好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

高齢者大学 シニアボランテア講座NO1

2008-06-30 21:31:19 | Weblog
今日の講座は 障害者の理解について。
1時限は 聴覚障害と社会福祉 講師は聴覚障害者で手話で話し
其れを通訳して頂いて聞く。聴覚障害者の体験話しから
確かに見た目では人が理解できない 車椅子の方 白い杖で視覚障害
等は解るが 目で見てわからない為 誤解が受け易いとか、
ろう者 先天性 後天性 老人性 みんな手話が使えるわけでもない、

色々の障害者 障壁の問題も 昔は手話を使う事が禁止されていた。

①呼んでも振り向かなかったら 聞こえない人と考えて下さいとの事
②私の変わりに電話して 言われたら出番です、
③手話が出来なくても 身振りで 伝いよう
手話単語 は表情でも  聴覚障害者に後ろからの(おーい)と呼んでも
駄目です 前に回り相手の顔を見て
筆談 手話 読話(口話)身振り 空書き 指文字
挨拶くらいの 手話は覚えなくては そして表現に口の形も。
確かに そんな簡単ではないでしょう。

2時限は全身性障害者の疾病と理解
自立生活 社会保証公的扶助 社会福祉が絡んでくる
確かにまだ障害者には一般では理解不足なんでしょう 他人事でなく
地域社会全体で考える事でしょうか。
今日の講座は私もあまり目を向けていない事でした。

写真は新潟上所新潟ユニゾンプラザです。もう今年で此処に来るには
5年目です 此処で色んな出会いと 今まで知らない世界のことも
勉強しました 今年もきっと楽しい出会いも 多いでしょう。
(写真クリックで 少し丈 大きく観られます)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高齢者大学 シニアボランテ... | トップ | 下田農園 NO2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事