人生は 五 七 五

ご訪問有り難う御座います。

訪問者の皆様に
神の祝福がありますように
(by mother teresa)

2011/05/18 今日のゴルフレッスン

2011-05-19 09:32:40 | Golf


今日も新たな発見をひっさげて、レッスン突入。

取り敢えず、クラブを取ってくると、

srixonのZR-800

これは辞めた方が良いって、ZR-700かZR-600こちらの方が良いって、
そんでZR-600を打ってみる。

確かに、800より振り抜きやすい。

800は、H/S45ぐらいの人向きで、600と700はH/S42ぐらいの人向きらしい。

自分のは、ZR-800 うーむ、クラブ買い間違えた。

ちなみに、最後まで聞いていたら、GiEが良いってさ。

次は、GiEを試してみよう。

さて、レッスン。

パコーンパコーン、
練習場じゃ当たるんだな。

今日は全身使って、息が荒くなるぐらい思いっ切り振っている。

バックスイングで膝を曲げすぎらしい。
余り曲げずに、そして肩をもっといれろだって。

しっかり肩を回してバックスイング。そしてもっと右に
乗る。右の乗り方が浅い。かなり顔が後ろに行くぐらい
乗った。

そしてそこから左足に乗って一挙にドッカーン。

一発撃っただけで、息が切れる。

そんな練習している間に、次は、
右に乗ったときに左足を離して右足の前に持って来る、
丁度野球で球を投げるときの構えだ。

球を投げるときするように、打つときに、左足を踏み込んで
一挙に打つ。

こりゃ難しい。

こんなに動くのかと言うぐらい動く。思いっ切り体重移動だ。

足を踏み込むときに、トップの位置のまま踏み込むか、
少しクラブが降りて踏み込むかは、どっちでも良くて
その人の体格的な要因から来るらしい。

ちなみに体の硬い人は、少しクラブを下ろす場合が
多いみたいだ。

これで段々にインパクトゾーンで打つと言うのが
分かってくるらしい。

最近コースで、右脇を締めて右腕を体に密着したまま
振るのを悟ったと思ったけど、これには首を
振られてしまった。

トップでは右脇は体にくっつけない、ただ肘は横に広がらず
縦の形は守る。手首と肘と肩の平面は地面と直角ってやつだな。

つまりスイングは2点だ、嫌3点かも。

① まずしっかり右足に乗ってトップ、
② このときの肘は真下に向いている。
③ そして、しっかり左足に乗る。クラブを下ろす。そのまま当たる。

クラブを下ろすとき、右肘が開いちゃ行かん。(伸びちゃいかん)

絶対にスイングにもコツがあると思う。
そのコツを探して奮闘中。

アプローチの質問をした。

この間学んだバウンス打ちだと、飛距離が出ない。
それはバウンス打ちが悪いのでなく、ヘッドをすくっちゃった
かららしい。

手首が動いている。だから変な手袋して固定して練習。

余りよく差が分からないが、取り敢えず打ち続ける。

どうやら、少しハンドファーストにしてバウンス打ちでも
打つらしい。普通のショットと同じように、
しかしバウンスを地面に当てて打つ。

これが正しいアプローチの打ち方らしい。

次のコースの課題だ。

コースで球に当たらないんですけどと漠然な質問したら、
それは右肘が早く開いてしまい、伸びちゃっているからだよだって。

つまり右手の肘が早く伸びちゃうってやつだね。初心者の定番。
かなり初歩的な注意。まあ殆どの人がこれらしいけど。

90代でウロウロしている人も全てこれだ。

その特効薬としては、決してクラブを振るんじゃなくて、
クラブを下ろすだけにすれば良いらしい。

コースでおかしくなったら、クラブを下ろすことだけに
専念する。それでやってみろだって。

はい、そうですかと言ってできる人は、もう既に
できている人だ。多分。

最後に教えてくれたことは、

腕で振っているから、肩で振っているに移って更に、
腰まで来れば、HC10ぐらいまでに落とせるらしい。

シングルまで来ると膝で打つらしい。

どのぐらいかかるのか聞いてみたら、
早い人で2~3年、遅い人で10年らしい。

10年かと悩んでいたら、いやー、それだけ熱心なら
4年で成れるだろうとか何とか煽てられた。

うーむ、もう既に3年目なんだけど、、、

4年経って、まだもうちょっとだなと6年7年と
経っていき、しまいには10年になり、もうちょっとと
続いていき、死ぬまで辞められなくなるような、、

できるはずだと言う向上心と言うか欲に乗せられて、
突き進むべきか、それとも大人になって、皆が行ける
わけではないと、現実的になるか。

判断に悩むところだ。

ちなみに、先生判断だと自分はまだ手で打って
いるらしい。腰どころか肩までも行っていない。

この時点で手で打っているのに、本当に4年で
腰まで行くんかね、、はなはだ疑問だ

まあ人の見ていると分かるけど、この人まだまだだなとか、
何か全然進歩していない感じだなとか、随分上手くなって
いるなとか、

そんな目で、自分を見てみると、うむ、
やはり10年は掛かりそうだ。

ヘルニアになろうがなるまいが、シングルになるには
大して差はなさそうだ。

取り敢えずガンバだ



2011/05/13 今日のゴルフレッスン 

2011-05-13 16:07:50 | Golf


うーむ、何か大分暑くなってきた。

今日は、先生の来る前にアプローチを練習。

パコンパコン打っていたら。

それじゃダフっても止まらずに飛んで行くよだって、
確かに大体飛んで行っちまったな。

何れにしても駄目だから、先生の話はごもっとも。

そんでアプローチはどうしろって言われたかというと、
バンスを使えだって、バンスが大切。

アドレスした位置にバンスを当てる感じで
振れば良いらしい。

しかもコックはせずに打つ。

フルショットでもコックするのかしないのか、
聞きそびれたけど、取り敢えずバンスを使って
ダフリ打ち。

トップだけしないように気にして、ダフル打ちで良いらしい。

バンスを使う場合は少しフェースは開いて見えるような感じね。

このときの絡繰りは、バンスが地面に当たった時に、その反動で
フェースが返るらしい。その返りを利用して球が前に飛び出す。

アプローチはこうやって打つらしい。そうだったのか。
こりゃー、コースで試すしかない。次のときのテスト項目だ。

アプローチでバンスに傷が付いていたら、正しい打ち方だ。

次ぎに習ったのは、普通のスイングだ。

何かアプローチしていたせいか、普通のスイングが
どうも良くない。

何が悪いのか分からないけど、どうも良くない。

調子の良いときのスイングを少し見つけかけたとき、
先生が、下半身と上半身にズレがあるらしい。

下半身が遅れていて上半身が一寸早い。

ならと言うことで、下半身を早くする。

左足に乗ってからクラブを振れば、
下半身が遅れないらしい。

取り敢えず左足に乗ってクラブを振る。
うーむ、どうやら前回左足に乗ってからでなく、
徐々に乗っていったの見せて、それで良いと
言われたのでそのまま練習したけど、

またまた覆されてしまった。

ちょっとまた左足に乗ってから、振る練習しなければ。

これでまたスコアが安定しない。何しろ固めないと
スコアは安定しないからな。

取り敢えず、左に乗ってから振ったら、
先生も次の問題を発見。

右手の振りが早いらしい。前回もちょこっと言われたけど、
やはり治さなければと言う話みたいだ。

と言うことで、ダウンスイング。

トップからそのままの形で下ろしてきて、
シャフトが地面と垂直か傾いたら、
重力を利用して振る。

これだけ。

シャフトが垂直か傾くまでコックを解かないってことだな。
そして傾いてきたら地球の重さに乗っかる。

こんな感じ。これも言われりゃすぐできることだな。

説明のときは色々言われたけど、要約すれば
これだけのこと。

これって半年前ぐらいに悟ったことだなって
思うけど、悟ってもまだできていなかったんだな。

残念。

って事で、徐々にコースでも使えるスイングが
身についてくる感じだ。

ただ先生の所で指摘されるとその都度、
自分のスイング変わるので、スコアが安定しないな。

困った。

取り敢えず、ガンバだ。


2011/05/04 今日のゴルフレッスン

2011-05-05 09:12:21 | Golf


何事も頑張っちゃ行けない。頑張ると頭痛くなったり心臓痛くなったり
色々するからね。頑張らない程度に動くこれが一番良い。

頑張っても死ぬし頑張らなくても死ぬ。なら頑張らない方が楽でしょ。
楽しいでしょ。

今日もゴルフレッスンを受けた。

祭日だった所為か人が多い。

何だ、このおばちゃん美人だなと思ったら、ついでに娘までいた。
やはり美人ちゃんだった。でもわずかに母ちゃんの方が
美人度高かったね。

でもこの娘が凄いんだ。バシッと球だす。
先生には色々注意されていて、ダメだなと思ったけど、
何で注意されているんだろうと言うぐらい凄い球打つ。

参ったね。H/S同じぐらいかもと相当へこんだ。

さて、まずバランスディスクに乗って自主練習。
しばらくして、先生が来て注意をした。

どうも前に重心が乗れていないね。
つまり前重心で打てと言うことだ。

前に乗って打つ練習。

ゴルフの基本は前重心。これが今回の素振りのための宿題。

そして更に、もう少しバックスイングで左膝が右足側に
入り込めれば良いらしい。

なるほどとすぐに治す。これも宿題。

そしてこの辺りで、小生がコースで当たらないことを
質問。

何と、簡単なことでそもそも打つ方向が間違っているらしい、
コースに行ったら、自分の打つ方向を決めて打ち終わったら、
両足のつま先の線が、打とうと思った方向と平行になっているか
どうか確かめてみよと言われた。

本当にこんなレベルなのかと疑問に思って、練習場は足下が
しっかりしているけどコースはしていないからではとか
何とかぶつぶつ言っていたら、次なる解決策。

クラブで球に向かって振るんじゃなくて、
打つ方向に向かって振るんだ、だそうだ。

球を打とうとするから行けなくて、打つ方向に向かって
クラブを振る。

問題は、向いている向きとクラブを振る方向の2点だそうだ。

ただ、この2点同時に治すのは難しいから、まずは打つ方向を
意識してみる。

今度、コースに行ったら、この打つ方向を意識してみよう。

結構これは他の人からも言われて意識しているんだけどね。

まあ、なんて言うのかな、今は、練習場で打てる振り方じゃなくて
コースで当たる振り方を模索中ね。

練習場でそこそこ当たるけど、コースでは全く当たらないからね。

コースでも練習場でもそこそこ当たるために、腕と胴体固めて体全体で
球にぶつけていくこんなイメージで打てば良いのかなと密かに
研究中。

ありきたりだけど、クラブは自分の体の一部だ
ぐらいの勢いだ。

ちと長くなったな。

次辺りから、コースでばしばし当たる予感。

取りあえずガンバだ