先日の新潟までの小旅行の続き、越後湯沢に戻りました。
まずはこちらもお楽しみでありました、ぽんしゅ館の唎酒番所に。
そうです、日本酒の有料試飲コーナー、なんだかわかんないけど、美味そうな日本酒をカミさんと二人で分け合いながらいろいろと味わったのです。もちろん試飲レベルですからそんなに量はないですけどね。いろんなのを味わうのにはこんな量でいいんですよ。ほんと日本酒、といってもいろいろな味わいがあるものだと。
そんな中で気に入ったのがこのお酒。

早速併設の駅の酒蔵で購入。
ふと気付くと駅の外はどうも大雨が降っていたようで、夕立ですかね、足元ずぶ濡れのフェス帰りの人とかたくさんいたのですが・・・何がびっくりって、めっちゃ涼しいんですよ。さっきまで普通に関東と同じくらいにめちゃくちゃ暑かったにもかかわらず、雨のあとはとたんに涼しくなったんですよね。後で調べてみたらなんと雨の降った前後で10℃以上の温度差があったという・・・。35.3℃から23℃だって。

そういえば昔は夕立の後は涼しくなったものだったんだけどな、今じゃそんなこと全然ないですからそんな感覚はすっかり忘れてましたよ。
さて、もう少し土産を買った後は今日の晩飯用ということでぽんしゅ館名物の爆弾おにぎりを購入。こんな感じです。

実はこの爆弾おにぎりの購入は三回目。前回は今は亡きE4系、前々回は485系の車内で喰ったんですけどね、今回は時間潰しついでに店で半分喰って、後は晩飯に持ち帰ったのでした。なんかこうしてみると今回のが一番でかかった気もするね。
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/0542bbbc86b6b868d830af4260d97f95
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/8fc427af9ae7fe32fcca2120e7cdcfbb
米不足の昨今だけに、魚沼産こしひかりの爆弾おにぎりはこの上ない贅沢・・・。
というわけで、むしろ駅構内よりもよっぽど涼しい新幹線ホームに上がり帰路に。
グランクラスに乗るのが主目的ではあったんだけど、思いのほか充実した小旅行になったのでした。
今日の通勤音楽
BALANCE OF POWER / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
THE NEW STANDARD ALL STARS JAPAN 1996 / HERBIE HANCOCK
まずはこちらもお楽しみでありました、ぽんしゅ館の唎酒番所に。
そうです、日本酒の有料試飲コーナー、なんだかわかんないけど、美味そうな日本酒をカミさんと二人で分け合いながらいろいろと味わったのです。もちろん試飲レベルですからそんなに量はないですけどね。いろんなのを味わうのにはこんな量でいいんですよ。ほんと日本酒、といってもいろいろな味わいがあるものだと。
そんな中で気に入ったのがこのお酒。

早速併設の駅の酒蔵で購入。
ふと気付くと駅の外はどうも大雨が降っていたようで、夕立ですかね、足元ずぶ濡れのフェス帰りの人とかたくさんいたのですが・・・何がびっくりって、めっちゃ涼しいんですよ。さっきまで普通に関東と同じくらいにめちゃくちゃ暑かったにもかかわらず、雨のあとはとたんに涼しくなったんですよね。後で調べてみたらなんと雨の降った前後で10℃以上の温度差があったという・・・。35.3℃から23℃だって。

そういえば昔は夕立の後は涼しくなったものだったんだけどな、今じゃそんなこと全然ないですからそんな感覚はすっかり忘れてましたよ。
さて、もう少し土産を買った後は今日の晩飯用ということでぽんしゅ館名物の爆弾おにぎりを購入。こんな感じです。

実はこの爆弾おにぎりの購入は三回目。前回は今は亡きE4系、前々回は485系の車内で喰ったんですけどね、今回は時間潰しついでに店で半分喰って、後は晩飯に持ち帰ったのでした。なんかこうしてみると今回のが一番でかかった気もするね。
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/0542bbbc86b6b868d830af4260d97f95
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/8fc427af9ae7fe32fcca2120e7cdcfbb
米不足の昨今だけに、魚沼産こしひかりの爆弾おにぎりはこの上ない贅沢・・・。
というわけで、むしろ駅構内よりもよっぽど涼しい新幹線ホームに上がり帰路に。
グランクラスに乗るのが主目的ではあったんだけど、思いのほか充実した小旅行になったのでした。
今日の通勤音楽
BALANCE OF POWER / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA
THE NEW STANDARD ALL STARS JAPAN 1996 / HERBIE HANCOCK