URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML




手のひらいっぱいの大きな霜柱。

東京・台東区の谷中で、
10cm以上ある長い霜柱を発見しました。

細い繊維のようで、
太陽の光を受けるとキラキラ輝き、綺麗です。

昼頃に、日陰で見つけたので、
昼間でも融けないで、そのまま残り、
夜になって冷えると、また成長しているようです。

よくみると、細い氷柱に、
節のようなものがいくつか確認できます。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )


« 週末以降は異... 人工衛星「い... »
 
コメント
 
 
 
霜柱? (takahashi)
2009-01-16 15:50:50
うわぁ~! 霜柱・・・久しくお目にかかってない?もしくは初めて見るのかな?記憶はかなり曖昧ですが・・・
昼までも解けないで夜を迎えると成長するって?
自然の力に驚きです!

でも、今日書かれているブログの一つに「来週は異常高温で雪崩注意!」ってありましたね。
これほど寒いのに急に暖かくなって、その後再び今くらいの気温に下がるのでしょうか?
インフルエンザより、普通に風邪引きそうですね!

そういえば、ご近所の低い小さな桜の木がピンク色の花で満開でした・・・やっぱ異常気象?
 
 
 
桜にはいろいろあります (岩谷)
2009-01-16 18:05:22
東京ではウメの花が咲いていますし、
那覇の桜も早く咲きました。
早春の花は早まっているようです。

ただ、関西の桜の場合は、
この時期に咲く、寒桜かもしれないので、何ともいえませんが・・・。
ソメイヨシノなら大ニュースです。

 
 
 
寒桜でした・・ (takahashi)
2009-01-18 08:31:04
おはようございます!

今日は町内で朝10時から防災訓練があります。
 昨日は「阪神・淡路大震災」から14年目でした。
神戸から60kmほど離れている姫路でも早朝5:46分、かなり揺れて身動きできなかったことを思い出します。

町内では毎年1月に防災訓練を行っています。突然やってくる天災に備えてとは言え、実際は起こってほしくないと祈るばかりです。。。(苦笑)

ご近所に咲いてる桜ですが、近くに行って確認したらやはり寒桜のようでした。

 
 
 
風化させてはいけませんね (岩谷)
2009-01-18 20:34:46
阪神・淡路大震災から、はや14年目。
時が経つのは早いものです。

あのときは、出張のため、出発準備をしていたら、地震のニュースが入ってきました。

初めは、転倒して怪我をしたという程度でしたが、時間が経つにつれて、大きな被害となった映像が流れるようになり、これは大変なことが起きたんだとやっと理解しました。

大震災と認識したのは、
発生から1~2時間後でしたでしょうか。
大きな震災ほど伝わるのが遅くなるものですね。

いつ起こるかわからない大地震。
この震災を教訓にして、
防災体制を築かないといけませんね。
 
 
 
グリーンイグアナが増殖 (katu)
2009-01-18 20:41:15
 沖縄県石垣島北部の明石集落の住民が飼育していたグリーンイグアナが逃げて増殖、この種は環境省の要注意外来生物らしく、昆虫や植物を大量に食べ、生態系に影響を及ぼしたり、長いしっぽや鋭いつめで危害を加えたりする恐れがあるそうです。ただ飼育していた方の責任問題にはならないようです。
 
 
 
イグアナ!? (takahashi)
2009-01-19 15:58:34
グリーンイグアナ? 
ネットで見ましたが、増殖したんですか?
怖いですねぇ。

日本でも沖縄なら自然増殖できる環境なのですね・・
昆虫や植物など、確かに生態系に深刻な問題ですよね。
何か手段はあるのですか? イグアナの種類によってワシントン条約Ⅰ類・Ⅱ類に属するようですので、捕まえることもできないのかなぁ?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。