JACKIE

Beautiful Things in My Life

立呑屋さんという名の立呑屋 found new standing bar in my neighborhood

2016-02-27 | 立ち飲みニュース
今週は、
週初めにえらい悪寒で、こらぁ高熱の予感、
ひょっとしたら、インフルエンザかもしれへん。

頭痛もするんで、
火曜日、休暇を取って、
近くのクリニックへ行った。

よかった。
診察後、
フルやないと言われた。

普通の風邪やった。

クリニックを出て、
自宅に向かう途中、
ええ、
立呑屋さん!

家の近くにこんなんできてたんや。

風邪ひいても、
ただでは帰らんで。

新しい立ち飲み屋を発見してもうた。

そんなんで、
つい最近、飛び込んだ。

まず、
100円メニューっちゅうんがあって、
これがなかなかええ。

これだけ食べて飲んで、
帰ってまう客いてるやろなあ。

鳥肝の刺身、
こんな本格的なアテもある。

なかなかやるで。

自宅から徒歩5分ぐらいのとこに、
ええ立ち飲み見つけた。

これこそ、
怪我の功名や。

わが心の千林商店街(後編) the sequel to 'long shopping mall in my neighborhood'

2016-02-21 | 日記・エッセイ・コラム
千林商店街は、
1回や2回のブログでは語りつくされへん。

第一そばあたりから、
大宮の方まで1キロ近く続く商店街、
なつかしみながら歩いた。

途中、
例の朝びき鳥の「鳥藤(とりとう)」さんがあるやん。

そら、
生で食べれる肝と胸肉のたたきを買わなアカン。

これは、
ほんま抜群にうまいねん。

「鳥藤」さんが入ってる、
エール館ちゅう建物の裏側出口を出る。

このあたりは、
千林の超ディープなエリア。

あのホルモン焼きやさんがある。

ここは、
旭区の住民やったら、
ほとんど知ってるやろなあ。

ジャッキーも、
子どもの頃から、
おやつ代わりに食べてた。

まわりが大分すたれてきた。(泣)

今回は、
鳥を買ったんで、買わずに、
大宮方面に向かった。

ちょっと歩くと、
千林商店街に面している居酒屋では、
ナンバーワンといってもいいぐらいの、
「丹倉」に出くわした。

お昼でも開いてて、
中はさぞ賑わってるやろなあ。

ほんまに、
久しぶりに地元、
千林を堪能した。

ジャッキー、
ここから、
はなれらまへんなあ。

わが心の千林商店街 very long arcade shopping mall in my neighborhood

2016-02-20 | 立ち飲みニュース
雨の土曜日、
高速道路の高架下(アンダーエル)を少しジョギングして、
土曜日のルーティン、
京橋マルシンへ行った。

今日はその後がちょっと違うで。

京阪電車に乗って、
千林に行くことにした。

千林はなんといっても、
ジャッキーの生まれ故郷みたいなもんや。

今のように、コンビニやスーパーがない時代やから、
商店街に買いもんしに行く。

ジャッキー幼少の頃、
母親に連れられて、
千林商店街へ行くのが楽しみやった。

アーケードを外れて、
路地のような狭い道に入ると、

風月というお好み屋さんがある。

鶴橋や天満の風月とちゃうで。

千林の風月やで。

ここは、
ほんまにうまい。

これぞ千林の味や。
ざっと40年以上前から食べてるなあ。

それと、
京阪千林駅から、
ほんすぐのとこに、
大一そばっちゅう
立ち食いそば屋さんなみに安いそば屋さんがある。

ここは、
ほんまに何回もお世話になった。

20代のころは、
出勤前の朝ごはんでよばれたこともある。

昔を思い出して、
たぬきをいただいた。

変わらん味やなあ。
-つづく-

バレンタインのチョコレートは「山崎」 chocolate which has Japanese special single malt whiskey flavor

2016-02-14 | 日記・エッセイ・コラム
バレンタインデー、
妻からチョコレートをいただいた。

ROYCEの生チョコレート山崎。

あのサントリーの銘酒、
山崎の樽の風味が入ってるチョコレートなんや。

ようわかってんなあ。

酒好きのジャッキー、

チョコレートやったら
これしかないやん。

できるもんなら、
バーボンの樽風味がええなあ。

こんなん食べたら、
チョコレートだけで、
酔おてまうやん。

これをアテに、
ロックで、
山崎を
ググッと飲みたいなあ。

梅の香りに包まれて癒された日 I enjoyed plum blossom viewing and its fragrance

2016-02-13 | 日記・エッセイ・コラム
この時期、
梅の花が見ごろやから、
お花見しにいこ。

せっかくやから、
大阪市内では、有名な
大阪城公園の梅林までジョギングした。

毎年、
来てるなあ。

桜と違って、
種類がいっぱいあって、
それぞれ趣きがあってええなあ。

梅林の中を走ると、
梅花のええ香りが漂ってて、
ほんまにええ気分。

これこそ、
自然のアロマや。