好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

高橋源助 顕彰碑     西川曽根

2007-01-06 23:34:15 | Weblog
曽根代官所近く 高橋源助碑
西川町は初めて 訪れた町 史跡案内の看板で知り
少し調べてみた 曽根の人々から用水開削のの義人として
敬われて居る
源助は初代に続いて曽根村の開墾を進め用水不足を解決する為
現巻割前から地先の西川に樋管伏設及び曽根までの用水筒開削
を長岡藩主に提出この大工事は完成するが源助の声望と功績をねたむ
者が藩役人と共謀 1681年10月9日竣工式当日通水を妨害
通水は不首尾に終わりその責を問われ その場で打ち首にと伝えられている
源助の犠牲によって開通された用水筒のおかげで、
曽根村の水不足は解消された

長岡藩曽根組の割り元で曽根村と善光寺村の庄屋を兼任
源助の首塚として1978年に建立された、顕彰碑

新潟歴史紀行より参考抜粋


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 曽根代官所址(あと)  岩室... | トップ | 乙子神社脇草庵 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事