日々駅までの通勤に使用している自転車が、ボロボロになってきたので、この連休を機に買い替えしたのです。およそ8年の使用でしたが、漕ぐたびにシャカシャカコンコン音がするし、スポーク何本かなくなっているし、そもそもライトの発電機あたりがこないだ破壊されてしまったものでして。
自転車屋に行って品定めをするも、なかなか希望というか条件に合ったものがないんですよね。
特にチェーン周り。今時の通勤通学用自転車ってほとんどのものがチェーンが露出しているんですよ。これ、どうなんでしょうね。ズボンの裾がチェーンをかすったりしたらそれだけで油汚れがついて落ちなくなるじゃないですか。高校の頃そういう自転車に乗っていて、ズボン何本かお釈迦にした記憶がトラウマのように残っており、買うのは絶対チェーン全体がカバーされているものに限定しているんです。まあ、見るからにママチャリ風に見えてしまうんだろうけど、そこは最大の拘りポイントになります。
もちろん今回買ったのもそういうカバーされたタイプ。だけど、選択肢が狭かったな。27インチのタイプがなかったので、26インチになってしまったりして…。
返す返すもとにかく謎なのは、チェーン露出タイプが今時の標準仕様になってしまっていること。皆さんズボンの裾がチェーンにかすってしまうことないんですかね・・・。
自転車屋に行って品定めをするも、なかなか希望というか条件に合ったものがないんですよね。
特にチェーン周り。今時の通勤通学用自転車ってほとんどのものがチェーンが露出しているんですよ。これ、どうなんでしょうね。ズボンの裾がチェーンをかすったりしたらそれだけで油汚れがついて落ちなくなるじゃないですか。高校の頃そういう自転車に乗っていて、ズボン何本かお釈迦にした記憶がトラウマのように残っており、買うのは絶対チェーン全体がカバーされているものに限定しているんです。まあ、見るからにママチャリ風に見えてしまうんだろうけど、そこは最大の拘りポイントになります。
もちろん今回買ったのもそういうカバーされたタイプ。だけど、選択肢が狭かったな。27インチのタイプがなかったので、26インチになってしまったりして…。
返す返すもとにかく謎なのは、チェーン露出タイプが今時の標準仕様になってしまっていること。皆さんズボンの裾がチェーンにかすってしまうことないんですかね・・・。