goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

油揚げ芸人

2008-08-30 00:00:00 | Weblog
こないだの「アメトーーク!」、(昨日じゃなくて先週でっせ。相変わらず書くタイミング逃しとるな)「油揚げ芸人」というかなりキッツイ企画でした。こういう親近感のあるコアなネタって結構好きなんですけどね、今回はちょっとベタすぎでした。だって、好きな油揚げ料理に出てくるのが「きつねうどん」「いなり寿司」とか。これは芸人さんの答えとしてはあまりにあたりまえすぎ。大体「きつね」系の油揚げって結局甘く濃く味付けしてますから、本来の油揚げの味とはちょっと違う。本当の意味での油揚げ好きの答えじゃないと思う。

小生的に、なんでこれが出てこないんかな~と思うのが、「きざみうどん」。うどんに、きつねみたいに味付けはしてない普通のお揚げさんをきざんで散らしただけのものです。でもこれが旨いんだな~。お揚げさん本来のちょっと油っぽい味に、うどんの出し汁を吸ったのがまた絶妙なコクがあって。多分これも関西独特のものだと思う。これを初めて食ったのは大阪駅の環状線ホームの立ち食い。天かすを好きなだけ入れながら喰ったときは感動しましたよ。今でも家でうどんを茹でて食うときは専ら「きざみ」。油揚げ芸人がこのネタに触れないのは絶対おかしい。
それとも一つ小生的に取り上げて欲しいのは「ちゃんこ鍋」に浮かぶ油揚げ。これは絶品です。ちゃんこ鍋って出汁と油揚げだけありゃそれでもいいくらい。ちゃんこの主役は肉でも野菜でもなく、油揚げであることは間違いありません。ウチでちゃんこやるときは油揚げは大量に用意しとかないと…みんな大好き、まず最初になくなるのが油揚げ。これと同じような立ち位置としては、おでんのもち巾着なんてのもあって、これまた素晴らしい素材ですが…これにも一切触れてくれなかったな~。
でもやっぱり、普通に網でちょっと焦げ目が付くくらいにそのまんま焼いて、味の素と醤油をぶっかけて喰うのが最高です。小生これなら油揚げ1枚でごはん2杯は普通にいけます。
つまりはきつねみたいな甘い味ではなくて、醤油ベースの味がしみこんだ油揚げが本当は一番旨い、ということになるんだろうと思う。

結局このアメトーーク、こういう拡がりがなくて、ぐだぐだに終始していたんで見ていて消化不良。てなわけでこの場を借りて油揚げを語らせてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする