幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

GGI & MM ナイト・オブ・ゴールド・ラキシス ジョーカー3100 製作中(第10回)

2024-06-21 01:00:00 | 趣味

何とか腕部まで仮組出来ました

残りの頭部とバスターランチャー・実剣は、パーツの塗装を先に行わないと組めない部分がありますので、塗装作業と並行して進めて行きます

気になっていた前腕部後方のブリーフバインダーは、この段階で肩パーツと干渉しています

角度を変えれば何とかなりそうですが、これはデザイン上の問題なので、このままで良しと考える事にしています。

ちなみにこの腕部部分も、ネット上では結構問題ありとされていましたが、それ程の事はありませんでしたね。


全体像での確認はしばらく保留になりますので、これで数日は見納めになりますが、予想していたよりはバランスが良いので、後は各関節の強度と完成時のポーズ変更にどれだけ対応出来るかがネックですね

現状でこのキットはプラキットなので、背面にバスターランチャーを取り付けた時に、バランス良く直立出来るかが気になっています。

爪先が結構長い事と、時代的に踵がヒールになっていないので、多分大丈夫ではないかと思いますが、後は実際にやってみるしか無いですね。

 

 

 

ブリーフバインダーがしっかりと干渉していますね

この撮影をしながら、頭部のパーツを削っていましたが、前後のマスク部の目の辺りの塗装は、先にやらないとパーツの接着が出来ないので、やはり別工程でやることになります。

バスターランチャーは一度仮完成だけやって、この状態の背面に合わせてみて、バランスだけは見ておいた方が良いかも知れませんね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GGI & MM ナイト・オブ・ゴー... | トップ | GGI & MM ナイト・オブ・ゴー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

趣味」カテゴリの最新記事