7月9日 奥方の友達が 先日我家に止まり2泊での信州旅行に
客人の希望で ビーナスラインに はじめに訪れたのが 車山 リフトに乗って 山頂駅にに
真ん中の白いドームが気象レーダー観測所
手前に額縁と 車山高原の幸せの鐘鐘 左横がSKY TERRASE 右には4本の御柱に囲まれた 車山神社

気象レーダー観測所のアップ

ドームのうらの奥のここが 標高1925メートル車山山頂で 360度のパのラマビュー

白樺湖と蓼科山

4本の御柱に囲まれた 車山神社に行き

列に並び参拝

小さな石の祠と金属製の視線箱だけ

額縁で記念撮影 後ろは八ヶ岳

車山高原の幸せの鐘 猫に飛びついてもらいましたが 高くて無理な様子

SKY TERRASEのハーバー
われわれも一応 記念撮影 マー君には滑り台ポーズをしてもらいました。

ここ見て 以前行った白馬の「マウンテンハーバー」 を思い出しました。
今年もやっているようです。

高原でデートでしょうか ニャンコカップルもお邪魔させてもらいました。
客人の希望で ビーナスラインに はじめに訪れたのが 車山 リフトに乗って 山頂駅にに
真ん中の白いドームが気象レーダー観測所
手前に額縁と 車山高原の幸せの鐘鐘 左横がSKY TERRASE 右には4本の御柱に囲まれた 車山神社

気象レーダー観測所のアップ

ドームのうらの奥のここが 標高1925メートル車山山頂で 360度のパのラマビュー

白樺湖と蓼科山

4本の御柱に囲まれた 車山神社に行き

列に並び参拝

小さな石の祠と金属製の視線箱だけ

額縁で記念撮影 後ろは八ヶ岳

車山高原の幸せの鐘 猫に飛びついてもらいましたが 高くて無理な様子

SKY TERRASEのハーバー
われわれも一応 記念撮影 マー君には滑り台ポーズをしてもらいました。

ここ見て 以前行った白馬の「マウンテンハーバー」 を思い出しました。
今年もやっているようです。

高原でデートでしょうか ニャンコカップルもお邪魔させてもらいました。
