笑顔の“いずみ”を湧かせるために

千葉市若葉区都賀にあります「いずみ整骨院」のブログです。

計画停電

2011-03-31 15:33:39 | スタッフの一言
こんにちは!

スマイルバッジです。

さて、みなさんのところは停電は行われておりますか?

まったく停電がない地域とそうでない地域があるようですね。

わたくしの住まいは、情熱整骨院と同じ第一グループに属します。

そして、予定通り停電が行われております。

停電が行われて感じることは、いかに普段電気の恩恵を受けているか

ということです。

これからは、少し暖かくなり停電の回数も減るようですね。

でも、夏場は逃れられないようです。

先日の天気予報で、今年の夏も猛暑と言ってました。

情熱整骨院は、計画停電中でも診療をいたします。

暗くても開院しておりますので、ご来院おまちしております。

フードカラー

2011-03-30 12:51:41 | スタッフの一言
1日のうちで、皆さんは何色くらいの食べ物を食べていますか

少なかったり、同じ色が多い食事が続くとそれだけ偏っているといえます
 
なるべく多くの色の食べ物をとりましょう。

《赤・オレンジ》
 元気になる色で、食欲増進の効果があり、心理的体感温度を高めてくれる。

《青》
 冷静さを与えてくれる色で、食欲減退の効果があり、血圧を下げてくれる効果も!

《黄》
 集中力を発揮させるには最適な色で、便秘の改善も期待できます。

《緑》
  緊張を緩和し、感情を鎮めてくれます。



不安な今だからこそ・・・

2011-03-28 12:12:34 | スタッフの一言
そろそろ桜の季節ではありますが、まだまだ朝晩は冷えますね。

春に向けて心機一転したいところですが、度重なる放射線物質の問題などで、
私達に欠かせない野菜や水までも気軽に摂取できなくなってしまいました

政府の対応にいったいどこまで信じれば・・・と不安な方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

こんな時だからこそ、
本当に安全な食生活についていろいろと知りたいですよね

いずみ整骨院では <食生活の重要なポイント> というテーマで健康セミナ
ーを開催致します。

健康体と食生活について、是非一緒に学びましょう


  日時:平成23年4月9日(土)  

  講演:15時30分~17時30分  受付15時~

  会場:いずみ整骨院  TEL:043-234-0039


        参加費は無料です

やっと…

2011-03-27 23:08:01 | 当院のご案内
スタンドも通常営業始め、渋滞もなくなりましたね。

おかげで、道もスムーズに進めていますね

もうすぐ三月も終わり、四月に入りますね。

本格的に春になりますね。

わたくしTSUKINOWAGUMAがやっている野球もそろそろ始ります。

今日はチーム初練習でした久しぶりに体を動かしました。

中々いい汗をかきました

体を動かすのはいいですね。

最近また寒くなりましたがま、暖かくなれば動きやすくなるのですがね

花粉も出回っています。

外に出るときはマスク等の準備をしてくださいね。

始めまして

2011-03-26 08:45:17 | スタッフの一言
新しくいずみ整骨院に入った鈴木です。

高校生の時に華道部の部長をしてました。

軽く自己紹介をさせて頂きます

好きなことは、ジブリ映画を見ることやいきものがかりを聴くことです

本で好きなものは、ダレン・シャン、ブレイブストーリー、原作のゲド戦記が好きです。

オススメなのは電撃文庫のキーリです。

話しは変わりますが、家には犬が二匹いてシーズーとミニチュアダックスフンドとシーズーが混ざったミックス犬を飼ってます。

こんな軽い自己紹介ですが、これからよろしくおねがいします。

さくら

2011-03-25 00:27:00 | スタッフの一言


まだまだ、寒の戻りで寒い毎日が続きますが・・

季節はもう春ですね。

春は、桜の季節です。


100円硬貨のデザインでおなじみの

桜といえば・・

「さくらんぼ」「桜餅」「桜田門」

色々と思い浮かびますが、

私は何年か前に秩父の

羊山公園で見た「芝桜」を

思い出します。

芝桜とは、

4、5月頃にサクラに似た形の淡桃、赤、薄紫、

あるいは白色の花を咲かせ

その葉形などから芝桜と名付けられたそうです。

地面いっぱいに広がる美しさは・・

言葉では表現出来ない程力強く雄大でした。




そして、芝桜の花言葉は(忍耐)です。


この花言葉のように、今を乗り切って

一日でも早く元気のある日本になります様

自分達の今出来る事を精一杯していきたいと

心に誓うスタッフgでした。




卒業式

2011-03-24 11:05:40 | 院長の一言
 真冬のような寒さですが、卒業そして入学の季節ですね。

先週、私の娘の小学校での卒業式に行って来ました。

思い起こせば 30年前・・・。私自身も卒業式でした。

あまり覚えていませんが、娘の[蛍の光]を聴いて

記憶が蘇ってきた感じがしました。

 式の開始から、沢山込み上げてくるものがあり、

久しぶりに恥ずかしいくらいに涙を流してしまいました。

子供の成長は、泣いてしまう程 嬉しいものですよね。

子供たちの入学や卒業のたびに また泣いてしまうのか・・・

と考えると先が思いやられます。

先日、当院のスタッフの送別会がありました。

またまた涙が出てきてしまいました。

私も涙もろくなる年になったんだなあ・・・。


埋立地の液状化

2011-03-23 20:27:01 | スタッフの一言
 こんにちは 受付Sです

毎日 余震があり、落ち着かないですね~。 
 
いずみ整骨院の近くは 建物や土地には被害がほとんどありません。

でも、私の実家は埋立地で 美浜区の磯辺にあるのですが、

道路などが液状化でボコボコになり

大変なことになっています。

実家は大丈夫ですが、家によって 土地が陥没して 

建て直ししなくてはならない所もあります。

家のブロック塀が倒れたり、駐車場が道路より30センチくらい下がり、

車の出し入れができない家も。

電柱が傾いていたり、泥があふれたままの所もまだ あります。

埋立地で育った私は 整備された平らな土地を 当たり前に感じていましたが、

今回の地震での埋立地の被害の大きさに とにかく大ショックです。

 
こんな 大変な状態の中、先週、我が家の娘が小学校を卒業しました。

途中で停電するのではないかと ヒヤヒヤしましたが、

無事、卒業式が行われ ホッとしました。


被災地では卒業式も 出来ない場所もあり、本当に お気の毒です。

命があるだけでも有難いと感謝し、子供たちには大きく成長していって

欲しいと思います。



停電に負けることなく!!

2011-03-22 11:26:26 | スタッフの一言
こんにちは!スタッフです


 スマイルバッジさんがおっしゃった計画停電についてですが、

 いずみ整骨院はまだ幸い、停電にあっていません。

 皆様のご自宅ではいかがですか?


 当院は受付時間内に仮に停電が起きましても、変わらない技術、サービスを提供致します

 電気治療はできませんが、お灸などをサービスさせて頂き、対応させていただきますので安心して御来院下さい


 健康第一に前を向いていきましょう

計画停電

2011-03-22 09:12:42 | スタッフの一言
こんにちは!スマイルバッジです。

計画停電について毎日新聞のわかりやすい記事がありましたので掲載いたします。

東日本大震災:計画停電、いつまで続く? 来月末予定、夏に逼迫懸念

受給逼迫による計画停電範囲のイメージ


 東京電力が管内の1都8県で14日から実施している計画停電が2週目に突入した。実施の有無が直前まで分からなかったり、同じ自治体でも停電地域と通電地域が分かれたりするなど複雑で、家庭や企業の混乱が続いている。仕組みや今後の見通しなどをまとめた。【山本明彦】

 Q なぜ必要なの?

 A 73年の第1次石油危機では、政府が工場や事業所などに行政指導して、ネオンの消灯や営業時間短縮などで石油・電力消費の1割削減を求めたが、計画停電はしなかった。だが、東日本大震災で東電の電力供給力は発電設備の半分に低下。さらに家電の普及で電力需要全体に占める家庭の比率は70年度の19・9%から09年度は33%に増加。工場や事業所などの電力使用を減らしても間に合わなくなり、一般家庭も巻き込んだ計画停電に踏み切った。計画停電は、東電が経済産業相に提出している電気供給約款で「非常時には電力供給を停止できる」とした規定を適用した。

 Q 鉄道や病院などライフラインにだけ電力を供給できないの?

 A 停電は、対象区域の変電所をストップさせる仕組み。変電所の供給地域には家庭や工場、鉄道などさまざまな施設があるが、個別に停電や通電を管理することはできない。供給地域の病院に電気を送ろうとすると、その地域全域で通電せざるを得ず、停電の効果が限られる。ただ、供給地域に鉄道がある変電所の停電はできるだけ避けるなどして、鉄道への電力供給を優先させることにした。最初に含まれていた被災地も自治体の反発で対象外となった。

 Q 対象は5グループだが、同じ町名の地域が複数のグループに所属するなど複雑だ。

 A 変電所の供給地域は自治体単位ではなく、配電網が複雑に入り組んでいる地域もある。同じ町名でも、番地によって、供給を受けている変電所が変われば、停電か通電か分かれる。東電のウェブサイトでは、どの地域がどのグループに含まれるかについて詳細な情報を提供している。

 Q 東京23区はほとんど対象外だ。

 A 政府の中枢機関が多いうえ、地下鉄などが張り巡らされ、一部だけ停電するのが難しい。夏の電力需要ピーク時も千代田、中央、港の3区は対象外となる。

 Q 停電をやるかどうかがどうして直前まで分からなかったの?

 A 需要予測が難しいからだ。暖冷房を使う時期の需要は気温に大きく左右される。東電の場合、3月に気温が1度上下すると、需要が数十万~100万キロワット規模で変動してしまう。天候をぎりぎりまで見極め、少しでも供給を続けたいとして、東電は当初、停電予定の約20分前に停電の有無や詳細な地域を発表していた。

 Q 混乱も大きいね。

 A 鉄道や工場などは停電が直前まで分からないとダイヤや生産計画を決めにくく、当初は鉄道会社が運行本数を大幅に減らして通勤通学の足が混乱した。信号が止まった交差点で死亡事故が発生したケースもある。東電は20日実施分から発表を早め、翌日午前中の分は前日夜に発表するなどした。やや改善はしたが、鉄道の運休など混乱は続いている。

 Q 産業界からは、電力削減量を企業ごとに割り当てる「総量規制」の方が対応しやすいとの意見も多いよ。

 A 東電は消極的だ。各企業が削減量を守っても、一定の時間に需要が集中したり、家庭の需要が伸びたりすれば、送電が不安定になりかねないためだ。ただ、経産省は改善策を検討している。

 Q いつまで続く?

 A 東電は計画停電を4月末でいったん終了させる方針だ。東電は被災した火力発電の復旧などを急ぎ、4月末の電力供給力を4300万キロワットに回復させる一方、暖房需要の低下を見込んでいる。ただ、冷房需要が増える夏にはピーク時で6000万キロワット超の需要が予想されるが、供給力は4800万キロワット程度にとどまり、大規模停電の恐れがある。真冬も5000万キロワット超の需要が予想され、停電が長期化する可能性もある。