長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

再生された棚田で田植え(栃木県・茂木町・小作)

2007-05-16 08:22:36 | 栃木県・茂木町

ここは栃木県・茂木町・小作の岩の作棚田です。
地元の宇都宮白楊高校が核となり再生した棚田です。

この再生された棚田で地元の小学校、宇都宮白楊高校、都会住民と地元のお百姓さんと田植えを行いました。

小学校の生徒は4年生です。
初めての田植え体験です。
地元のお百姓さんに教えて頂きました。
上手に植えました。

お昼は筍の散らし寿司、こごみの煮付け等の地元の婦人会の手作りの料理です。
いつもいつもありがとうございます。

農業応援隊「黒森もりもり倶楽部」2(山梨県・北杜市・須玉・黒森)

2007-05-15 08:25:30 | 黒森もりもり倶楽部


ここは山梨県・北杜市・須玉・黒森です。

近くの農業大学の学生有志が農業応援隊「黒森もりもり倶楽部」を結成し、石積の棚田の遊休農地を利用して小麦を栽培しています。

この日は、都市住民と畦の草刈り、草取りをしました。
小さな子供もお手伝いです。
タンポポを摘んでいました。

草刈り、草取りの終了後には地元の人達も交えて、バーベキューをしました。
帰りには学生達が育てた大豆を使ったお味噌を貰いました。
頑張れ!!モリモリと・・・「黒森もりもり倶楽部」

農業応援隊「黒森もりもり倶楽部」(山梨県・北杜市・須玉・黒森)

2007-05-14 08:22:04 | 黒森もりもり倶楽部

ここは山梨県・北杜市・須玉・黒森です。

この地で、近くの農業大学の学生有志が農業応援隊「黒森もりもり倶楽部」を結成し、石積の棚田の遊休農地を利用して小麦を栽培しています。

都市住民に農業体験を提供しています。
都市住民・地元の農家・学生が参加して小麦畑の畦の草刈りをしました。
小麦の穂は、ほんの少し出ていました。

この地の風景は抜群です。
山梨県の名山・鳳凰三山が見えます。

黒森集落へ行く途中に石積の棚田がありました。
まだ、田んぼには水が入っていません。
頑張れ!!!!!「黒森もりもり倶楽部」

伊那と言えばローメン(伊那市・西春近・赤木)

2007-05-12 05:12:20 | 田園風景

ここは伊那市・西春近・赤木です。

JR飯田線の赤木駅の近くの田園風景です。
水田の中の駅です。無人駅です。

伊那谷の名物に「ローメン」があります。
ローメンは、伊那地方で生まれ育った独特の麺料理です。
むした麺にマトン、キャベツなどを混ぜ合わせて調理した、焼きそばでもなく、スパゲッティーでもない麺料理です。

伊那市を訪れたら是非お召し上がり下さい。

明日は母の日です。
カーネーションは母の日の象徴です。

いろいろな色の花が咲き誇って(宮田村・北割)

2007-05-11 08:23:12 | 花と棚田、田んぼ
ここは宮田村・北割です。

水が入った田んぼのそばに、
水仙、チューリップ、菜の花等いろいろな色の花が咲き誇っています。

若いカップルが花を愛でています。

尚、宮田村は今回初登場です。
まだ、長野県で紹介していない市町村は、浪合村・長谷村・木曾村・楢川村・奈川村です。5村です。
今年中にご案内出来ればと思っています。
今日から春の全国交通安全週間です。

菜の花畑、水田、そして・・・(駒ヶ根市・東伊那・栗林)

2007-05-10 08:23:13 | 花と棚田、田んぼ
ここは駒ヶ根市・東伊那・栗林です。

菜の花畑、水田、そして残雪の中央アルプスです。

菜の花の色を見つけるとと春を感じます。
菜の花畑の隣の水田では代掻きの最中です。

駒ヶ根市の名物といえば「ソースかつ丼」です。
ご飯の上にキャベツ、その上にからっと揚げたカツを置いてソースをたっぷりかけて食べます 。
駒ヶ根を訪れたら、「ソースかつ丼」を味わって下さい。
今日から愛鳥週間が始まります。

満開の桜の向かいに・・・(駒ヶ根市・中沢・吉瀬)

2007-05-09 08:23:31 | 花と棚田、田んぼ
ここは駒ヶ根市・中沢・吉瀬です。

天竜川沿いの桜が満開でした。
満開の桜の向かいに整備された棚田が広がっています。

バックの残雪の中央アルプスが美しいです。
眩しい光の春。
残雪が山肌に雪型を刻みます。

近くの公園でムサシノキスゲが黄色い花を咲いています。
ムサシノキスゲは多摩地区を代表する野草です。

可憐なリンゴの白い花が・・・(駒ヶ根市・中沢・吉瀬)

2007-05-08 08:23:52 | 
ここは駒ヶ根市・中沢・吉瀬です。

伊那谷に広大な信州りんごの畑があります。

可憐なリンゴの白い花が心を癒してくれます。
更に、白い雪をいだいた中央アルプスが見えるとなおさらです。

「五月病」という言葉があります。
新社会人の新環境に対する不適応症状、つまりストレスの代名詞として使われています。
頑張れ 新社会人!

代掻きが始まりました(飯島町・日曽利)

2007-05-07 08:23:55 | お百姓さん
ここは飯島町・日曽利です。

天竜川の左岸の田んぼで代掻きが始まりました。
春霞でボンヤリとした中央アルプスが見えます。

主峰は木曽駒ヶ岳あるいは西駒ともいいます。
中央アルプスの最高峰で、 標高は2,956Mです。

岩肌に駒(馬のこと)の雪型が現れるところから「駒ヶ岳」 と名付けられたと云われていますが・・・・
僕には雪型の判別はできません。

雪型の博士さま お教え下さい。

残雪の中央アルプスが見える・・(中川村・葛島・渡場)

2007-05-06 08:40:22 | 棚田と山々
ここは中川村・葛島・渡場です。

残雪の中央アルプスが見える天竜川沿いの田んぼで、大型のトラックターを使って田起こしが始まりました。
中央部のカールの部分が千畳敷です。

今日でG・Wは終わりです。
高速道路は今日も渋滞のことでしょう
渋滞のニュースを見ながら晩酌するのがが楽しみです。
満開のつつじが雨で濡れています。

風薫る五月の風に乗り・・・(中川村・大草・宮ノ入)

2007-05-05 08:22:29 | 棚田
ここは中川村・大草・宮ノ入です。

農家の庭に鯉のぼりが、風薫る五月の風に乗り泳いでいます。
お孫さんが健やかに育つ様に願いを込め泳いでいます。

お爺さん・お婆さんが、かしわ餅を作っていることでしょう。

高地にある棚田には、まだ水が入っていません。

昨日、散歩がてら隣町の神社の藤を見に行きました。
藤の香りが一杯で満開でした。

今は珍しい茅葺の家(中川村・大草・美里)

2007-05-04 08:27:53 | 茅葺の家・民家等
ここは中川村・大草・美里です。

天竜川沿いの伊那谷に春が来ました。

まだ、水が入っていない棚田の横に、今は珍しい茅葺の家があります。
ピンク色の桃の花が咲いています。
木々、草も緑色になりました。
雪を頂いた中央アルプス見えます。

行楽へ行くのでしょうか
朝から高速道路が40Kmの渋滞です。
ご苦労さまです。

新緑を求め、散歩に行きます。

棚田に水が入り始めました(中川村・大草・飯沼)

2007-05-03 14:13:50 | 棚田

ここは中川村・大草・飯沼です。

伊那谷の棚田にも春が来ました。
棚田に水が入り始めました。

今日からG・Wの後半が始まりました。
早朝から高速道路は何キロもの渋滞です。
缶ビール片手に、渋滞のニュースをテレビで見るのが好きです。

今日から春が訪れた南信州(赤色で囲った部分)をご案内します。