このシリーズの中では、結構塗り分けが多かったです
まずは零影部分、飛影の合体用のパーツもあるので、ちょっと面倒な部分が多かったです
槍から左は彩色パーツになっていますが、これに安心してしまい、胸部の背面パーツの塗装を忘れていますので、造りながら追加で塗装します。
参考までに、ブルーの部分はストライクフリーダムのドラグーン用のカラーに、ミッドナイトブルーを足して作っています。
続けてAパートになりますが、肩パーツの砲身の色が今一分かりませんでした
シール自体にラメが入っているのと、同系色ののパーツがないので、近い色を造って塗ってみました。
Aパートは彩色パーツも多いので、塗装部分は少なくて済みました。
最後はBパートになります
こちらも比較的パーツ分割が良好なので、塗装面は少なくて済みました。
実際に組んでからでないと、爆竜と海魔爆竜の変形時のパーツの見え方が分からないので、この後は造りながら確認作業をやります。