JACKIE

Beautiful Things in My Life

豚足とキムチを買うなら鶴橋で can buy good pork trotter in Korean town Tsuruhashi

2024-01-13 | 食・レシピ
今週の公休日、
布施で飲んだあと、

帰りに
鶴橋に寄った。



ここへ来たら、
キムチ、キンパ、チジミに蒸し豚、

買うて帰りたいもんいっぱいや。



その中でも、
豚足は
超魅力的!

一本
買うてもうた。



帰って、
豚足をむさぼり食べて、
ビールとお酒をいただいた。



豚足に、
タバスコかけて
食べたら、

メッチャうまいねん。

神戸で広東料理のうまさに感動した日 enjoyed Chinese Kanton food at China town in Kobe

2022-05-08 | 食・レシピ
再度山を下山して、
神戸元町にたどり着いた。

おなかすいたなあ。
なに食べよかなあ。

神戸は、
なに食べてもおいしい。

大阪は食道楽って言うけど、
大阪人のジャッキーが、
神戸のほうが上ちゃうんかと思うぐらい。

中華はもちろんのこと、
お好み焼き、そば焼き(神戸では焼きそばとは言えへん)
うなぎにカツどん、
うまいもん上げたらきりがない。

せやから何にしよかと迷うたあげく、
やっぱし
中華にした。



元町と言えば南京町が有名。
南京町のど真ん中にある「民生飯店」さん、
今は屋号が「民生」だけになってる。



その民生さんの支店らしき、
「香美園」さんに行った。(南京町からはちょっと外れてる)

いただいた五目焼きそばに肉めし、




水餃子も申し分ない。



素材のうまみを引き出す薄めの味付け、
広東料理の真髄やあ~! ちょー美味い!

<ジャッキーのおすすめグルメ>
神戸で中華食べるんなら、
「民生」さんか
「牡丹園別館」

間違いないで。
(高級でおいしい店やのうて、手軽なお値段でということやで。)

おは朝で紹介された近所のメッチャうまいラーメン屋さん enjoyed very delicious ramen in my neighborhood

2021-08-15 | 食・レシピ
ちょっと前になるけど、
おは朝土曜日で、
近所のラーメン屋さんが紹介された。

'RPG' っちゅう
ラーメン屋さんぽくない名前の店やねん。

テレビでおいしそうやったんで、
妻と二人で開店と同時、
午前11時に訪れた。



私は定番の「鳥豚魚介noodle」
妻はリピート率NO.1という「鳥豚魚介混ぜそば」を注文した。



食べてみると、
スープの味にビックリした。

カツオダシがメインやと思うが、
魚介の濃厚な味わいが口いっぱいに広がる。



これメッチャうまいやんか。

妻の混ぜそばもちょっと味見させてもうたけど、
これも濃厚でほんまにうまい!

近所にええ店できて、
良かったなあ。

ビール飲まれへんから、

家で飲んでから、
また
行こ。

大根おろしはポン酢派 love putting ponzu on grated Japanese radish

2020-09-26 | 食・レシピ
ジャッキー、
お酒のアテで、
超超大好きなもんがある。

それは
大根おろし。



あの辛さと
ちょい苦みが
メッチャ好きやねん。

大根おろしにかけるもんには、
醤油、醤油とお酢、ポン酢が主やと思うねんけど、
ジャッキーは、
ポン酢派!

どれをかけてもうまいけど。

今週も
吉川酒店さんへ行って、
超うまい大根おろしをいただいた。



大根おろしの辛さで、
ちょっとしびれた舌で飲む
久保田 千寿

もう
たまりまへんなあ。

近所にある安くておいしいカラ揚げ屋さん took delicious fried chiken to go in my neighborhood

2020-05-09 | 食・レシピ
今日この頃、
食べもんは、
テイクアウトが好ましい。

英語ではトゥゴウ to go

うちの近所に
トリノミリョクっちゅう、



カラ揚げ屋さんがある。

ビールのアテに最高やん。

8個510円で買った。(安い)



近所にこんなんあったら
助かるなあ。

帰って
すぐに
ほおばった。(ビールのお供に)