お父さんの夏休みの新潟小旅行。
温泉を出て寺泊の海岸沿い道路を歩きます。
正面の海の向こうに見えるは佐渡。

そして道の脇にはこれ、いわゆる漁師さんの番屋ですかね。

そんな通りを抜けると、かの有名な寺泊魚の市場通りに。

蟹とか牡蠣とかいろいろ売ってましたけど、甲殻類アレルギーに生牡蠣は体が受け付けないものでして、眺めるだけで通りすぎるのみ。例の角上魚類の本店もあって、なかなかの賑わいでありました。
というわけで、臨海学校で泳いだ海岸がどこだったのかはわからずも、寺泊に行った、という記録だけを残してバスで寺泊駅に戻ります。
寺泊から越後線で柏崎に。

柏崎では越乃Shu*Kuraと出会いました。当初はこれに乗ろうか、という計画もあったんですけどね。

そして、信越本線で長岡に戻ります。
長岡では廃止になった駅蕎麦が駅ビルの中で復活していた、と以前にも書きましたが、再びここで蕎麦を一杯。相変わらずの太さがまちまちな乱切り風蕎麦がいい味を出してました。
あ、写真撮るの忘れた。
先日の越後湯沢に続いてこちら長岡でもぽんしゅ館の唎酒番所に。

閉店間際だったのでちょっと駆け足での唎酒ではありましたが、やっぱり楽しいですね、これだけいろんな酒を味わえるのは。クセになりそう、というか既にクセになってる。
長岡から再び新幹線で帰路に。
なんやかんやで乗り鉄三昧な一日を過ごしたのです。
今日の通勤音楽
CONVERGENCE / 菅沼孝三
LIVE IN LOS ANGELES 1989 / LEE RITENOUR & FRIENDS
温泉を出て寺泊の海岸沿い道路を歩きます。
正面の海の向こうに見えるは佐渡。

そして道の脇にはこれ、いわゆる漁師さんの番屋ですかね。

そんな通りを抜けると、かの有名な寺泊魚の市場通りに。

蟹とか牡蠣とかいろいろ売ってましたけど、甲殻類アレルギーに生牡蠣は体が受け付けないものでして、眺めるだけで通りすぎるのみ。例の角上魚類の本店もあって、なかなかの賑わいでありました。
というわけで、臨海学校で泳いだ海岸がどこだったのかはわからずも、寺泊に行った、という記録だけを残してバスで寺泊駅に戻ります。
寺泊から越後線で柏崎に。

柏崎では越乃Shu*Kuraと出会いました。当初はこれに乗ろうか、という計画もあったんですけどね。

そして、信越本線で長岡に戻ります。
長岡では廃止になった駅蕎麦が駅ビルの中で復活していた、と以前にも書きましたが、再びここで蕎麦を一杯。相変わらずの太さがまちまちな乱切り風蕎麦がいい味を出してました。
あ、写真撮るの忘れた。
先日の越後湯沢に続いてこちら長岡でもぽんしゅ館の唎酒番所に。

閉店間際だったのでちょっと駆け足での唎酒ではありましたが、やっぱり楽しいですね、これだけいろんな酒を味わえるのは。クセになりそう、というか既にクセになってる。
長岡から再び新幹線で帰路に。
なんやかんやで乗り鉄三昧な一日を過ごしたのです。
今日の通勤音楽
CONVERGENCE / 菅沼孝三
LIVE IN LOS ANGELES 1989 / LEE RITENOUR & FRIENDS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます