昨日は結婚記念日だったのもあって、会社休んで昼間から酒飲みに・・・、ということで秋葉原にある木内酒造の東京蒸溜所に行っておりました。

やはりなんといっても貴重な木内酒造のウィスキーが飲める、というのが最大のポイント。
なんせ、そもそも商品化されてないし、木内酒造の本店ショップに行ったとて飲むことができなかった木内ウィスキーですからね、そのレア度は言わずもがな。

もうそれを飲める、というだけでありがたさ倍増、しかも正直思ってた以上に美味かった。
同じガード下にレコファンあったから、中古CD漁りついでにまた寄りたい、と心から思った次第なのであります。

やはりなんといっても貴重な木内酒造のウィスキーが飲める、というのが最大のポイント。
なんせ、そもそも商品化されてないし、木内酒造の本店ショップに行ったとて飲むことができなかった木内ウィスキーですからね、そのレア度は言わずもがな。

もうそれを飲める、というだけでありがたさ倍増、しかも正直思ってた以上に美味かった。
同じガード下にレコファンあったから、中古CD漁りついでにまた寄りたい、と心から思った次第なのであります。
