幻影日記

仕事と猫の世話をしながら、新旧織り交ぜて造りたい物を感じるままに造っています。

GGI & MM ナイト・オブ・ゴールド・ラキシス ジョーカー3100 製作中(第9回)

2024-06-20 01:12:48 | 趣味

なかなかスムーズに進んでくれず、各工程ごとに何かしらの問題が発生しています

腕部は何とか良い感じに仕上がりました

前腕部後方のブリーフバインダーが、上腕部等に干渉しないか気になっていましたが、現時点では大丈夫みたいです。

WAVEのキットの時は、バスターランチャーを構えた際に、このパーツがかなり邪魔になったので、最終的にどうなるかが気になっています。

 

続けて肩部を始めましたが、各パーツは問題無く準備出来て、さて組み上げようかという段階でちょっと問題が出ています

胴体に接続する為の中央パーツですが、肩のパーツとの接続時に全く安定しません。

軸自体も先端に斜めに沿っている形状で、受け側との口径も全く合っていません。


 

実際それ程可動する訳では無いのですが、多少は上下可動出来る仕様になっています

もう一点、この中央パーツは関節色での塗り分けになるので、この段階で固定する訳にも行かず、現状では仮完成時に肩部が固定出来なくなります。

軸と受け側の形状の関係で、ポリパーツでの補強は無理があったので、画像のような0.1mmのプラ板を、受け側の穴の側面に貼り付けて、硬めに可動出来る仕組みにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする