雪国へ川を見に行く 山間部を行く千曲川 2023年02月24日 07時50分29秒 | ドライブ 海が好きだけど 川の流れを見るのも好きだきっちりと整備された都会の大河もいいけれど真っ白な雪原の中に一筋の流れを見るのも良い信州飯山から飯綱、豊野、信濃町、川の流れに沿って走ってみたカラフルな屋根なのか? それとも雪止めの段差が作り出した芸術?この鉄路は飯山線 長野から飯山に向かう鉄路廃校なのだろうか? レトロで重厚な立派な庁舎に出会った初めて通ってみた道で廃校にしてはきれいだ 小学校みたいだが、収まるだけの生徒は居るのだろうか? いらない心配! #千曲川 #飯山線 « 空想歴史ドラマ 貧乏太閤記... | トップ | 空想歴史ドラマ 貧乏太閤記... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 千曲川 (tsakae) 2023-02-24 09:20:45 こちらは 東信 群馬よりなので雪深い 千曲川の景色は あまり見る機会はないですね。基本平野部で 雪国の感覚はありません。青森県民時代 で 津軽地方にいたので雪国は懐かしいですが、除雪 排雪 雪下しを考えると もう体力的に無理 返信する Unknown (yottin) 2023-02-24 14:19:00 tsakaeさまそうですね、上田には良くいきますが雪は見ませんね、もっと東ですから、なおさらですね今年のわが町は除雪は「かあ~るく」2回行っただけで春ですかね、助かりました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
雪深い 千曲川の景色は あまり
見る機会はないですね。
基本平野部で 雪国の感覚はありません。
青森県民時代 で 津軽地方にいたので
雪国は懐かしいですが、除雪 排雪 雪下しを考えると もう体力的に無理
そうですね、上田には良くいきますが雪は見ませんね、もっと東ですから、なおさらですね
今年のわが町は除雪は「かあ~るく」2回行っただけで春ですかね、助かりました。