JACKIE

Beautiful Things in My Life

ジャッキー京街道を行く Jackie on Kyo-road

2012-10-28 | 日記・エッセイ・コラム

Jackie_entrance

Kyokaido_sign 地元近くの守口は、

歴史的に、

なかなか興味深いとこなんや。

八雲神社やお寺もいっぱいあり、

大綱秀吉が築いたという文禄堤もある。

Moriguchi_elementary_school

その跡を残す、約1メートルほど高台になった守口小学校。

ここからすぐ近くに、旧の京街道跡として整備された道がある。

Honmachi_bridge Jackie_across_bridge

綺麗に舗装された京街道を走っていくと、本町橋に出くわした。

京街道を残すために、都合上、橋にして、

こんな高い位置になってる。

そこから約200メートルほど走っていくと、

下りになり、普通の道になってもうた。

Kyokaido_neighborhood_2歴史に浸って、走ることができて良かった。

自宅マンションの近くまで帰ってきたら、

京街道の石碑があった。

この辺までつながってるんや。

いつか京街道をどこまでも走りたい。

京街道国際マラソンをしてほしい。

Jackie_running_in_neighborhood


谷九のオアシス oasis in Tani-kyu

2012-10-27 | 立ち呑みニュース

Oasis_in_tanikyu しんどい、しんどいボクシング練習の後は琥珀色の雨に打たれるんや。

今週も、

例によって琥珀色を求めて、オアシスに飛び込んだ。

そう、谷九の市村酒店さん。

ボクシングジムから一番近い酒店。

立ち飲み屋としては、2番目に近く、

酒屋さんの立ち飲みでは、一番近い。

ちょっと複雑やなあ。

そんなことどうでもええけど、

飛び込んだら、

そこは、天国、

いやオアシスなんや。

Ommoyashi アテは何でもおいしいが、

ジャッキーのおすすめは、

「オムもやし」

低カロリーで、タンパク質もビタミンも豊富なんや。

ボクシング練習の後には、ピッタリの食べもんや。

練習で、

縄跳び、リングでのフットワーク練習、シャドー、ミット打ちにマスボクシングと、

足をとことん使った後、

最後のツメは、

1時間ほど、カウンターの前に立つこと。

足は全然大丈夫やけど、

ビールグラスを持つ手が、

震える。

アル中と間違えんといてや。

ニアリーやけど。


走ってばかりでなく、たまには歩こう会 perfect day for walking event

2012-10-21 | 日記・エッセイ・コラム

Walk_event_is_starting 今日は雲一つない秋晴れ。

ほんまに気持ちええ日や。

.

そんな完璧な日に区民体育祭、歩こう会が催された。

東成区の西ノ口公園に集合、

10時に歩こう会がスタートする。

.

そこから、大阪城公園の野外音楽堂まで歩くんや。

お天気が最高なので、

歩いていても、何か楽しい。

.

今日はジョギングできへんから、

たっぷり歩かなアカン。

とは言っても、距離にしたら2,3キロぐらいやろか。

Long_line_of_walking

今里筋に長蛇の列ができる。

中央大通りを左折したら、

大阪城公園まで一直線や。

.

ゆっくりのペースで、

約1時間かかって、大阪城公園に到着した。Main_hall

.

野外音楽堂で、オープニングセレモニーが始まった。

(歩こう会)区民体育祭には、

完璧な日となった。


世界屈指の高速コースにエントリーが決まった日 gotta ticket to Osaka half marathon

2012-10-20 | スポーツ

Entry_of_osaka_half_marathon 今日、コンピューターのメールボックスを開いてみると、

大阪ハーフマラソンの当選通知があった。

よかったなあ。

10年以上も前の大阪シティマラソンと呼ばれてた時から、走ってんねんから。

当たり前やん。

せやけど、

だんだんタイムは悪なってきた。

年のせいやねんやろか。

ボクシングでは、メッチャ身体動いてるほうやと思う。

くやしいから、長距離向きではなくなってきて、

ボクシング向きの身体になってきたとこじつけたい。

まだまだ進化するんや。

2013_osaka_half_marathon_jackie_imaハーフマラソンぐらい、

軽くこなせるんや。

っちゅうぐらいカッコよく言いたい。(ほんまは、タイム落ちてきてるのんショック。)

「世界屈指の高速コースで自己ベストを狙え。」

って書いたあるけど、

そんな高速コースやったんや。

走ってて、あんまり意識せえへんかったなあ。

コース全体がフラットということなんやろか。

大阪城周辺は、

かなり坂があってキツイねんけどなあ。

とにかく、1月27日まで、

秒読みが始まった。

また、

アツイ大阪がやってきた。


極楽橋 paradise bridge

2012-10-14 | 日記・エッセイ・コラム

Jackie_in_the_osaka_castle

今日も絶好の行楽日和、

ジャッキーにとっては、ジョギング日和。

今日ぐらいの気温やと、

Tee シャツ一枚で走って、ちょうどええ。

適度に汗もかくし、

これからが、ジョギング天国なんや。

Real_heaven_bridge天国と言えば、極楽。

極楽と名付けられた橋を渡りたい。

前回、新しい極楽橋を紹介したが、

今日は、本家ほんもんの極楽橋へ行った。

やっぱり美しい。

とは言っても、何回もリニューアルされてる。

Heaven_bridge 天守閣につながる橋やから、

極楽橋なんやろか。

第二寝屋川の橋は、

どこにつながってんねんやろ。

内堀から天守閣につながる、この橋には世界中の人が集まってくる。

そんな「極楽橋」っちゅうネーミングを、

運河のような第二寝屋川に架けた橋につけてもええのん?

それはええとして、

両方の橋を渡って、

極楽浄土、

天国へ

行けたらええのになあ。

Heaven_bridge_from_left_side