TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

そろそろヤバいか

2009-04-30 23:26:08 | Weblog
まあものの見事に日本のGWを直撃した豚さんインフルエンザとやら。なんか世の中GWどころじゃなさそうな雰囲気になりつつあるようで。それでも海外に行く人は行くでしょうし、人だらけの行楽地が閑散とすることはないだろうな。ただ言えることは間違いなく道路が混むということ。高速道路1,000円などという世のエコロジー志向の観点からは全く矛盾した政策に加えて、インフルのおかげで公共交通機関の利用が避けられるでしょうから、道はメチャ混みなれどJRは大打撃、なんて構図が見えてきます。どうせならJRも1,000円均一にしてくれれば公平なんだろうけど。

それにしても豚インフルって鳥インフルに比べれば毒性も弱いであろう(確定はしてないようだが)と言われているだけに、人によっては今のうちかかっておいた方が、今後毒性が高くなってとんでもないことになったときに伝染らないんじゃないかなんて話もあるくらい。
考えてみりゃ毎年冬にはインフルエンザは流行るんだから、それと同じくらいの毒性ならばそれほど恐れるものでもないのかもしれない。学校ではインフルエンザの学級閉鎖だってあっちこっちで発生してるんですから、毎年の風物詩みたいなもの。新型って感染力が桁外れに強いとか?やはり症状が悪化すること夥しいとか?季節性インフルって新型みたいに毒性が強くなったりしないんでしょうかね。フェーズが4とか5とかいって騒ぐよりも、多分一番知りたいと思うのがその辺りの身近なインフルとの比較情報。これがはっきりすれば恐れるに足らずということになるんでしょうけど。
もうすでにその辺の薬局からはマスクや消毒アルコールなどのインフル対策品が消えてしまったようですな。出遅れたな~。マスクだけは花粉症のおかげでたんまりあるんだけどね。
何が本当なんでしょうかね。困ったものです。

こうなるとライブやらコンサートの開催自粛とか言い出したらやだな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の

2009-04-29 00:25:09 | Weblog
「『ぷっ』すま」を何気なく見てしまいました。トレジャーバトル総集編でしたね…。
まあしかたないよね。二人が完全にパラレルで動くのはこの企画しかないんですから。
でもなんかこう、こんな痛い編集するくらいならいっそ完全に別の番組に差し替えちゃえばいいのにね…と思ってたら最後にそれができなかった理由がなんとなく。本来放送すべきだった収録済の企画は放送できなくても、その中でやっていた映画の宣伝だけは「『ぷっ』すま」の番組として流さざるを得ない…。そうゆう苦渋の決断だったんでしょうな。ホント今回の件はいろんなところに影響が出るものなんですな。テレビ局も大変だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIBETAN DANCE / 坂本龍一

2009-04-27 23:07:07 | J-FUSION
こないだやっていたNHKの「SONGS」。
この日は坂本龍一でした。
「戦メリ」のことをこないだここでちょこっと書いたこともあったんで、せっかくなんで見たんですわ。
もちろん「戦メリ」もやってました。オリジナルをさらに壮大にしたような、趣が異なるアレンジになってましたね。まあず~っとおんなじようなアレンジでやってても面白くないでしょうから、時代とともに曲は変わっていくものです。

で、順番がおかしいですけどこの番組で最初にやっていたのが「TIBETAN DANCE」。タイトルではピンとこなかったんですけど、あぁ~っこれ絶対聴いたことある~、でも何だかわからん~という煮え切らない状態で番組を見てたんで、終わったら速攻でネット検索。
そうそう、「音楽図鑑」に入ってた曲でした。
一応小生もYMOを聴いていたクチなので、YMO散開後の坂本さんのアルバムは多少聴いていたもので、この「音楽図鑑」や「MEDIA BAHN LIVE」あたりはよく聴いたものです。
とはいえ、もう忘却のかなたへ行ってしまっていたこのあたりの音楽ですが、この「TIBETAN DANCE」を聴いたとたん、不思議なもので記憶のどっかからひっぱり出されてきましたね。それからというものしばらくはこの曲が頭ン中グルグルしています。なんとも覚え易い、キャッチーなんだけどどこかエギゾチックな雰囲気漂うメロデイにハンドクラップのリズムがまたインパクトがあってね、あ~懐かしいな~…久々にこのアルバムがまた聴きたくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツブランド

2009-04-26 22:38:30 | Weblog
今日は息子がジャージを欲しいというので買いに行きました。
結局ADIDASだのNIKEとかじゃなくて、西友のPBモノに落ち着いたんでかなり安くて済んだんですけどね。

小生が中学生だった30年前、当時の中学生は小生もそうでしたけどスポーツ関係のブランドにやたらと意識が向く時代だったな。当時全盛だったのがASICSとADIDAS。ちょっとマイナー系でNIKEにPUMA、おまけにCONVERSEあたりが王道といったところだったでしょうか。
中学生というと学校指定の服以外を着る機会ってさすがにあんまりなかったけど、冬場のウインドブレーカーとかは学校指定がなかったんで、割と自由にその手のブランドものをお互いに自慢しあうみたいなことがあったものです。まあ今じゃとんと見かけなくなりましたけど、当時はADIDASのバッタもんブランドがいろいろあって、「ADIDOS」とか「ABIDAS」とか、今思えばかなり笑える商品が普通に流通していた時代。「ADIDAS」のシンボルだった三枚の葉っぱの図柄が妙にギザギザしていてロゴに「ADIDOS」とか刺繍してあったりしてね。今思えばとんでもない偽モノブランドでしたけど、わざとシャレでそうゆうのを好んで着てる輩もいたりして、今思えば笑えるな~。おおらかだったんだな、あの頃って。

ちなみに小生バスケ部にいたもので、割とバスケットシューズにはえらいこだわっていたものです。
CONVERSEのバスケットシューズなんて、小生も学生時代普通に履いてたこともありましたが、今でも結構普通にミュージシャンがスニーカー代わりに履いてたりしているもので、いわばロッカー御用達の靴でしたね。ロッカーといえば赤のCONVERSEみたいな。今じゃそれこそ数千円の世界で買えるようになってますけど小生がバスケットボールをやっていた頃は結構高くって手が届かない存在だったものです。ちなみに今日靴屋で見かけたADIDASの「SUPER STAR」なるバスケットシューズも当時は12,000円くらいでなかなか手を出せるものではなかったな。バスケ部の先輩が履いていて憧れの逸品だったんですけど、今じゃそれこそ5~7,000円で買えるんですよね…。ていうか当時のモデルが未だに現役で流通してるってのがある意味凄いなとも思ったりもしつつ、モノの値段ってのも安くなったものだとを実感するものだったりして。
NIKEなんて今じゃ超有名ブランドですけど、当時はまだそれほどメジャーではなくって、そもそもNIKEを「ナイキ」と読むことができなくて、「ニッケ」とか読んでいたものです。(全然違う会社だって…)今じゃ考えられないくらいメジャーになっちゃいましたけど。
そう思うと、最近ではASICSブランドを見かけることが少なくなったな。音楽界ではドラマーの鬼塚大我の公式スポンサーみたいな立場で意外なところで結構有名かもしれないけど、靴屋に行ってもなかなかADIDASとかNIKEの陰に隠れて見かけることが少なくなったな。でも小生的にはASICS TIGERって未だに憧れのブランドなんですよね。

なんかこう、中学生になった息子に当時の自身をダブらせながら見守るというのも、人の親としての心なんですかね。歴史は繰り返す、ということなんでしょうか。今日はたかだかジャージを買う、ということだけだったんですけど今更ながら息子が中学生になって初めて親としての立場、人生の先輩としての立場を改めて意識する今日この頃であります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルシルミシル

2009-04-23 23:29:28 | Weblog
最近また小生的ブームになっているのがテレ朝の深夜枠の番組「シルシルミシル」
これ勉強(学校の学習とは違う雑学レベルではありますが)になります。
いろんな身近な会社や店の製造現場であったり厨房であったり開発現場だったり、とにかく普段見ることができない裏方を見せてくれます。現代版「はたらくおじさん」的な感覚?もちろんお笑いのスパイスも織り込みながらなのがいいですね。深夜でなければ子供にも見せてあげたいくらい。
BGMがまた一緒になって歌い出してしまいたくなるくらい、AORな選曲だったりもするんでそれもまたツボにくるところでもあったりするわけで。
ポテチの製造現場とか、カレーのCOCO壱とかラーメンの天下一品とか見たいな~。

今までもいろいろ書いてきたけど、それにしてもテレ朝の深夜番組は面白い。報ステは嫌いだけど。もうこの4~5年ほど、テレ朝の深夜番組を見ない週はないですね。
その始まりは「『ぷっ』すま」にハマったのが最初だったよな~。このBLOGでも結構ネタにしてたし。
今でも毎週とまではいかないけどよく見てたんで、こんなことで打ち切りとかになっちゃったりしたら悲しいね。まあ「『ぷっ』すま」の中でも結構酔っ払って怪しかったこともあったけど。なんかこの事件って「『ぷっ』すま」のロケの後だったんかいなと一瞬思ってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRIXあれこれ

2009-04-22 23:07:10 | J-FUSION
TRIXの新作タイトルは「FANTASTIC」だって。
相変わらず爽やかなタイトルです。ビタミンCが入ってそう…って古すぎてわからんってか。
ツアーはストさんのゴスツアーの合間をぬってやるんでしょうか。
7/5の京都RAGの告知が黒子みたいな新しい写真とともにアップされてますね。
小生的には今回も地方遠征でしょうから4日(土)を狙いたいところ。名古屋あたりでやってくれれば…なんせ17日が千秋楽っぽいから18日(土)は期待薄なんで、4日にライブなかったら今回ヤバそう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野獣のDVD

2009-04-21 22:40:15 | J-FUSION
野獣王国がライブDVD収録を行うそうで。
シューティングライブ参加募集をやってます。
通常のライブを収録するんじゃなくって収録のためのライブ、入場無料なんだって。
太っ腹!てか、会場での立ち位置はディレクターの指示によるってんですから、観客にもなんか演出が要求されんのかな~。
面白そう…日曜日だし行ってみたいな~…。

でも…発売されたDVD見たら万が一にも自分が映っていたなんてのを見るのは…正直それはちとキツイわ~。想像するだけでイヤやわ~。でもすんごい興味あるな~。う~む悩ましい。
あ、もちろん50人限定で抽選ですから応募したら必ず行けるってわけじゃないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…JIMBOMBA 続報

2009-04-20 00:52:28 | J-FUSION
待ってましたこのときを!
東京JAZZ2009に神保彰FEATURING ABRAHAM LABORIEL & OTMARO RUIZが満を持して登場!WITH VERY SPECIAL GUESTということなんで、まだギタリストは決まってないようですけど…誰なんでしょうねぇ…まさか野呂さんだったりして?
東京JAZZに出るということはせっかくですからその前後でBLUENOTEあたりにもこのメンバーで出て欲しいものですね。東京JAZZにはもちろん行きたいですけど、単独公演があるんだったらそっちの方こそ行きたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JIMBOMBA / 神保彰

2009-04-19 00:51:46 | J-FUSION
またまた最近買ったCDシリーズ、神保さんのソロアルバム、キングレコード3枚目の「JIMBOMBA」です。
いきなり「ジンボンバ ジンボ~ ジンボンバ~」なんておまじないみたいなボーカル(ABRAHAM LABORIEL & OTMARO RUIZによるものみたいです…ってABRAHAMのボーカルって初めて聴いたな)で始まる1曲目タイトルチューン「JIMBOMBA」。サビのボーカルも低音のオッサン声だけどこれがまたなかなかイケてるんですね。これ聴いて、神保さんの最初のソロ作品「COTTON」を思い出してしまいました。ここまでエッジの効いたバリバリフュージョンじゃなかったけど、同じような雰囲気を感じます。初心に返ったようなところがあるんでしょうかね。そういや、その「COTTON」でもベースはABRAHAM LABORIELでした。
2曲目でようやくMICHAEL LANDAUがお目見え。今作品は神保さんとABRAHAM、OTMAROのトリオが中心で、半分の曲にMICHAEL LANDAUが参加してる、という感じです。この曲でもオッサン方のボーカルが聴けます。
3曲目「SNAKED」はなんか聴いたことあるな~と思ってたら、INTELLIGENT JAZZのアルバムに入っていた曲でした。こういうミステリアスな曲にLANDAUのちょっとどっかキレ気味のギターって合ってるかも…。

てな感じのこのアルバム、ハードさ、カッコ良さ、という点ではやっぱり前作の「GET UP!」の方に軍配が上がりますが、こちらでは更にシンセ、というかシーケンサーを多用してエレクトリックな雰囲気が増しています。曲によってはむしろCASIOPEAっぽさが出てたりしてるような気もしないでもない。8曲目「GENKIDESUKA」なんてシンセの音が結構向谷さんっぽかったりしてね。とはいえギタリストがMICHAEL LANDAUに変わったということで、更にドフュージョンしてくるのかなと思ってたけどそうでもない。むしろソロアルバム初期の頃のようなラテン傾向に戻りつつも、更に奥行きのある大陸的で落ち着いたアレンジの曲もまた多くなっているように思います。それでもやっぱり叩きまくりの万年ドラム小僧の神保さんは健在ですね。

JIMBOMBA / 神保彰
AKIRA JIMBO(ds)ABRAHAM LABORIEL(b)OTMARO RUIZ(keys)MICHAEL LANDAU(g)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAPPORO CITY JAZZあれこれ

2009-04-18 00:22:56 | Weblog
SAPPORO CITY JAZZのプログラムが発表されてます。
一昨年の北海道旅行の際に偶然TRIXのライブの日が重なってからというもの、興味を持ってプログラムを毎年見守ってるんですが、さすがに今年はWHITE ROCK ライブでのTRIXの出番はないようですね。残念ながら3年連続の出演は無しか~。でもNORTH JAM SESSIONはまだ一部未定のようですから、以前出たこともありますし、こっちの可能性も?
で、今回TRIXに代わってWHITE ROCK ライブのメインは渡辺貞夫御大です。最近のツアーではドラムは則竹さんになってるのね…。こんな凄い人が出るんだからTRIXが出ないのもそりゃ仕方ないところですな。
ちなみにNORTH JAM SESSIONの方はといえば、メインはLEE RITENOUR & ANNE KEIのライブになるようで。なんでもANNE KEIのアルバムを今度LEE RITENOURがプロデュースしてビデオアーツからリリースされるとか。そういやちょっと前の寺井尚子と同じパターンですねえ。ビデオアーツの伝家の宝刀なんでしょうか。ANNEさんDIMENSIONからちょっと距離を置いてしまうようですが、渡辺貞夫で来る小野塚さんとはニアミス?しちゃいますね…。ていうかLEE RITENOURの出る同じ日にMARLENA SHAWでHARVEY MASONも同じステージに出演するってんですからこの世界はやっぱり狭い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする