長野県の棚田

長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください。

再生された棚田で田植え(栃木県・茂木町・小作)

2007-05-16 08:22:36 | 栃木県・茂木町

ここは栃木県・茂木町・小作の岩の作棚田です。
地元の宇都宮白楊高校が核となり再生した棚田です。

この再生された棚田で地元の小学校、宇都宮白楊高校、都会住民と地元のお百姓さんと田植えを行いました。

小学校の生徒は4年生です。
初めての田植え体験です。
地元のお百姓さんに教えて頂きました。
上手に植えました。

お昼は筍の散らし寿司、こごみの煮付け等の地元の婦人会の手作りの料理です。
いつもいつもありがとうございます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田植えスタイル (アベッカム)
2007-05-16 22:47:01
田植えには、全国でいろいろなやり方があることと思います。

写真では、後ろへ下がって植えているようですね。

この方法は、ちょっとやりにくいようにも感じますが、どうでしょうか?

植えたあとが確認できるので、まっすぐには植えられそうですね。
返信する
前へ上って? (棚田耕作)
2007-05-17 17:53:50
愛媛のアベッカムさま
棚田一郎の息子・耕作です。

田植えは前へ上って植えるのですか?
子供達だから後ろへ下がって植えるのですか?
僕にはよく分かりません。
返信する
手植えのよさ (アベッカム)
2007-05-18 22:05:34
耕作君へ


 私が千葉でやっていたときは、植えながら前に進む方法でした。

 後ろに下がってでは、せっかく平らにした田んぼの底を、足でかき混ぜてしまいますので。

 でも、全国にはいろいろなやり方があるのかなあなんても思います。

 いまや、田植えは機械がメインですからね。

 新潟では、田植え機の後の補植を体験しております。「うすうえ」といいます。


 田植えは、新潟で2シーズン、千葉で3シーズン経験。

 稲刈りは、千葉で2シーズン、愛媛で1シーズン経験してます。

返信する
ありがとうございます (棚田耕作)
2007-05-19 11:49:04
愛媛のアベッカムさま
棚田一郎の息子・耕作です。

お教えいただきありがとうございます。
子供たちは、田んぼに入ると嬉しくて、あちらこちらを踏みます。
それで田んぼは凸凹になりますネ
返信する