JACKIE

Beautiful Things in My Life

やった!3年ぶりに完走した!リベンジした! I did it! I finished it! It has been 3 years since I finished this race

2018-01-28 | スポーツ
とうとうやった!
3年ぶりに大阪ハーフマラソンを完走した。



今回の走るきっかけは、
息子の一言やった。

「リベンジしてっ!」

もうやめよて思てた心に火をつけた。

今までと違う練習方法(長距離でもスピード練習)にしたことが良かったんやろか。

いやっ、
それだけやない。

職場でお世話になってる地域の会長さんから、
電話で激励の言葉をもらったこと。

レース当日、
スタート地点で偶然一緒になったボクシングジムの先輩と話せたこと。



レース前から、
食事に気を使ってくれた妻。

特に前日から当日の朝の食事にはいろいろ注文した。

寒い中、ボランティアで立ってくれてた、
職場でお世話になってる地域ボランティアの皆さん。(知ってる人には、みんな声かけた)

ゴール間近で、
待っててくれて、
写真を撮ってくれた妻。

シューズもアシックス、スカイセンサーっちゅう原点に戻した。

そのすべてが無かったら、
今日は完走できてへんかったやろ。



もおええわ。

これでこのレースは引退する。

もっと楽なレースに変更したい。

最後に言わせて!

「今日は自分で自分をほめてあげたい。」

レース前日の意気込みと昂る気持ち enthusiasm and excitement for tomorrow half marathon

2018-01-27 | 日記・エッセイ・コラム
いよいよ明日の12時10分、
大阪ハーフマラソン、スタートや!

今日は前日なんで、
午前中に、
完走ペース(1キロ5分30秒)で、
レース前恒例の
旭グラウンドを4キロほど周回した。

完走したいなあ。

走りながら、
天を仰いで、
「明日はやる! 頑張るでっ!」
って叫んだ。

気持ちは昂ってきた。
練習終えて、
お昼のビールは350cc缶を3缶におさえた。

午後2時半から、
ランナーズパック(ゼッケンやその他グッズ)の受け取りがあるんで、
明日のスタート場所でもある大阪城公園に行った。



パッケージを受け取って、
大会ボランティアさんの女子高生さんに写真を撮ってもらった。



「頑張ってください。」って言ってもらった。
こらあ頑張らなアカンなあ。



今晩は、
カーボローディング(エネルギー源の炭水化物をたっぷりとること)パスタをたっぷり食べるねん。
アルコールはおさえられまへんなあ。

昔は、
超二日酔いでも楽々完走しててんから、
これだけは譲られへん。

とにかく頑張る!
Wish me luck!

風邪に対する完全食 I ate eel liver, mekabu and horse meat against my cold

2018-01-26 | 日記・エッセイ・コラム
ハーフマラソン出場まで
あと二日っちゅう、
こんな大事な時に、

ジャッキー、
風邪ひいてもうた。

せやから今日は、
京橋の立ち飲み「マルシン」に、

風邪脱却のため、栄養補給しに行った。



風邪をなおすんは、
やっぱし食べもんから。

ジャッキー推薦の、
アンチ風邪食!



ウナ肝には、
ビタミンAや鉄分が豊富で、

メカブはビタミン・ミネラルが超豊富。

マラソンに絶対必要なグリコーゲンや、
ビタミンA・E、鉄分にカルシウムが牛肉よりずっと豊富な馬肉。

これこそ完璧な食事やん。

これで、
風邪なんか、

吹き飛ばすぞ!

さっき、
東成区大成のNさん(マラソンボランティア)から、
激励の電話ももらった。
嬉しいなあ。

明後日の、
マラソン、

何が何でも頑張るで!

蘇れジャッキー!一週間後には美酒を running training for the Osaka half marathon January 28th

2018-01-21 | スポーツ
いよいよ、
一週間後、
大阪ハーフマラソンが開催される。



ジャッキー、
最後の出場になるかもしれへん。

前身の大阪シティハーフマラソンと言われてたころから、
ほとんど出場してるんや。

足きりの制限時間がチョウ厳しいこのマラソン、
ここ2年完走できてへん。

去年なんてゴールのスタジアムに入る手前で足きりにあうっちゅう
考えられへんような屈辱を受けた。

2時間が制限時間の高速レース、
以前は1時間40分台で楽々完走できてたのに。

やっぱし、
年には勝てんのか。

昨日、今日と、
充実した練習することができた。



この大会は、
60歳になって初めてなんで、
年代別順位が変わる。

このレース、
最後の挑戦になるかもしれへん。

一週間後は頑張るで。
やるしかないで!



蘇れ!ジャッキー!
あの栄冠を取り戻せ!
I will go the distance!
Wish me luck!

最後の子供会新年互礼会 won a third prize in a lottery at a party of volunteer of children activity

2018-01-20 | 日記・エッセイ・コラム
昨日、
大阪市の子供会新年互礼会が開催された。



当然、担当のジャッキーは、
出席するやん。

この式典は、
最後に福引タイムがある。

ジャッキー、
福引には強いから、
何かあたる予感。

この場では、
あたらんでもええねん。

頼むからあたらんとって。

そんな願いも
通じず、
当たってもうた。



それも3等賞。

3等賞っちゅうても、
たいした景品やないねんけど。



ジャッキー、

福引、
当たるなあ。