好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

弥彦村麓 明治天皇麓小休所跡 NO1

2009-11-30 19:44:51 | Weblog
北国街道は野積から猿が馬場を超えて麓 弥彦方面へ
明治11年明治天皇御巡幸の際、寺泊から渡部 国上 長崎
麓ヘ新道が(今の集落内村道)整備された。
『桜井郷誌から抜粋』

明治天皇は北陸地方民情視察のため御巡幸で9月15日出雲崎
を出立され 寺泊でご昼食 渡部村と麓村で小憩された、
戸長(村長)本間一太郎 が自らの屋敷内に自費で新築した小さな
一棟ご用に供した  午後2時10分本間家で 御小休。
総人足1184人 午後3時50分弥彦へ御到着。
費用250円86銭7厘4毛 当時の米約130俵分にあたる。
昭和21年史蹟として文部大臣指定

現在の屋敷内のもみの木は幹周囲3M68CM 樹高35M
これと同じような木 数本あります、、

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧県道 麓 NO2 | トップ | 渡部 阿部家 NO2 良寛詩 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事