
昨日は久々にCDやDVDをたくさんレンタル。
その後の作業に大忙しで、夕飯をきちんと作る
時間がありませんでした。
CDたちを返しに行きながら、鮭・いか・牡蠣を
購入し家にある野菜たちと、ホットプレートで
焼いちゃえ!!バター&味噌も投入です。
(本当のちゃんちゃん焼きって未食です。
これは我が家流です)
しいたけ・エノキダケは昨日の暖かな日差しに
日干ししておきました。
エノキダケはかわいそうなくらい、へなへなに
なってたけど。
しいたけはいい具合に干されていて、濃厚な
香りを放っていました。
このしいたけをオットの弁当のおかずに煮物にしたけど、
本当の干ししいたけはお水でもどすけど、半日干し位だと
戻す必要もなくらくちん。
味は干ししいたけにだいぶ近い。
この干ししいたけは

manicmondayさんちが昨日、干し野菜の記事をアップ
されてました。ワタシのことも取り上げてくれて
ありがとおお。生しいたけは苦手で、干ししいたけがダイジョウブ
なら、きっとおいしく感じます。しいたけの半日干しは。
美味しいそうなippoyo風ちゃんちゃん焼き!ところでちゃんちゃん焼きって、北海道の人には愛されてる家庭の味なのでしょうか?関西の人なんかは、我が家に一台ってゆうくらいたこやき器があるっていうじゃないですか‥?