不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

ホタルブクロ と(続) 福井の民話から

2009-06-25 21:41:06 | Weblog
今日は暑い一日 30度を超えたよう、これから こんな日が
夏ですから続ますか。 梅雨はどうしたのでしょう 毎日雨でも
いや本当に自然は 人が考える様に思い通りには 行きません、
山野草は季節になれば みんな綺麗に咲いて 癒してくれます、
何処の山?もう足 腰が効かなくても楽しめるように我が家の
片隅です 老後の楽しみの為に 何の手入れも無くても野生は強い。

福井地区の民話 (佐藤家とほたる祭会場より)

桜本のお蝶女 (お長者)
このコンコン様は雌狐だったと いわれている。北陸道(北国街道)
沿いのの北のはずれでお寺の社があり、墓場が何か箇所に群をなして
山の沢も入り込んだ箇所である。

近くの一山寺の年寄りが夕方にると裏の社に向かって蝶女狐名前を呼んで
魚類の屑や寺のお講などお斎の余りものなど戸外の入れ物に出して置くと
朝まで綺麗に食っておくそうだ、
お盆のお墓参り。、法事のお墓参りの後の供物は 狐にとっては正月か
御祭のようなご馳走にありつける物であった。
狐など 一夜に八里駆けて、夜明まで戻るという俊足な行動力があったされ、
お蝶女狐は同じ福井に籐九郎狐がおりながら 青山の五兵衛狐と仲が良かった
と誠しやかの 語り草である
(青山の五兵衛狐とは現在の新潟市青山となっていて五,六里隔てた土地である)
今は五幣稲荷と祀られ、 朱の鳥居の裏の お堂に庶民の福授け、商売
繁昌などの願い事 成就と おがまれている。

峰岡地区コミニティ協議会発行 ぶらり散策北国街道 パンフが有りますよ。
北国街道ロマン  新潟湊~......     (0256-73-4055峰岡公民館)
赤塚~松野尾~松山~布目~仁箇~稲島~伏部~竹野町~松郷屋~平沢
~峰岡~福井~樋曽~岩室~石瀬~金池~弥彦....出雲崎方面へ

楽しい歴史 古墳 みねやま 三根山藩址も 文人達の通りし道 いかがですか。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つばめ笑和大学 NO1 | トップ | ユリの花 NO2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事