goo

暗号マトリョーシカ/パスワード管理会社が不正侵入受ける、ユーザー情報流出

2015-06-16 19:32:20 | ニュース
元から根こそぎ行っちゃいました。
















パスワード管理会社が不正侵入受ける、ユーザー情報流出 米
2015.06.16 CNN

パスワード管理サービスを手がける米ラストパスは15日

社内のコンピューターシステムが不正侵入され

ユーザーの電子メールアドレスや
パスワードを忘れた際の質問文
暗号化されたマスターパスワードが

流出したと発表した。


《ラストパス》
ユーザーが複数のサイトなどで使っているパスワードを

インターネットで1カ所に保存して

1つのマスターパスワードで

アクセスできるサービスを提供していた。

不正侵入が発覚したのは12日。

まだ調査に乗り出したばかりだが

暗号化されていないマスターパスワードが盗まれた形跡はないとしている。


盗まれたパスワードも暗号化によって守られてはいるものの

例えば「Password123」といった安易なパスワードを使っていた場合

簡単に破られる恐れもある。

多数のサーバーを動員すれば

盗まれた全パスワードが破られてしまう可能性もある。


《サイバーセキュリティー企業ラピッド7の専門家》
「攻撃側がマスターパスワードに対して総当たり攻撃をするのに
必要なものは全てそろったようだ」


盗まれた情報の中にはパスワードリマインダーも含まれる。

例えば「あなたの出生地は?」といった質問は

記録を調べたりソーシャルメディアをチェックしたりすれば誰でも答えを見つけられる。


マスターパスワードが破られた場合

電子メールや
ソーシャルメディアのアカウント
銀行口座
通院歴

といった重要情報に不正アクセスされる被害も想定される。


現代のユーザーは幾つものパスワードを使い分ける必要性に迫られている。

同じパスワードの使い回しは危険とされているものの

何十ものパスワードを記憶するのは厄介だ。

そうした中で

3番目の選択肢として

セキュリティ専門家などが奨励していたのが

ラストパスのようなパスワード管理サービスだった。












パスワードは同じものにしないでください。



何度、聞いた事だろう。



でも、忘れたら?



簡単に教えてくれるところもあるけど

逆に心配にもなる。



自分以外の人間でも

ちょっとした事をするだけで

そのパスワードを知ってしまうのではないか、と。



でも、金融機関は厳しくて

電話で細かく質問された後に

「郵送」で教えてくれる。



面倒この上ない。



その救世主が「コレ」だったんだけど

自分の持ってるパスワード全部がバレた日には

目も当てられない。



もう、パスワード自体が

オワコンなんだよね、きっと。



虹彩認証や静脈認証、指紋認証

確実な本人認証手段はいろいろある。



他にも、きっと

いろいろあるはずだ。



パスワードなんて

ただ、昔から使っていて

都合がいいってだけのシロモノだ。



何か

原発みたい。



コストが安いとか言うけど

ほじくってみると

ちっともお安くない原発。



さて

パスワードを守るためには

どうしたらいいんだろうか。



きっと

パスワードに

パスワードをかけ

さらにパスワードをかけ




そして

そのパスワードを忘れる。



ほら

誰もパスワードが

分からなくなった。










いや、意味ないし、それ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

金庫失格/「休眠預金」を福祉・教育に 自民、活用法案を今国会提出へ

2015-06-14 17:07:10 | ニュース
福祉って言えば、取れるってことです。












「休眠預金」を福祉・教育に 自民、活用法案を今国会提出へ
産経新聞 6月14日(日) 抜粋

自民党が

金融機関に預けられてから10年以上出し入れがなく

持ち主が現れない「休眠預金」を

福祉や教育事業に役立てる「休眠預金活用法案」を

今国会に提出し、成立を目指す方針であることが13日、分かった。


休眠預金は毎年500億~600億円発生しているとされ

法案が成立すれば公益事業の大きな資金源となる。


《法案内容》
人口減少や高齢化の進展によって生ずる「行政の対応が困難な社会問題」の解決を図ることに

休眠預金を活用するのが目的。

高齢者や生活困窮者の生活支援
難病治療に向けた新薬の開発
子供たちの教育支援

などに役立てる。


《運用》
各金融機関にある休眠預金を預金保険機構に集約した後

新たに設立する「指定活用団体」へ移管して一元的に管理し

公益事業者に配分する。

配分の対象とする休眠預金は、新法の施行後に発生するものに限る。

機構や指定活用団体への移管後に、預金者が現れて払い戻しを求める場合に備え

休眠預金のうちの一定額は配分せずに保管しておく。


活用には金融界も前向きな姿勢を見せている。


休眠預金は転居や死去後も解約されないまま放置されているケースが多いが

過去の累積総額は統計上も把握できていない。


《経緯》
休眠預金の活用は自民、民主、公明など超党派の議員連盟が平成26年4月に発足し

検討を重ねてきた。


法案は議連で最終調整しており

自民党では月内にも関係部会で審査を開始する。


会期の大幅延長をにらみ

議員立法として今国会中に提出、成立を図る考えだ。












まず、この休眠口座の活用というのは

税金を取るってような話とはちがうってこと。



ところで

休眠口座ってのはどんなものなのか?






【銀行・郵便局】銀行の休眠(睡眠)口座と解約方法
all about 抜粋

もう何年も使われていない銀行口座を休眠口座、または睡眠口座と呼びます。

預金者は銀行に対して債権(預金を返してもらう権利)をもっていますが

法律では

銀行は5年間
信用金庫などの協同組合は10年間

権利を行使しないと時効が成立し

権利が消滅すると定められているからです。


ただし、理論上はそうであっても

実際に休眠口座扱いにする期間は銀行により異なり

また、全国銀行協会では自主ルールとして

10年、20年経過した預金であっても払戻しに応じるとしています。

つまり、多くの銀行で、いったん休眠(睡眠)扱いになった預金でも

引き出すことができるのです。

ただ、中には例外もあります。


民営化前に預けた郵便貯金と、独自のルールを定めている銀行です。


目安は「取引がなくなって5~10年経過」。休眠口座になっても預金を引き出せる


休眠口座になっていませんか?

もう何年も使われていない銀行口座を休眠口座、または睡眠口座と呼びます。推計では、毎年なんと数百億円もの休眠(睡眠)口座が発生しているとか。あなたの口座は大丈夫ですか?

使われていない口座を、どの時点で休眠扱いにするかは銀行により、また商品により違ってきます。口座とひと口に言っても、普通預金口座、定期預金口座、総合口座などがあり、休眠口座の扱いは口座単位で判断する銀行が多いようです。

休眠扱いになる目安は、取引がなくなってから、5年または10年。

というのも、預金者は銀行に対して債権(預金を返してもらう権利)をもっていますが、法律では、銀行は5年間、信用金庫などの協同組合は10年間、権利を行使しないと時効が成立し、権利が消滅すると定められているからです。

ただし、理論上はそうであっても、実際に休眠口座扱いにする期間は銀行により異なり、また、全国銀行協会では自主ルールとして、10年、20年経過した預金であっても払戻しに応じるとしています。つまり、多くの銀行で、いったん休眠(睡眠)扱いになった預金でも、引き出すことができるのです。きちんと解約して引き出したいですね。ただ、中には例外もあります。民営化前に預けた郵便貯金と、独自のルールを定めている銀行です。


《民営化前の郵便貯金》
民営化前(2007年9月30日以前)の郵便貯金には、郵便貯金法が適用されます。

郵便貯金法では

定額郵便貯金、定期郵便貯金、積立郵便貯金が

満期の翌日から20年間引き出しの請求がなく

文書で知らせてもなお引き出しが行われないと

その2か月後に権利が消滅すると定められています。

なお、通常郵便貯金(銀行の普通預金にあたる)については

民営化前の預入であっても、民営化後のゆうちょ銀行に引き継がれ

最後の取引から10年経過後に休眠口座になるものの

請求があれば払い戻されます。


《独自路線のりそな銀行》
2004年4月1日以降に新規開設した普通預金口座については

次のように取り決められています。

最後の預入または払出から2年以上、一度も預入や払出がない普通預金口座(総合口座を含む)は

休眠口座として取り扱う。

休眠口座になったら

事前に文書で届け出の住所あてに連絡する。

それでも解約や再利用がないときは

休眠口座管理料(年間1200円)を引落し
引落しが不能となったら

口座を自動的に解約する。

ただし

残高が1万円以上
同一支店に定期預金等の金融資産を預けている
借り入れがある

場合は対象外。





まとめると、現在の休眠口座の取扱いは

一部の例外を除き、休眠口座となった後も

引出しができるということ。



自分の経験から言うと

自分の口座が

休眠口座扱いになってしまうことは

十分ありうる。



自分は転勤族だが

転勤先でガス代の引き落としのために

口座を作ることが必要になり

給与引落し口座以外に別銀行の口座を

作ることになった。



その後、転勤したとしよう。



転勤先では、その口座はもう不要だ。



忙しさにかまけて

解約を忘れたら?



郵便物の転送は6ケ月で切れるし

忙しくて忘れてる位だから

銀行に新住所の連絡なんてしていない。



休眠口座、一丁上がり!



いずれにしても

頻繁に出し入れしない口座と

引っ越しという要素が絡むと

簡単に休眠してしまうってこと。



このようにしてできた休眠口座の金を

政府が使うわけだ。



法律上はともかく

現時点の銀行対応では

引落しができるわけだし

「おいおい、それは俺の金だよ」

と言いたくなる。



記事には




機構や指定活用団体への移管後に、預金者が現れて払い戻しを求める場合に備え

休眠預金のうちの一定額は配分せずに保管しておく。





とあり、引落しができなくなるわけではないようにも見えるが

「一定額」という言い方から、全額保証ではないのかもしれない。



ぼかした表現だ。



話は変わるが

銀行の役割とは何だろう。



もちろん、企業に対する融資も

大きな役割だろうが

ただ預金するだけの「一般市民」には

あまり関係ない。



結局

「安全に金を預け、必要な時に下ろす」

ということだろう。



つまり

外に置いた「金庫」と言っても

いいのではないだろうか。



しばらく

お金の出し入れしなかった金庫の中身が

他人のものになるというのが

今回の話。



では

本当の金庫なら

どうだろうか。





貸金庫が人気、みんな何を預けているの?
2012/11/6 6:30 日経 抜粋

「貸金庫の中身を銀行員は見てはならないのですが

取引先から『こんなモノを預けたい』と話を聞く場合はあります」

と匿名を条件に、ある銀行員が説明してくれた。

預金通帳、印鑑、不動産関連の書類などに加え、貴金属や宝飾品などを預ける人が増えている。


《日本人の資産保全や運用の実態に詳しい日本リサーチ総合研究所主任研究員の藤原裕之さん》
「2008年のリーマン・ショック後、株や債券などを避け、宝飾品や美術品などそれ自体に価値があるモノを再評価する人が増えています。震災でリスクに敏感になった人が、大切なモノを保管するのに最も安全な場所として目を付けたのが金融機関の貸金庫なのです」


(三菱東京UFJ銀行の担当者)
「貸金庫は銀行と一定以上の取引がある顧客へのサービスの一環」


《りそな銀行コンシューマービジネス部の三原裕治さん》
「以前に比べると、かなり柔軟に契約を認めるようになっています」


 契約の前提となる預金残高などのハードルを下げたり、利用料金を安くしたりする動きもある。


《日本人の資産保全や運用の実態に詳しい日本リサーチ総合研究所主任研究員
「貸金庫は公共性が高い施設という意識が金融機関の間に芽生えているのでは」





例えば

三井住友銀行の貸金庫は





貸金庫のサービス内容

ご利用できる方
原則として貸金庫をご利用される店舗で普通預金口座等の保有が条件となります。


ご利用料金
貸金庫のご利用にあたっては、ご利用料金がかかります。

ご利用料金例(消費税込)

貸金庫内箱の大きさ ご利用料金/6ヵ月
7,000立方cm未満 8,100円
7,000 ~ 10,000立方cm 10,800円
10,000 ~ 15,000立方cm 14,580円
15,000 ~ 20,000立方cm 17,820円
20,000 ~ 25,000立方cm 22,680円


上記以上は貸金庫内箱の大きさ5,000立方cmごとに5,400円(税込)ずつ加算されます。
簡易貸金庫は15,120円(税込)、セーフティーケースは11,340円(税込)となります。





まあ、タダではない。

当然だが。



しかも、使いたい時には

預けた銀行に行かないといけない。



これなら

家の金庫の方がマシだ。




別の記事によると

休眠口座の活用は諸外国でも始まっているらしい。






人様の懐に手を突っ込む?毎年800億円生じる「休眠預金」 活用法案の最終調整続く
2015.6.5 産経 抜粋

海外でも、すでにイギリスや韓国などで、休眠預金が福祉活動などに活用されている例などもあり、休眠預金を社会に還元すべきとの機運は引き継がれた。





調べてみたが

記事にあるイギリスと韓国

その他には

アイルランドしか

見当たらなかった。



他の国で使ってる事を知っている人がいれば

教えてほしい。



少なくとも

多くの国で始まっているという事はなさそうだ。



そりゃそうだよ。



考え方によっては泥棒だもの。



銀行はまあ

法律があるからいいけど

それでも

申し出があれば返還してる。



それをいくら国とはいえ

横からきて勝手に新しい法律を作って

カッパらうってわけだ。



言っておくけど

「消えた年金問題」

誰も忘れてないからね。



ただ今回の話

全く反対というわけではない。



例えば、申し出があれば返還するという条件付きでも

十分に資金運用はできるだろうと思われるから。



だって

休眠預金は毎年500億~600億円発生しているんだよ。



一番の問題はそこではない。



これだけの金額を福祉などに運用できたら

ものすごい効果だろう。



しかし

税金でもなんでもないこの資金を使うことで

本来、そこに当てようとしていた正当な資金

つまり

「税金等」

は何に使われるんだろうね。



奴らは










こういう見えないところでズルをする。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ヒトのせい?/<年金情報流出>安倍首相が陳謝 菅官房長官は職員処分検討

2015-06-05 22:01:14 | ニュース
煙に巻く気まんまん。










<年金情報流出>安倍首相が陳謝 菅官房長官は職員処分検討
毎日新聞 6月5日(金) 抜粋

安倍晋三首相 5日の政府・与党連絡会議で

日本年金機構から個人情報約125万件が流出した問題について

「国民に不安を与えていることを大変申し訳なく思う。万が一にも大切な年金の支払いに影響が出ないよう、対応に万全を期す」


公明党の山口那津男代表
「あってはならない事態だ。個人情報を取り扱う公的機関として、自覚を欠く対応があったことは残念だ」


菅義偉官房長官は記者会見で
年金機構について
「組織として抜本的見直しをする必要がある。二度とこうしたことがないよう、厳しく対応するのは当然のことだ」

機構の内規に違反してパスワードが設定されず流出した個人情報が55万件に上ることなどを指摘。

「機構全体のセキュリティーに対する認識の甘さや、職員のモラルが問われる問題だ」










モラル?

認識?

自覚?

支払いへの影響?







この前

ベネッセで94万人分の個人情報が流出した事件は

悪意を持った「関係者」の犯罪だった。



あの時

「モラルが低いせいで漏れた」って言ったヒトいる?



どう考えても大事なのは

システムでしょ。





不完全な偽装でも感染 ウイルス対策不備露呈
2015.6.5 産経 抜粋

機構職員にメールで送付されたウイルスが

「exe」というプログラムを実行するファイル形式のままで

偽装工作が不完全だったことが4日、関係者への取材で分かった。

同形式はメールでやり取りする必然性が低く

ウイルスの可能性が高い。

多くの企業では同形式のメールでのやり取りをシステムで禁じているが

機構は禁じておらず、セキュリティー対策の不備が露呈した。


関係者によると

メールに添付されたウイルスは末尾が「exe」となっており

プログラムを実行するファイル形式だった。


(ネットセキュリティー関係者)
メールサーバーには通常、添付ファイルの形式を自動的に検出する機能が備えられており

「同形式のファイルが添付されたメールが受信された時点で普通は自動で検出する。
ウイルスの可能性を疑って排除できたはずだ。
標的型メールの文言は巧妙化しており、人への対策には限界がある。
システムでの対策に重点を置くのが通常だ」





もう一つ





年金情報流出、「ネットに接続された端末で個人情報を扱うなど論外」と専門家
朝日新聞デジタル 2015年6月3日 抜粋

今回の不正アクセスで流出したとみられるのは「情報系システム」に入っていた個人情報。

このシステムは年金記録を管理する「社会保険オンラインシステム」とは分離され

年金受給者や加入者に年金関係の通知を郵送する時に使われていた。

職員のパソコンとはLAN(ローカルエリア・ネットワーク)で結ばれ

アクセス権限を持つ職員が見ることができる。

作業がやりやすいように、情報をパソコンにダウンロードしてファイルで保存することも認められている。

ファイルで保存する場合には原則としてパスワードをかける内規があるが

今回流出した約125万件のうち

4割強にあたる約55万件はパスワードがかかっていなかった。


(情報セキュリティー会社「S&J」の三輪信雄社長)
「インターネットに接続された端末で個人情報を扱うなど論外だ。基幹システムをネットワークから切り離していた意味がなく、大事な情報を取り扱う公的機関としてはまったく不十分だ」









ちょっと調べても

これだけ出てくる。



つまり、政府の方々は

こんなこと

トーゼン知ってるってこと。



金がかかり、影響も大きい

「システム」じゃなく

「ヒト」のせいにしたいんだろうな、きっと。










法案「違憲」 “人選ミス”で異例の事態 野党「痛快」 憲法審査会
2015.6.4 産経 抜粋

衆院憲法審査会は4日、憲法学の専門家3人を招いて参考人質疑を行った。

憲法解釈変更による集団的自衛権の行使を含む新たな安全保障関連法案について

与党が推薦した参考人をはじめ全員が「憲法違反だ」と批判した。

与党が呼んだ参考人が政府の法案を否定するという異例の事態となり

“人選ミス”で墓穴を掘った。

 
「長谷部氏でゴーサインを出した党の責任だ。明らかな人選ミスだ」(自民党幹部)









原発の公聴会なんかもそうだけど

みんなお手盛り。



裏を返せば

人選ミスがなければ

「ほら見なさい。みんな憲法違反じゃないって言ってるでしょ」

って会になったわけ。



こういうことやってるやつを

どうやって信用できるんでしょうね。



ハッキリ言えるのは

こういう行為がもっともモラルが低い

ってことです。










そう、八尾長です。



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

謝ればOK/125万件の個人情報流出=職員端末にサイバー攻撃―年金機構

2015-06-01 22:53:28 | ニュース

起きた後に何言ってもねえ。











125万件の個人情報流出=職員端末にサイバー攻撃―年金機構
時事通信 6月1日(月)16時53分配信

 日本年金機構は1日、職員の端末がサイバー攻撃を受け

個人情報約125万件が外部に流出したと発表した。

いずれも加入者の氏名と基礎年金番号が含まれ

うち約5万2000件には住所も含まれていた。

55万件は内規に反してパスワードが未設定だったといい

同機構の水島藤一郎理事長は

「極めて重い責任を感じる。全力を尽くして対処する」

と陳謝した。


 安倍晋三首相は記者団に
「国民の大事な年金だ。万全を期すよう厚生労働相に指示した」
と述べた。

記者会見した塩崎恭久厚労相は
「悪意を持った攻撃を防げなかったことは遺憾だ」
と話し
省内に検証委員会を設置することを明らかにした。


同機構によると


5月8日に職員が電子メールの添付ファイルを開封したことで

端末1台がウイルスに感染し

「異常な通信を始めた」

という。

外部のセキュリティー会社に対策を依頼したが

他にも開封した職員がいたとみられ

18日に再び不正アクセスを検知。

翌19日、警視庁に捜査を依頼したところ

28日に同庁から情報流出を伝えられたとしている。


警視庁公安部は

不正アクセス禁止法違反や刑法の不正指令電磁的記録供用罪に

当たる可能性があるとみて、捜査を始めた。


流出したのは

(1)基礎年金番号と氏名が約3万1000件
(2)番号、氏名、生年月日が約116万7000件
(3)番号、氏名、生年月日、住所が約5万2000件。

さらに件数が増える可能性もあるという。


同機構の内規では

個人情報を含むデータを端末に保存する際

パスワードを設定し外部閲覧を制限することになっていた。

しかし、約55万件はパスワードが未設定で、内規違反の状態だった。


同機構は

被害拡大を防ぐため

すべての年金事務所でインターネットへの接続を遮断。

年金の積立額や職歴などを扱う基幹システムへの不正アクセスは

確認されていないが、さらに調査を進める。


同機構は2日から

情報が流出した加入者から各種手続きがあった場合

本人確認を徹底。該当者の基礎年金番号も変更し、成り済ましを防ぐ。


加入者には

個別に通知して謝罪するとともに

不審な連絡があった場合の専用電話窓口を設置した。


電話番号はフリーダイヤル(0120)818211。 









なんだか、よくワカラナイ。



5月8日に職員が電子メールの添付ファイルを開封し、端末1台がウイルスに感染

→「異常な通信を始めた」


→外部のセキュリティー会社に対策を依頼


→《他にも開封した職員がいたとみられ》18日に再び不正アクセスを検知


→翌19日、警視庁に捜査を依頼


→28日に同庁から情報流出を伝えられた


つまり「事件になったのは28日」

感染したのは「8日」ということ。



そもそも、なぜ、19日に捜査を依頼したんだろうね。



不正アクセスされたのは、8日も18日も同じ。

それなら、なぜ、8日でなく、19日か。



隠蔽しようとしたんじゃないの?



ただの感染でなく、通信だから

当然、流出が疑われる。



本当に

「国民の大事な年金だ。万全を期すよう」常日頃、考えてるような

立派なお役所なら、空振りに終わろうとも

まず、通報だよね。



さて

他のことはどう?



同機構の内規では

個人情報を含むデータを端末に保存する際

パスワードを設定し外部閲覧を制限することになっていた。

しかし、約55万件はパスワードが未設定で、内規違反の状態



ね。



そういうこと。

万が一のことなんて

誰も考えない。



絶対は

ないんだよね。



《他にも開封した職員がいたとみられ》18日に再び不正アクセスを検知



これもそう。



8日の状況で

感染してすぐに「異常な通信を始めた」ように見えることから類推すると



18日に再び不正アクセス



というのは

18日に再びメール開封したことが疑われる。



仮にそういうことなら



ヤバいことが起きてるのに十分周知していない

もしくは

知ってるのにやってしまったボンクラがいる



のいずれかかもしれない。




このことから言えるのは

どんなに対策しても

ヒューマンエラーと故意の隠蔽は防げない

ということ。





今度、マイナンバーというのが

導入される。



導入に伴い、マイナンバーカードというのを

つくる。


そもそもは税金用だが

アベシいわく

保険証とくっつけたり

預金記録とヒモ付けたり

もしかしたら

キャッシュカードに

しちゃうかも。



大丈夫なの、ホントに?



罰則を厳しくするとか言うんだけどね

厳しくすると、隠蔽するじゃん、役人てさ。



「便利にします」が彼らのうたい文句

でもね

こういうものは

便利より安全でしょ。











人間は間違える葦なんだから。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

都合のいい毒舌/坂上忍にブチ切れた笑い飯・哲夫! その怒りは当然だった!?

2014-10-02 12:26:43 | ニュース
こういうのって結局、本人の問題じゃない気がします。





坂上忍にブチ切れた笑い飯・哲夫! その怒りは当然だった!?
2014.09.06(TV Journal編集部)

『2014上半期テレビ番組出演本数ランキング』(ニホンモニター株式会社)で16位に食い込んだ坂上忍。2013年から2014年を象徴するブレイクタレントの1人だが、そんな坂上にブチ切れた芸人がいる。

 それは、『24時間テレビ37 愛は地球を救う』(日本テレビ)内のコーナー「朝まで生しゃべくり007」でのこと。

 坂上が、笑い飯の哲夫が自身を批判していることを聞きつけ、「白黒つけたい人」として哲夫を逆指名するというコーナーが用意された。

 通常であれば、哲夫が恐縮し、坂上に謝罪をするパターンという流れになりそうだが、事態は予期しない方向に進む。なんと、哲夫がここぞとばかりに坂上に食ってかかったのだ。

「バラエティ番組に出たい芸人はたくさんいる(中略)芸人が出るべきところに俳優さんがいるのはおかしい」と熱弁した。哲夫は、第49回上方漫才大賞を受賞した際にも「昨今の全国番組は人の悪口を言うようなものが多く、国民の皆さんの疲れを癒せていないと思う」と坂上をけん制していた。

『24時間テレビ』という大舞台ということもあってか、哲夫は更なる批判を展開。

 コーナーMCであるくりぃむしちゅーの上田哲也が「坂上さんと芸風カブってないじゃん?」「それは(坂上さんをキャスティングする)スタッフの問題じゃない?」と聞いても、「芸人が出るべき所に俳優さんが出ているのがおかしい。(TVに出ていない芸人には)色んなお笑いやりたい人がいる。(中略)(坂上には)ドラマ1:9俳優の割合で出てほしい」と持論を曲げない。

「坂上さんは毒舌キャラで売っている訳じゃないですか? 何か質問がくると、芸人だったら面白いことを考えてファっと返すんですけど、坂上さんは『何でそれに答えなければいけないんだよ!』と突っぱねる形の笑いなんですよ。ハッキリ言って、それって簡単なワケですよ。凄く簡単ですけど、芸人はあえてしない。僕なら『鼻くそ三兄弟を作ってました』とか言う」と力説する。

 ただ、坂上が「(公の場で)僕を批判するということは、あなたで言う僕と同じ土俵に下りちゃうことじゃないですか?」

 と尋ねると、哲夫は行き詰ってしまう。

 すると、坂上が「おまえもうちょっと面白いこといえよ」と突っ込む。

 この言葉に哲夫の表情が一変する。

「『お前もうちょっと面白いことやれよ』っていう、このやり方が汚いんですよ。僕は『鼻くそ三兄弟』っていうフレーズを(ボケで)放り込んだんですよ」と言い、芸人は身を削ってボケるのに、坂上はそれを一蹴することで「セコい笑いを取っている」とブチ切れた。

 このやりとりをどう思ったか? ある制作会社のスタッフに聞いた。

「ほかの芸人の方々も途中から下を向いていたように、哲夫さんの主張は一理あるんです。ただ、坂上さんの“毒舌芸”はキャリアがあってできるものでもある。坂上さんは、芸歴長いですからね。たとえば、和田アキ子さんもそうです。そうなると、どうしても重宝される。坂上さんの問題というより、『芸人のボケの需要が少ない』という制作側の問題だと思います」

 確かに、東野幸治も『ワイドナショー』(フジテレビ)にて「芸人のボケはTV局の人にそんなに要求されていない」と語っていた。哲夫の怒りは、制作陣に届いただろうか?






ボケが要求されていないのではなく

「毒舌」を欲しがってるだけですよね、きっと。







何故、毒舌が必要かというと

「規制が厳しいから(自己規制含め)」



少し前によく読んでいる実話誌で

テリー伊藤が手がけた過去の番組の特集をしていて、「おもしろいけど、今はもうできないよね」っていうコメントがついていた。



過去の視聴者参加番組(風雲たけし城とか元気が出るテレビ、あ、どっちもたけしか)には、面白い番組が多かったと思う。



でも、今ある番組はそうでもない。

これはたぶん、ネットのせいだよね。



過去の番組でも、やりすぎて、苦情が出たってことはあると思うけど、新聞に小さく「苦情100件」みたいな…。



今はすぐ、ネットで炎上!



世の中にはいろんな人がいて

いろんな意見がある。

でも「ちょっとでも毛色の違う発言」

いわゆる何となく一般的に

「常識」

と言われているものと違う意見を言うと

「総叩き」



それはもう、厳しい。

世の中には「清廉潔白な人」しか

存在しないかのようです。



目立つのは

「あいつはバカ」
「キ⚪️ガイ」
「氏ね」



まあ、そういうこともあって

当たり障りのない番組ばかりを

作っていたら

「つまらない」と。



つまらないというから

おもしろくしようとしたら

「やらせ」



昔のように過激にできないなら

演出で

「ドラマチック」

にするしかないってことなんだろうな。



そこに登場してきたのが「毒舌」



それも

「限度を超えない」やつ。



「ブス」っていう言葉も

一見、過激そうだけど実は

そんなことはない。



テレビの出演者女性っていうと

「美人な女優かお笑い」



美人にブスとは言わないし

お笑いは言われても

「いじられてる」ってことになる。



で、一般視聴者は

「自分」のこととは思わない。



 毒舌っていえば

「綾小路 きみまろ」

がいるが、漫談でステージから

「ブス」的な言葉で呼びかけても

観客は「一般的な年寄り」のことだと

思っている(共感しながら)。



ブスだのジジイだのって言葉は

いい言葉じゃないけど

そもそもお笑い自体、そういうところに

笑いのネタがある。



ハゲを売り物にしてる芸人は何人も

いるけど、きっと見て不快だと思う

人もいると思います。



笑うって感情自体、攻撃的なもので

どっか高みから人を見るものですよね。



ホンワカする笑いなんてないでしょ。



だいたい、この記事に出てくるお笑い用語「ボケ」自体、どうかと思う。



要するに、勘違いとか、素っ頓狂な

ことを相方が言うこと(ボケ)に対して

「アホか」っていう返し。



これは

ちょっと「行動が普通と違う同級生」

を笑うっていうことと根本は同じ訳

です。



だから、お笑いの人に悪気はなくても

いじめっ子がテレビで見たのと同じ

ことを同級生に対して、やっちゃったり

することもあるわけです。



何が言いたいかというと

坂上さんのブス発言もお笑いのボケも

いっしょじゃないのかということ。



確かに坂上さんの方に対して

「嫌い」

という反応が多いのは分かりますが

おそらく、本当に坂上さんが嫌な人は

その番組を見ないし、そういう人が

多ければ、自然に視聴率も下がって

坂上さんも降板になりますよ。



今、そうなっていないということは

そこそこ視聴率取れてるって事でしょ。

つまり、癒やされてる、というか

面白がってる層もいるってことでは

ないかなあ。



更にいえば

お笑いを使って視聴率取れるなら

テレビ局も使うでしょ。



使わないのは、いくらギャラが安くても

「チョーウケる」

強烈なキャラの芸人が少ないって

ことですよね。



だから、するべきは

坂上さんやテレビ局の批判ではなく

強烈なキャラや腕を磨くことじゃ

ないですかね。



民放はバッシングもあるし

収益的にも厳しいんだから

金にならない出演者を出す余裕は

ないと思うなあ。








ここまで書いといて

なんだけど

坂上忍って何が面白いのかなあ。

個人的にはあまり好きじゃない。



その点では同感です。








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
« 前ページ