笑顔の“いずみ”を湧かせるために

千葉市若葉区都賀にあります「いずみ整骨院」のブログです。

2月も終わりですね。

2011-02-28 12:24:46 | 院長の一言
あっという間に2月28日ですね。

いまだに、2月29日生まれの方はどの日に年をとるのか理解できていない私です。
当院の患者さんにも、数名いらっしゃいます。

の日は、花粉も飛ばず非常に楽ですね!
入浴中は、天国のようです。
一日中、お風呂で過ごしたいくらいですね。

今から、12月28日に生まれた娘の「お宮参り」に行って参ります。
寒かったので、延ばし延ばしにしていましたが寄りによって・・・冷たい雨です。

本日は、いずみ整骨院は‘わがまま月末休診日’を頂いております。申し訳ありません。

明日、3月からまたどうぞ宜しくお願い致します。

薬は対処療法。

2011-02-27 14:20:48 | スタッフの一言
こんにちは!徐々に体力に自信を取り戻してきたスタッフMです!


あなたは現在、何の薬を服用されていますか?

何種類飲まれていますか?

薬は一般的に毒物であり、身体に良いことは何もありません。


少量の毒物を飲むからこそ、一時的に効くわけです。

しかしながら、治らない薬を一生飲み続けるんですか?と聞かれたら‥…


はい!と答える方はいないでしょうね

薬はあくまでもその場しのぎ。対処療法です!


根本の改善、原因を根っこから抜かなければ治癒はありえません


食べ物の改善でもそうです。

アレルギーを作り出すのはタンパク質の取りすぎでもありますし、甘いものの取りすぎは腎臓への負担大です!


腰痛、肩、背中の痛みなんかもすぐに痛み止めを飲んで楽になろうとしている方が現在も少なくはないと思います。


内科的なものは食生活の改善をし、生活習慣を変え運動を取り入れるなど中長期的な鍛錬が必要です。


それに比べたら腰痛や肩こりなどの外科的なものは身体のバランスを整え、ご自身の生活の中での癖を知り少し意識を変えるだけでも改善します!


食生活、運動不足などの生活習慣をわずかに変える、意識をわずかに変えるだけでも身体の変化はわかりやすく出ますよ


あなたが今しているのは対処療法ですか?

ご自分の身体と向き合っていますか?

お悩みの方は当院にご相談ください

当院では骨盤調整による全身の癖や歪みの改善、冷え性治療、健康指導などあらゆる視点からあなた様の身体を診させて頂きます

桜はいいですねぇ~!

2011-02-26 22:07:49 | 院長の一言
院長です。

桜が待ち遠しい時期になりましたね。
昨日は、スマイルバッチさんのブログにもありましたが「春一番」でした。
お陰で、かなり影をひそめていた花粉症が‘開花’してしまいました・・・。
とは言え、この2、3年どんどん症状が軽くなっておりました。
しかし、昨年の猛暑により花粉の量が10倍近いとまで言われていますね。
今後、どうなってしまうのでしょうね。

患者さんのお話、
今年の冬は寒かったせいか、早咲きで有名な河津桜が例年よりも開花が遅く、せっかく旅行に行ったのに
1分咲きだったそうです。
千葉の開花は、3月25日前後のようですね。
あと、わずか1カ月です。
今年は、どこで花見をしようかなぁ
あなたは、どちらで花見ですか?

N.Zのクライストチャーチの大地震は、とても凄まじいものでしたね。
72時間という‘生存の限界’と言われる時間が過ぎ、可能性が少なくなってしまいました。

私も、大学ラグビー部時代に代表チームの遠征などで訪れ、大好きになった思い出の地でした。
ラグビーの練習、試合・・・。オフの日にゴルフ。夜は毎晩、分厚いステーキとスタインラガービール。
毎日、はがきを出しに行った大聖堂近くの郵便局・・・。
全てが素晴らしい思い出です。
今の自分ができることは? と考えると情けなくなります。
募金に少しでも協力して、あの美しい街並みを復活させて欲しいですし、一人でも多くの生存者が発見さ
れることを祈っています。

世界を見渡すと、中東のデモも広範囲に広がりを見せていますね。
民主化がなされていない国家が、凄まじく多いことに今になって驚きを覚えています。

日本は、‘政治’が安定しませんがとても平和なんですね。
私も「平和ボケ」していると感じます。

桜が咲くころには・・・
全てが収まり、平穏な世界になっているといいですね。

春を感じる

2011-02-25 18:22:53 | スタッフの一言
こんにちは!

スマイルバッジです。

今日は、春一番が吹きましたね。

情熱プレミアムも花が皆様をお出迎えします。

まだまだ、寒い日が続きますが

体調を崩さないように

マッサージを受けてみては如何ですか?

かわいいお花が皆様をお待ちしております。

スマイルバッジでした。

捨てないで「大根の葉」

2011-02-24 08:57:21 | スタッフの一言
こんにちは。

スタッフのTSUKINOWAGUMAです。

今の寒い時期まだ汁物、煮物と活躍する。「大根」ですが、白い身の部分だけでは葉は捨てがち…。

しかし、葉は栄養の宝庫なんです

葉にはβカロチンや鉄分、食物繊維等が豊富な緑黄色野菜です。

なので、上手く活用しましょう。

塩茹でしてほうれん草の代わりに炒め物に使うのも良いですが、個人的には細かく刻んで納豆等に混ぜて食べるのが好きですね

おひな様

2011-02-23 17:55:08 | スタッフの一言
 こんにちは 受付Sです
 

通勤途中の家の庭に 梅の花が咲きました

日ごとに気温が上がり、お花屋さんにいろんな かわいらしい花が並ぶようになりました

春が近づいてきましたね


昨日は 天気も良く、お日柄も良かったので、自宅の おひな様を飾りました

おひな様は 立春(節分の翌日)から 2月の中旬にかけて、遅くとも ひな祭りの1週間前までに出す

らしいです

しまうのは 3月3日が終わったら、なるべく早く天気の良い日に。

ちなみに 早くしまわないと婚期が遅れるという言い伝えは 迷信で、根拠はないそうです。

季節の節目が変わっても だらだら出しっぱなしにすることの戒めです

絹を使った お人形は湿気に弱いので、湿度の低い日に、丁寧にしまうことが大切です


さて、ひな祭りの時に食べる「ひし餅」がなぜ 三色なのか 知ってましたか

一番上が紅 __ 桃

真ん中が白 __ 雪

下が緑 __ 草

3月はちょうど桃の花が咲き、雪が残って、地面から草がはえる季節

そんな 季節の情緒を表現しているそうです


ひな祭りには桃の花を飾って、菜の花のお浸しと ちらし寿司でも作ろうかな~






腎臓は大切!

2011-02-22 08:55:19 | スタッフの一言
おはようございます! 幼少の写真を見せるたびに「昔は可愛かったんだね~」と言われるスタッフMです

今回は先日開催致しました健康セミナーの一部をご紹介します!

腎臓は寒さに弱い(冬に機能が下がる)そうです。

腎臓は耳との関連があり、弱ってくると耳が聞こえづらくなりやすいそうです。 その他に血圧が上がりやすくなったり、肌荒れ、手荒れ等も出やすいそうです

腎臓の機能を弱める食べ物→甘いもの

腎臓の機能を高める→黒いもの(黒豆、きくらげ等) 豆全般、ごぼう(皮まで食べましょう)

こういったお話に興味がおありの方は、ぜひ!当院で開催する健康セミナーにいらしてください次回は3月16日水曜日午後2時から開催致します

東京マラソン

2011-02-21 13:42:55 | スタッフの一言
こんにちはスタッフKです
まだまだ寒い日が続きますね
寒い季節といえば・・

マラソン

いよいよ今週末に東京マラソンが開催されます

東京マラソンは毎年、約3万5千人のランナーが走る大規模の大会です
大会規模が大きいため、当日はたくさんのボランティアの人々が動いています

私はここ何年か東京マラソンの救護活動をさせていただいています
医師・看護師・トレーナーが数人でグループになり、スタートからゴールまでの間の15箇所に配置され救護・応急処置を行っています
また、40名のランニングドクターが選手と共に走っており、さらにコース上1km毎にAEDチームなどが配置されています

毎年、東京マラソンの日は天気が崩れたり気温が低くなるため、今年こそは快晴になってほしいなぁと願っています

毎年、事前練習が不十分のまま当日参加され、怪我をしたり体調が悪くなられる方が多くいらっしゃいます
東京マラソンに参加される皆様は、当日に備えてしっかり身体の準備をしておきましょう




患者さん目線

2011-02-20 14:18:40 | スタッフの一言
こんにちは。スタッフUです。
実は昨年末から歯医者さんのお世話になってます。

そこは曜日ごとに先生が替わるところで、
最初にお世話になった先生は、
しっかりと仕事はしてくれるんですが言葉っ足らず。
どんな考えで、次回以降はどんな治療を進めていくのか、説明が皆無。

休みの都合でしばらくその先生に診てもらっていた後、
お世話になった先生が、すごく丁寧に説明してくれる人でした。
今の状態、治療の選択肢の提示、どんなステップで進めていくのかの展望など。

正直歯医者さんの技術面の違いは分かりませんが、
現時点でどちらに診てもらいたいかは明白ですね。

先日また違う先生に当たりました。
今までの中で年齢的には一番ベテランの先生。

仕事は手際良い。と思いましたが、雑?に感じる部分もあり。

最後に『噛み合わせどうですか?』と聞かれたので、
正直に治療前よりも当たる感じがした部分を告げたら、
『そこは今日治療した歯じゃないんですけど。』とのコメント。

でも隣の歯ですよ??影響あるのでは??
と考えていたのですが、
『歯の裏側の詰めた部分がザラザラする感じ』を伝えたところ、
そこは納得されたらしく、
最初の治療よりも時間をかけて丁寧に調整してくれました。

最後に『これ以上削るとしたらやり直した方が良いところまで削りました』とのコメント。
いや、一気にそこまで攻めなくても


・・・きっと職人気質の先生なんですね。
自分の診立て、考え方に自信があって、
仕事に対してはプライドを持っている完璧主義の先生。

良い先生だとは思うんですが、
患者さんの感性をもう少し尊重する姿勢が感じられると良いのになーというのが正直な感想です。

治療する側ばっかりやっていると、
こんな機会が我が身を振り返るとても良い場となります。

常に気をつけているはつもりですが、
患者さんへの対応で気になる点がありましたら、
ご遠慮なくご指摘くださいね。

それでは

血栓予防週間

2011-02-17 15:11:18 | スタッフの一言
こんにちは。スタッフTです!


今日から血栓予防週間となります。
あまり聞きなれない週間かもしれませんが、日々の生活から予防することができます



そのなかでも一番効果があるのが「歩く」ことです。



単純すぎて驚いてしまうかもしれませんがこれだけで効果があります。
ほかにも予防法はあります。

1、水分補給 2、禁煙 3、下肢の体操 4、弾性ストッキング


これらを行うことでも効果は期待できます!



危険因子に肥満も含まれていることから運動することが一番ですね




この週間を日に運動をし健康体を目指しましょう