平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録1月12日(木)

2023-01-12 12:03:02 | アマチュア無線

本日午前7時快晴−3.5℃

 【IO-117 Digi問答】 「サブキャリアーはどこにある」重要なポイント ☆☆☆

IO-117「GREENCUBE」のPackets信号は、電波形式「A2B」両側波帯(AM) 副搬送波を使用するRTTYまたはPSK31と説明される信号で良いと思います。アマチュアの副搬送波は通常「1700Hz」ですが、IO-117は「1600Hz」かも知れないと思われる節があります。でもこれは1700であれ、1600であったにしてもSoundmodemのウオーターフォールのマーカーの中に受信信号が入るように調整してあれば、デコードそのものには問題ないと判断出来ます。しかし、一つ大きな疑問があり解けないのは、その「ウオーターフォールのマーカー」の位置が、そのまま送信のサブキャリアー周波数になるのかどうかの問題です。例えば、スライダーを動かして「2000」という数値(2000Hz)だった場合、送信周波数のサブキャリアの位置(周波数)が「2000Hz」になるのかどうかの問題です。ここはとても重要なポイントだと思っています。

平たく言えば「サブキャリアーの位置(周波数)はどこで決められているのか」です。

【お願い】 ↑ 上記のことについて分かる方がおりましたら、ぜひ教えて下さい。考察のヒントでも良いです。コメントにお願いします(匿名可)

  これは別の問題(画像:既出)

【IO-117】「GREENCUBE」14:55 Digipeater ■交信 JA5BLZ JE8TGZ JE3HCZ JA3IKC KF7R

【IO-117】「GREENCUBE」18:38 Digipeater ■交信 JH1OKL DU9JJY JK2XXK W9SV  

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衛星通信記録1月11日(水) | トップ | 衛星通信記録1月13日(金) »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
IO-117 サブキャリア (JF1PTU)
2023-01-18 10:58:48
GMSK1200bps信号の変調波の公称周波数は435.310MHzと考えています。衛星側がどのような形式で変調を掛けているかは、わかりませんが地上局側がUSBモードで変復調するとなるとその帯域内で435.310MHzの変調波が復調できれば良いのではと思います。サウンドモデムの復調範囲の中心周波数の初期設定は1600Hzになっているのでそのマーカの範囲内に復調波が入るように受信キャリアポイントを設定すればと思います。初期設定値1600Hzは可変できるようなので1700Hzに設定すれば、それに伴って受信キャリアポイントも相対的に変わると思います。マーカ範囲は±500HzとなっているのでUSBの送受信範囲内(例えば300~2700Hzなど無線機側での設定)で収まるようにすれば良いのではと思います。サウンドモデムの設定、無線機のUSB送受信帯域設定の関係で相対的に決まるものと考えています。
返信する
IO-117 サブキャリア (JF1PTU)
2023-01-18 11:06:29
もしサウンドモデムの設定を2000Hzにするとマーカの上側エッジは2500Hzになります。もし無線機のUSB帯域設定を300~2400Hzに設定していると帯域内に入らないのでまずいと思います。
返信する
GREENCUBE (JE1CVL)
2023-01-18 11:15:29
大澤さん コメントありがとうございます。
2回目のも読みました。
内容理解いたしました。同感です。
更に確認しつつ、やってみたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
Very thanks.73
返信する

コメントを投稿

アマチュア無線」カテゴリの最新記事