●本日午前7時雨14.7℃ その後晴れて来ました。
【 今日のトピックス 】 FO-29 ON確認 CW Beacon受信 AO-07 Mode-A ON確認 SatDump v1.2.0で「Meteor-M2 4」正常に動作確認 KASHIWA 画像ファイル受信 EIRSAT-1 最低OneFrameずつはデコード出来る
【 AO-91 】 08:31 U/V ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JA7TTU ■受信 JR7〇〇〇 JE0KBP
【 NOAA-18 】 10:16 SatDump v1.2.0
【 FO-29 】 11:22 CW Beacon受信 ◇ 中継器の方は確認しませんでしたが、Beaconが出ているということは、ONだったと思います。
20C680F500000000000000005567E3A1B18ABFB6BAC0BA
20C680F500000000000000005667E3A1B193BFB5BAC0BA
20C680F500000000000000005867E3A1B093BFB5BAC0BA
20C680F500000000000000005A67E3A0B18FBFB5BAC0BA
20C680F500000000000000005D67E3A1B18EBFB5BAC0BA
20C680F500000000000000006067E3A1B16ABEB5BACFBA
20C680F500000000000000006268E3A1B17CBEB4BACFBA
20C680F500000000000000006367E3A1B18DBEB4B9BFBA
20C680F500000000000000006467E3A1B17FBEB4B9BFBA
20C680F500000000000000006667E3A1B189BEB4B9BFBA
20C680F500000000000000006867E3A1B186BEB4B9BFBA
20C680F500000000000000006967E3A1B178BDB3B9BFBA
20C680F500000000000000006967E3A0B18DBDB3B9BFBA
20C680F500000000000000006967E3A1B17DBDB3B9BFBA
☆☆☆
【 FO-29 】 13:06 V/U Linear ◇ LOS近くになって飛来しているのに気づき、CWでLoopを取ったところダウン弱いですが、明瞭であることを確認。中継器ONでした。しかし、日照は余り良くないようです。
【 KASHIWA 】 15:13 17.0°低仰角のパス ◇ DwForwarderに保存されていたHexファイルをみると.jpgのHeaderがありました。画像ファイルを降ろすコマンドが通ったようです。最初どうしてもHeaderたる「 FF D8 」が見つからず、何気なくもう一度見たら見つかった次第
◆ 画像化、JE9PEL/JR6脇田さん、JH4XSY/1岩本さんが紹介していますが、当Blogはすっかり忘れてしまっています。思い出しながら一つずつ辿っていけば、出来ると思います。時間を掛けます。
◆ hexファイルをGeanyに読み込めば、JPEGのHeaderは直ぐ見いだせるのでした。
◆ ↑ ファイルは「 20240520T151556.hex 」24KB 今日15:13のKASHIWAのパスを受信したもの
◆ Geany:ジーニー ( ジの後は短く伸ばす感じ:ジィニィ- )
【 KASHIWA 】 16:48 最大仰角34.4°のパス 画像ファイルを降ろしているように見えましたが、こちらのHexファイルには「 FF D8 」が見あたらず( ↑ Geanyに読み込んでも FF D8 見えませんでした。画像ファイルではないようです。)
【 Meteor-M2 4 】 15:40 SatDump v1.2.0 この前の高仰角のパス見逃し、低仰角で妨害波も多くノイズが多く入ってしまいましたが、海岸線ほかのApplyも効き、保存手順正常でした。
【 AO-07 】 15:50 Mode-A ONでした。何時になく強い自局のCWダウン信号でした「539」◇ Satusによれば、Mode-BがOFFだったのでもしかするとMode-AがONかもしれないと思い、アクセスを試みた次第
【 AO-07 】 17:45 Mode-A ON 最初、自局のダウン聞こえませんでしたが、途中から明瞭に聞こえるようになりました。ONは断続的かも知れません。
【 ISS 】「ARISS」16:11 V/U ■交信(FM:Tone67.0Hz)JA6PL JI1AAF JM7BVV