好奇 高齢者 の呟き

地場産業や蒲原の風景 山 山野草 良寛歌碑、 史跡 旧北国街道を訪ねる、 また聞いたり話した、方言を紹介したい、 

第1回燕市展27日~30日

2006-10-24 19:30:05 | Weblog
新燕市合併記念第1回燕市美術展 吉田産業会館にて
日本画 洋画 工芸彫刻 書道 写真 部門に242人
295点の応募 240点の入賞 入選 (市展のため2点以上
の出品の方から1点にして多くの方の作品を展示する為か)

無鑑査はこれからは市展賞1回を含む入賞3回 美術協会会員
100名 今年は楽しみです、今までは無鑑査の人は付き合いで
の出品のようで 手抜きのような作品も見られた、が今年は中央で活躍の作家も
感想は展示作品を見てからだ、

私も今年は写真と水彩 (洋画部門)に出品 なんか参加して
居るだけだが 今度はどんな構図で何を考えるだけでも
楽しい 作品はまだまだだが、知り合いの入賞作品も楽しみだ、
今年もシニア展と市展に挑戦しただけでも良いとするか、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三根山藩

2006-10-24 01:01:57 | Weblog
三根山藩の当時の総面積89707坪
戊辰戦争で長岡の町は焼け野原に三根山藩は
積年の恩を返す為 義援米百俵を送った
これを長岡の小林虎三郎等重臣は長岡の復興は
次世代之子供達の教育に
後に山本有三の戯曲(米百俵)として広く知られた、

三根山藩址の碑 
大正6年元藩の士族により建てられた、石碑の位置は
旧藩庁の正面玄関あたり、

巻の新潟カントリ近く
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三根山藩

2006-10-24 00:34:25 | Weblog
三根山藩は長岡牧野家よりの分家
牧野忠成の4男定成に6000石を1634年に分地
この地は家が1軒もない山林そこを20年掛けて山を削り
谷を埋めて 藩と領民がお互いに助け合い信じあい
藩風が
文武に励んで人を育てることに力を入れ
陣屋前に百間の直線道路を造り1周300メートルの馬場に
1863年1万1千石の大名に 
安政の頃42か村1万5千59石
明治3年
三根山藩改名 峰岡藩に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする