人生は 五 七 五

ご訪問有り難う御座います。

訪問者の皆様に
神の祝福がありますように
(by mother teresa)

文章で生きるって、、、

2009-03-15 22:47:39 | 随筆、Essay
文章で生きるって、才能のみだと分かった。何か文章で生きてる人って、男の場合みんな頭良い気がするな。

文章書く人って面白いと思うんだけど、面白いだけじゃ駄目なんだな。何故かというと、面白いのは右脳だと思うんだけど、文章を書いて分かりやすく、その面白い部分を表現するには左脳がいるのね。

此処が自分の欠ける部分だなと思うわけ。頭良い人は右脳の創造を上手く左脳で表現できる万能タイプというか、だから頭良くないと男の場合文章書いて行けないんじゃないかなって思うわけだな。

女性の場合は右脳と左脳の繋がり方が男と違うらしいので、まあそんなに問題ないのかなと。

俺なんて短い文章は何となく良いかなって思うけど、長い文章はどうもうまく行かないのかなって思うんだな。

まあ、何れにしても、文章は無理そうだなと自分なりに納得した。頭が良くない男は、あんまり文章で生きていけるとは期待しない方が良いな。

まあ、だからこれからは自分が表現するんじゃなくて、人の話を聴くことにする。こっちの方が良いかも。

やっぱ川柳ぐらいが丁度良いみたいだ。

後は写真とかかな、、趣味が広がりすぎるな、、

ってな感じだ

本からってのは実は学べないのかも

2009-03-15 12:20:35 | 随筆、Essay
何か本良く読むんだけど、特にHOW TOものが好きなのね。何でかって言うと、どうやればできるのかなって、面白いんだよね、読んじゃうんだよね。

ゴルフとかスノボーとか人の話の聴き方とか色々読んじゃうんだよね。まず本ありきって感じなんだ。でも、最近特に思うんだけど、本で学ぼうとしても、技術というのは身につかないんじゃないかなって思うだな。

まあ身につくかもしれないけど、身につかないかもしれないって感じなんだけどね。何故かって言うと、本に書く時にある程度の読者をそうしていると思うんだけど、その読者が果たして自分かどうかって事なんだよね。

手を曲げないとか、腰を使ってとか書いてあるんだけど、腰使っているのかいないのか実は良く分からないんだな。膝曲げてないのに曲げているつもりの人とかいるけど、それって本を読んだだけじゃ分からないんだよね。

本に書いてあることが自分としてできているのかどうか分からないって事なんだな。だからこう言う技術というのは、今の自分の現状が分からないと、本読んで学んでも意味がないんだな。

こんなことに最近気付いてきた。じゃー、何で読むのかって言うと、復習とか、自分のしていることが正しいんだなとか、できてから読むって感じだな。何となく読まないと不安なんだよね、それで読んじゃうんだな。

人生の書物ってのもそうで、幾ら色々書かれていても、自分の現状と本に書かれていることの差が分からないと、読んでも実際著者が意図していることの通りになっているのか分からないんだな。

だから、人生過ごしてきて、自分のしていることが正しかったんだと復習的に読むのは意味あるんだけど、より良く凄そうとか、得して凄そうとか失敗しないように生きようとか、そんなことで読むと迷宮に填るな。

って事で、HOW TOものを読むってのは、気晴らしとか、気休めにしかならないようだな。その代わり、人に話を聞いてもらうのは、どんなHOW TOモノよりHOW TOになるらしい。カウンセラーとか神父さんとかそのためにいるのかな。

どっかの経営者が言ってたんだけど、経営は本やセミナーで学べるのが1割、実際の経営者から学べるのが2割、実践が7割だそうだ。

何か人生も同じじゃないかなって思う。

スポーツとか技術は、少し違う気がするけどね。本が1割って言うのは本当だけど、先生から学べるのが4割か5割か6割、実践が5割か4割か3割、ぐらいになりそうだな。でも技術を身につけた後は、経営や人生と同じになる感じだな。

BlogにHOW TO書いても意味ないな。困った。

ってな感じだ