平成徒然草

衛星通信つれづれなるままに…。 JE1CVL Kuge Fumio
日本一小さな衛星通信情報サイト

衛星通信記録6月21日(金)

2024-06-21 08:23:27 | アマチュア無線

本日午前7時雨21.2℃ 夏至

雨雲が去り、夕方晴れの予報だが、晴れて夏至の日の長さが感じられるか

 【 夏至の夕方 】 18:45 西方向を写す

 【 NOAA-19 】 09:09 SatDump v1.2.0 

 【 KASHIWA 】 09:36  DwForwarderSDF NORAD ID:99197を選択 

地上違法トラッカーの混信の中、JA1GDE花清さんも頑張ってレポートを上げています。当の千葉工業大学の管制局も「トラッカーと闘っている」というコメントを見かけたが、違法トラッカーの混信は、学術の邪魔をしている現状になる訳で、大学は多くの大学と連携して、学術の邪魔をしている実態の解消をもっと国に訴えてはどうだろう。大袈裟に言えば、学術の邪魔をしているということは、科学の発展、さしづめ宇宙研究の邪魔をしている訳で、そんなことが許されていいはずがない。

 【 NOAA-18 】 10:18 SatDump v1.2.0

【 TEVEL-6 】 10:49 V/U ■交信(FM:NoneTone)JA2NLT JH1NHK JA4GVA JA0FKM/1 JA0TSK

結局、ダウンの436.400MHzを地上違法トラッカーが使っていて、上がってはいるのだが自分のダウンが聞き取れないという現状なのだと思う。他の局は何とか混信を逃れているので呼ぶが、応答がない。そのうち混信が無くなったので、交信可能となった。たぶん違法トラッカーも衛星のダウンが聞こえるのだと思う。そんなに離れていない同士でCallsignも言わず違法な業務連絡。パワーを絞ればいいものを、だれにも負けないために逆にパワーを上げているかも知れない始末。無線の「む」の字も知らない〇〇に付ける薬はないのか。

 【 NOAA-18 】 21:41 SatDump v1.2.0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする