goo

ザッツ・マジック!

2006-12-10 14:37:20 | Weblog
「おめでとうございます!税金が返ってきます。」





「税金返す」詐欺急増 振り込め新手口 ATMに高齢者を誘導(抜粋)

国税局や税務署を名乗り

「税金を還付する」と持ちかけ

金をだまし取る振り込め詐欺の被害が全国で相次ぎ

「半年間で362件」に上っていることが

警察庁のまとめで分かった。

銀行の「ATMの操作に不慣れな高齢者を巧みにだまし」

見知らぬ口座に振り込ませる手口で

西日本では鳥取や福岡など、「4割を占める東京都内では被害総額が約1億5000万円」に上る。

鳥取県無職女性(71)
今月4日、

「国税局の者」と名乗る男から電話。

「払いすぎた年金を還付するので近くのATMまで行き、フリーダイヤルに電話をしてください」

ATM前で携帯電話でかけ直したところ、パネル画面の操作を指示され

「約200万円を2回に分けてだまし取られた」

「今年6月に埼玉県行田市で全国初の被害」が確認されたのが初め。


(警視庁)
「還付金がある」

と直接電話があったり

「過払い金を返還するので連絡してほしい」

と書かれた封書が送られてくる。

記載されたフリーダイヤルに電話すると

「税金の還付金があります。本日が手続きの最終日になります。手続きをしたい場合は9を押してください」

と音声テープが流れ、犯人につながる巧妙な手口もある。

いずれのケースも最後は

電話でコンビニ店などの「ATMへ行くよう指示」され

「気づかないうちに送金」させられており

「機械の操作に不慣れな高齢者が狙われている」


還付する税の種類は所得税、消費税、法人税などさまざま。

また、税務署はフリーダイヤルの電話を設置していない。


(国税庁)
「還付金受け取りにATMの操作を求めたり、金融機関の口座を指定して振り込みを求めることはない」
(産経新聞) - 12月9日





前にも見た記事だけど、増えてるみたいですね、最近。


こういうのって、やっぱり引っかかりやすいんだろうなあ。


例えば、マジックを見てる時、

マジシャンが

ポケットに手を入れ、何かを「取り出す」動作をすると

観客は「見逃すまい」とじっと見る。

「何か取ろうとするんじゃないか」そう考える。



「で、どうやら、ハンカチしか取り出してない」



ところが、その後、彼が

出したハンカチを「しまう」動作になると

あんまり気にしない。

実はどちらも

「ポケットに手を入れる」

動作であるにもかかわらず

「取り出す」動作と

「しまう」動作は

別のものに見えてしまう。




この場合もそう。




「振り込んでくれ」とか

「オカネを出す、払う」

は気をつけるけど、

「差し上げます」

「返します」

になると、全く気付かない。




人間心理を巧みについた手ではあるけど、

実際には「使い古された手」だ。



「おめでとうございます。あなたに抽選で旅行が当たりました」

何も応募してないのに?

で、喜んで、その場所に行くと「高額品」を買わされる。



自分もあった。



ガソリンスタンドで抽選をやってる。

で、はずれくじなし。

くじを引くと、

「おめでとうございます。スカパーセットが当たりました。」

何のことはない、スカパーの初期費用とかキカイを無料にして、

入会させる手段だった。

まあ、この場合、「入ろうかな」と思ってたヒトは

「ラッキー」

だったかも。

でも、入りたくないヒトは、その後、

あんまり見もしない「スカパー」に入って、使用料を払い続けるコトになる。

気の弱い断れないヒト、高齢者にはつらいだろう。まさに「どんまるさん」だ。






どの位の規模起こってるかというと(産経ウエブ千葉県内のニュースより)






国税局かたり詐欺 偽文書880通 振り込み指示(抜粋)
国税局の名前をかたり

「納税過払い金を返還」するといった内容の偽の文書が

9日までに、県内で約880通以上郵送されていることが分かった。

銀行やコンビニのATMの前で

「電話を使って機械の操作を指示し、現金を振り込ませる」手口で

6日には県内の女性が30万円をだまし取られる被害が出た。

封書の表には「重要」という赤字の押印があり

裏には実在しない「国税局収税課」という部署名が印されていた。

「平成16年度納税ご返金のお知らせ」という題名で

「納税過払金9万8540円を返金するので当局まで連絡をお願いします」

などの内容が印字されていた。

記載の電話番号にかけると

銀行かコンビニのATMの前で再度電話をかけるように言われ

「還付手続きで、残高を照会してください」などと次々と指示を出し混乱させ、気付かれないよういつの間にか振り込み操作をするように仕向けていた。
(11/10 07:44) 




880通、結構な数だ。

70400円なんて金額はすぐに「回収」できるんだろうな。

だから、やるんだろう。



実はこの詐欺じゃないんだけど、知り合いの親のところに

「オレオレ詐欺」

の電話があったらしい。



そういうハナシを聞くと、グッと身近に思えてくる。



自分はたぶん大丈夫だけど・・・。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ナチュラル

2006-12-10 13:54:48 | Weblog
「石原真理子」さん


暴露本に興味はないけど、

英語うまいねえ。



「ぷっつん」というイメージがあるだけに

ギャップがあっておもしろい。



「天は二物を与えず」っていうけど、

少なくとも「語学の才能」はあるヒトなんですね。




「ラストサムライ」で「渡辺謙」さんが

重厚な演技で話す「英語」も

凄みがあってよかった。



堂々と記者会見で流暢な英語を話す「芸能人」とか、

海外の大作に出て「鮮烈なイメージ」で演技(もちろん英語とかで)

してるニホンジン見ると、何か誇らしい気持ちになる、のがフシギだ。



普段、意識してなくても、そういう時だけは「日本人」なんですねえ。

「英語」しゃべってるのに「日本人」って、何かヘンですね。



海外で活躍する「野球選手」とか「サッカー選手」見て、

日本も「世界で活躍する人材がたくさんいるんだなあ」ってのと同じような気持ちなのかな。



ところで「松坂」くんの移籍が話題ですが、

やっぱり、カタカナで呼びやすい「愛称」が欲しいところですね。

そういう意味では「イチロー」とか「ゴジラ」って、

日本にいる時から「カタカナ」だから

違和感がない。



まあ、まだ確定してないみたいだけど、どんな呼び方されるか楽しみ。




最後に、カンケイない話題ですが



「ナイナイサイズ」のやべっちナベのコーナー見ながら書いてたんだけど

美肌コラーゲン鍋3990円(税込)…サンゲタン塩ナベ

(薬膳参鶏湯ってハコには書いてありました)

すごい旨そう。ヤクゼンってんだから、身体にもいいんだろうけど、

値段が手ごろな上、いい感じです。

つい写真もテーマと違う、ナベの方になってしまった。



やべっちイワク

「”韓国宮廷料理”由来のコラーゲン豊富な薬膳なべ。サムゲタン使用鍋。鶏肉の中に薬膳料理がつまった滋養強壮効果も高い人気のお鍋」

だそうです。



鶏が一羽まるまる入ってる。

で、鶏の中のヤクゼンなんだけど

中に入ったご飯がトロトロになってて、すごいいい感じ。

HP見たらクール宅急便で届けてくれるみたい。



トライしてみるかなあ。



参考までに

福岡のさとや(092-691-3788)ってとこらしい。HPは

http://satoya.jp/index.htm
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ゴーマンなヒト

2006-12-10 00:16:53 | Weblog
最近、自分ってゴーマンな気がする。



ブログ書くようになって、身の回りのことも書くんだけど、

ネットで見つけた記事の感想とか書いて・・・。



「ゴーマンかましてヨカですか」

って「小林よしのり」氏はほえてたけど、そんな感じ。



まあ、おとなしくて、モノも言えないタイプではないんだけど、

「断言するなよ」と書きながら

「断言するかのような論調で書いてる」自分に

自己矛盾感じます。





まあ、今んトコ、楽しいからいいんだけど、少しはセーブしなきゃね、なんて思ったりする。






突然ですが、「10トントラック」乗ったことあります?

すごいですよ、あれは。

学生時代の運送屋バイトで乗ったんだけど




「乗車位置が著しくタカイ!」後ろにベッドもついてて「中も広い」



「前のクルマ」なんて、はるか下だし、ぴったり、後ろにつけると



「全く見えない」
(トラックの間に入る時は注意!彼らには「小さなクルマ」なんか全く見えてません。前のトラックの後部を目で追っちゃいます。)


あまりにも下の方だから

「踏み潰してやる」

なんて感じも。


そして渋滞でも、さえぎるものが全くありません。

「キモチいい!!!」



「ああ、視点の違いってのはこんなにすごいことだったのか。」

なんて思いました。




だから、いろいろ書いてる時も、正しいかどうかは別として、

「エキサイトしすぎてないか?」

なんて考えちゃいます。


事故やら記事の当事者は「いっぱいいっぱい」。

それに対して外部の「ヤジウマ」なんてものは

「余裕の意見」

を言えちゃうわけです。


「視界をさえぎるものない場所」にいる運転手は

「前のワンボックスの汚いシリを見続けてイライラする乗用車の運転手」の気持ちは分からない。

というか、「思いつかない」ワケです。

一旦、引いて、冷静な視点で見ていきたいなあ、とは思います。


ああ、そういえば、会社の女の子で上司に報告・相談(報連相ですね)してるときに、かがんでハナシする子がいます。


たぶん、「上から見下ろす」感じが失礼だと思ってるんでしょう。


「気遣いのある子」だなあ、と思います。


よく、小さい子と話す時「その子供と同じ目線で」なんて言いますが、

確かに、そうかもしれませんね。




あ、今日はホントに日記らしい日記になった。



雑然として、



これはこれでいい感じっすね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

どこでもテレビぃ

2006-12-10 00:14:50 | Weblog
ドラえもんなら、そう叫んでたコトだろう。のびたくんもびっくりだ「ワンセグ」。






携帯買い換え時に“ワンセグ対応”を考慮する人は8割──ライブドア調べ(抜粋)

ライブドアは12月7日

「ワンセグ対応端末の利用実態と利用意向についてのアンケート調査」

の結果を発表し、同調査結果データの販売を開始した。価格は3万1500円。

(ワンセグ利用調査)
○企業向けマーケティングリサーチサービス「BizMarketing サーベイ」でのネットリサーチ
○livedoorリサーチのアンケートモニターを対象に実施
○調査期間 7月28日から8月7日
○有効回答数 2198件

○ワンセグ対応端末を持ってますか?
 →持っている 携帯所持者全体の10%未満

○ワンセグは何で利用しますか?
 →携帯で利用する ワンセグ利用者の75%

○何を見ますか?
 →(年齢、性別により差があるが)「報道番組」「天気予報」「スポーツ」が中心

○見るのはいつ?
 →会社や学校の休憩時間(最多)

○どんなときに見たい?
 →(世代を問わず)「待ち合わせ」
  ※ しかし、実際に視聴している人は 男性平均 19% 女性平均 20%

○今後、ワンセグを利用するとしたら何で利用しますか?
 →携帯 85%(最多)

○携帯買換時に、ワンセグ対応をポイントのひとつとして考えるますか?
 →考える 80%

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/
(ITmediaエンタープライズ) - 12月8日11時15分更新






「そりゃあ、そうだよな。やっぱり欲しいよね。」と思いつつも、






「ワンセグ」じわり普及 放送と通信連携、手探り否めず(抜粋)

「ワンセグ」が4月1日に始まって8カ月以上が過ぎ

徐々に普及のきざしをみせ始めた。

ワンセグ対応携帯電話の累計出荷台数は

9月末に「200万台突破」。


(民放と電話会社の連携状況)
○NTTドコモと日本テレビ
 →10月から4番組で具体的な連携を開始

 ①人気アニメ番組「砂沙美☆魔法少女クラブ」
  テレビ放送と同時に、ドコモの一部の携帯端末でダウンロードして視聴可

 ②バラエティー番組
  アイドル候補に対し、視聴者がワンセグのデータ放送を利用した投票が可能

○KDDI(au)

  ①民放各社と連携

  ②吉本興業の所属タレントを起用した視聴者参加型番組を制作


(民放幹部)
 「放送では限りがある情報も、通信を利用すると無尽蔵に伝えられる」


(KDDIとテレビ朝日による調査結果)
  8日発表。

○対応端末を持ち、ワンセグサービスを月1回以上利用するユーザーは?
 →(ワンセグ端末所持者の)53%

 ※総視聴時間は家庭用テレビの約30分の1

(制度上の課題)
○ワンセグは家庭用テレビ番組と同じ内容、同じ時間でしか放送できない。
 →広告収入の拡大につながりにくい。

 ※ 携帯各社は対応端末が増えても通信料が増えなければ、開発費が積み重なり、稼ぎが減。

(ワンセグの未来)
○総務省は平成20年度をめどに専用番組の解禁を検討中
 →将来的には携帯専用の有料番組などマルチメディア放送も視野に入れている
2006/12/09 産経ウエブ





欲しいけど、買ってみると使えない。

「テレビ電話」がそうだ。

どこでも、使えるわけじゃないし(使えるけど、周りの状況が見えるとヤバイこともあるだろうしね)。

通信費高いし。

相手も持ってないと使えないし。

ボサボサ頭とか、化粧してない顔じゃあ電話に出れないし。



持ってみると、不都合なことばかりが目立つ。



FOMAの普及が遅かったのは

「値段」とか

「アンテナが少なくてつながりにくい」

ってのもあっただろうけど、

思ったより

「テレビ電話の需要がなかった」

こともあるんじゃないかなあ。

どうしても「テレビ電話」したければ

「家のパソコン」でできるしね。



ワンセグもそう。



使い勝手は悪くないんだけど

「じゃあ、いつ使うか」ってえと

「家の外」ってことになる。

CMでは

「家のベランダ」なんかで使ってるけど

最近テレビ安いし

「一人一台」に近いと思う。

あんなことはあんまりないよーな気がする。



「家の外」で「いつ」?



通勤とか待ち合わせ、ひまつぶし。あとは休憩時間。

「待ち合わせや何かの待機時間」は時間が短いし、

「ひまつぶし」はヒマなら友達誘うか、家帰っちゃうだろう。

わざわざ、外でテレビ見ない。



そして、どれも時間が短い。





アンケートで多い「休憩時間」。

「ランチタイム」がほとんどだろうね。

学生は、他にも休憩時間があるけど、

他の休憩は時間が短いからね(「大学生」は別格だけど)。

で、「ランチタイム」はって言うと、

「笑っていいとも」と「他局情報番組」。

微妙だけど、「笑っていいとも」が多いのかなあ。

でも、ランチって「一人で食べなかったりするし」

ずっと、テレビに見入ってるってのは「絵」として

浮かばない。

「笑っていいとも」見ながら、友達と

笑ってるってことはあるかな。



どっちにしても「どーしても見たい」番組はやってないよね。






通勤・・・も「地下鉄」じゃあ、だめだしね。



それに、通勤時間のテレビ番組って好き好きがある。

朝は「うるさい情報番組」しかやってないし、夜も「ファミリー向け」。

後は、早く帰れたときの「夕方のニュース」?

気になる番組が出てくるのは、「残業した時」や「スポーツ中継」位かなあ。

それに、ワンセグで「つまらない番組」見るより

「録画したものを見た方がいいや」ってヒトもいるだろうから、

さらに「リアルタイム視聴者」は少なくなる。



ケイタイの機能はワンセグだけじゃない。

①「音楽」を聴ける。
②「メール」を打てる。
③「ゲーム」ができる。
④「ネット」ができる。
⑤「マンガ」が読める。
⑥「(録画なんかも含)映像コンテンツが見られる」
で、⑦ワンセグ

まだ、あるかもしれないけど、単純に考えても

7分の1の確率でしか見ない(それぞれ利用率は違うだろうけどね)。



その中で言えば、若い世代であればあるほど

「テレビ」より「音楽」だろう。

「au」の一人勝ち見ればよく分かる。

音楽コンテンツの充実がキモなんだ。



もう、テレビ自体が「時代遅れ」なんだから、

「ワンセグ」がどんなにベンリだろうと、

そんなに爆発的に人気が出るワケない。



ベンリだから「一応」持っておきたい。それが「ワンセグ」だ。



現代人の「秒刻み」の余暇に食い込むには

プラスアルファが必要だと思うなあ。

それが「マルチメディア放送」?

ケイタイが主ってコトからすると、「画面の小ささ」は致命的。

「ちょっと見る程度だからいい」ってことはあるよね。

それに「タダだから見てる」ってことはあると思う。

「有料」になったら気軽には見られない。

なんとか「スポンサー」つけて、「タダ」でいくしかないんじゃないかなあ。



「タダで見られるテレビ」だってもう、

昔みたいな「爆発的な視聴率」は取れないんだから。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )