信州四賀から

斉藤一徳が信州四賀の情報をお届けします。

活発な意見交換

2006年05月07日 | イベント報告

 四賀地区4小学校統合についての 「第2回」研究会が、無事終了しました。

 参加していただいた皆さん、ありがとうございました。


 教員経験のある 「小林じゅん子」さんから、私たちがまったく知らない学校内での先生の雑務での忙しさの実態を聞き、ますます、地域住民が積極的に学校にかかわり、先生方の負担を軽減できるよう、活動する大切さを再認識しました。


 でも、先生方の 「学校内での管理」の厳しさを聞くと、エネルギーのかける先が違うのでは、と思ってしまいます。子どもたちに対する時間と密度をもっと増やして欲しいし、そうする事で子どもたちの元気も出てくるような気がします。「子どもの社会は、親の社会の鏡」とは良く聞きますが、今の学校の状態は、まさしくそのままのような気がします。


 今回の研究会では、質問、意見がいろいろ出て、本当に活発な 「意見交換」 になりました。こんな会が、もっとたくさんの方に参加していただき、自由に意見交換が出来る場になれば、最高です。それが、全ての始まりのような気もします。


 テレビ松本からも、ニュースの取材に来てくれました。これで、 「テレビデビュー」か!!



 小林さんからも応援メッセージをいただきました。「今は表立って出席できない人もいるけれど、影ではきっと手をたたいて応援してくれているよ。頑張って、続けてね!」


 とにかく、来年1月の第6回研究会まで、  頑張ります!


 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 四賀地区4小学校統合研究会のお知らせ

2006年05月06日 | イベント情報

いよいよ明日です。うってつけの 「雨」 のようなので、ご覧のみなさんで近所の方は、

ぜひ参加下さい。

きっと素敵な講演・研究会になるでしょう。 

 

 

今日から、チラシの配布「ローラー作戦」をはじめました。なるべく多くの方に参加していただきたくて、なるべく多くの方にチラシを配り始めました。それでも、「私のところには配りにこなかった!!」と怒らないで下さい。知っている家があまりにも少ないもので、「名前だけのローラー作戦」です。

 


 皆さん! 是非、参加ください。


 皆さんのお越しをお待ちしております。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作り餃子

2006年05月05日 | 徒然日記

 予定通り、今日のメインは 「手作り餃子」です。


 最初の予定では、 「皮」 は市販品を買ってくるつもりだったのですが、近所のスーパーになかったので、急きょ 「皮も手作り」 する事になりました。



 台と麺棒は 「お菓子用」 で代用です。昨日の手打ちうどんで生地作りは慣れたもの。餃子の丸い皮もそれなりに何とかなりました。


 役割は、「皮造り」は私、「中身」は女房、「包み」は長男と女房、「四男の子守り」は次男、とうまく分担して順調に作業は進みます。



 無事、50個近くの餃子が出来上がり、いざ、焼き始め。料理ブックを見ながら、私が 学生時代に良く食べた「第七餃子」のように蒸し焼きにします。



 うまく焼き目もついて、完成です。皮はパリパリ、中身はジューシーと最高の出来になりました。子どもたちも「うまい、うまい!」と食べまくり、40数個があっという間に腹の中におさまりました。


 うちの連休も一応終了。(私は明日は仕事です。)

 料理のレパートリーがしっかり増えた、有意義なGWでした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ちうどん

2006年05月04日 | 徒然日記

 今年のGWのテーマは、 「自宅近くで楽しむ : 自然、手作り」 です。

 なんといっても、「高いガソリン」を使わないで楽しもう、というコンセプトです。


 昨日は、近所の 「虚空蔵山登山」。 今日は、 「手打ちうどんに挑戦」 です。


 参考書を見ながら、何とか こねるところまでは順調でしたが、切ってからが大変でした。切ってから延ばすと、冷しうどんにちょうど良いと、書いてあったので延ばしてみましたが・・・。延びるところと延びないところができて、冷麦みたいな太さから、団子のような太さまで、ばらばらの太さのうどんになってしまいました。


 おまけに、打ち粉が少なくて、麺がくっついてしまい、一部はお団子状態。


 それでも、子どもたちは 「うまいうまい!」 とたくさん食べてくれました。


 さあ、あしたは、 「餃子」 に挑戦の予定です。


ここまでは順調


打ち粉が少なく、くっつきぎみ


あまりみてくれの良くない茹で上がり


 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚空蔵山 山登り

2006年05月03日 | 行ってきました

登頂成功


 近所の 虚空蔵山 にいてきました。


 長男、次男は何度か自分の足で登った事があったので、まったく心配していませんでした。三男は3年前1歳のとき女房におんぶされて登頂しただけです。今回も、ちょっと厳しいかな、と言う事で、四男・女房と登山口で遊んでいる予定が・・・。


 私たちが登り始めると、 「ぼくも行く!!」 と、絶対に譲りません。すったもんだの末、一緒に登る事になりましたが・・・。


 10分もしないうちに、 「ぼく、降りる」 という始末。 「もう、登り始めたからダメだよ。降りるなら一人で降りな!」 と言うと、 「やっぱり登る」 との返事。 大丈夫かなと、脇を抱えて押しながら登っていると、一人で登るという感じで、私の手を払いのけました。


 結局、無事山頂まで登頂成功です。途中、段差の厳しいところだけ抱き上げましたが、後は自分の足で登りきりました。下りは足元が滑りそうなので、坂の急なところだけ だっこ して、後は自分の足で降りてしまいました。女房とも、「すごいね!!」 とさんざんほめまくり、得意な三男です。



 山頂からは、乗鞍岳から白馬方面まで、まるで屏風のような 「北アルプス」 が一望です。たぶん、木曽駒、黒姫も見えていたと思いますが、地図を持参していなかったので確証がありません。今度は忘れずに持っていきます。


 おまけ写真。 「ひとりしずか」 のつぼみです。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする