バスターランチャーとバインダーの細かい調整も終了し、可動部分のチェックと変形時のバランスを見ています
バスターランチャーは、設計図を見る限り、ミディアムブルー系の色合いですが、今回はグレー系で塗装しました
バインダー内部の装備は、取り付けても取り付けなくても、左程重量変化が無いので、色分けして取り付けました。
とりあえず、全パーツ組み立て合わりましたので、作業道具を片付けつつ、最終チェックを始めます。
以前造った時にも、ビュイが真っ直ぐに収まらない事が分かっていたのですが、部分的な調整では無理だったのと、ハッチが閉まらない事はないので、そのままでいきます
ハッチの可動も、軸自体を変更してあるので、硬めな可動ですが、ポリパーツへの変更で強度的にもバッチリです。
ブルーのラバーパーツ部分も、造り替えたかったのですが、頭部のケーブルが胸部内にかなりあるので、無理をせずにキットの物を使っています。
以前から、ガレージキット等と比べると、胸部ハッチがどうにも気になっていたのですが、小型化すると本体側と合わなくなるので、これまでは手を出さずにいました
今回、数回に渡って形を変えてみましたが、結果的に立体的に盛り上げて、外装のラインを調整すれば、見た目は格段に良くなると分かりました。
頭部のケーブル収納で、胴体上部をくり抜かなければ、肩のパーツ角度を調整する予定だったのですが、逆に今回の改良方法で全体のバランスは安定しているように感じます。