どうも、こんばんは。
昨日、ツイッターのブログパーツを付けてみたけど、設定のやり方を間違えたのか、無地状態ですね。(笑)
サッカー関係のリリースが見れるようにしたかったから、サイドバーに付けたんだけど、機能してないな。(笑)
バランスを取る……
ディフェンス時に必要な事が自分で分かっていないまま、
オフェンスになった時に、後ろの選手を削って攻撃させる事で、バランスを取ろうとした……
その時の“保険”というか、余分な安全性を削って、最小限の安全性で、
より攻撃に注ぐというか……
じゃあディフェンス時は?
『攻撃→守備』に切り替わった時。
この時に、何が必要なのかを今も分かってない、自分がいて……(苦笑)
この時、まず何を守備でしなければならへんのやろ……
ポゼッション時に奪われ、
カウンターで相手FWとか、“前線”に残っている選手にパスが通った時なら?
この時、基本はどういう対応が良いんやろうな~……
もし相手FW1人なら、残っている味方は2人……だと仮定したなら、
1人はボールホルダーに奪いに。もう1人は、そのカバーリング。
こんな感じの対応をイメージしたけど、良かったんかな?(苦笑)
もしこの時の前線に残っている相手選手が、Superな選手で1人では分が悪いと判断した時には、
2人がボールホルダーに。1人はカバーに……
こんな感じに考えてたけど、
ここに『スペースを埋める』というか、『スペースをカバーする』というか。
そういう概念も同時に必要なんかな?
例えば……
逆サイドにスペースが有り、そこにサイドチェンジをさせないように、すぐに戻ったり。
すぐに帰りきれない時には、
中盤の選手が下がって埋めつつ、本職の味方が戻って来たら、自分は本職の場所に戻るのか……
※この時、中盤の選手に、
そのポジションにも対応できるポリバレント(多様性でいい?)さが有れば、上がった選手は深い位置まで戻らなくても良いんちゃうかなって。(苦笑)
その選手も、
中盤でできる能力が有るなら、ポリバレント能力者をポジション・チェンジするだけと思えば……
これはアカン考え方かな?
俺は良いんちゃうかなと思っているのですが。
居なかったら仕方ないけどね。(苦笑)
じゃあ、
この時の前線の選手はどうしたら良いんやろ?
攻撃時には、
後ろから上がってきた選手が、攻守が切り替わったら戻っていく……
で、残された前線の選手は、
守備に対して、この時に何をしたら良いんかが分からん。(苦笑)
攻撃時のDFラインが『バランスを取る』みたいに、守備に参加するのに誰かは下がるのか?
それとも、
前線の選手は、全員が下がらず、相手DFラインにボールを下げて来た所を狙うポジショニング(位置取り)をするのか?
考え出したら、ドンドン知らん事が出てくる。
キリが……(苦笑)
結局、
ディフェンスに“切り替わった時”には何をしないとアカンのか……
相手に“押し込まれた時”には、何をしないとアカンのか……
相手ボールホルダーに対し、
その時々のポジショニングで、何をしないとアカンのかが分かるようになりたいな。
↑は、俺自身の事ですけどね。(苦笑)
全ての選手に、
その時の局面にあった“バランス感覚”が有れば、面白くなりそうちゃう?(笑)
リスクは伴うけど、
より自分がチームの状況とか、相手とのパワーバランス等の局面の事とか、
色々考えながら、自分たちの判断でPlay出来たら良いね。
ヤラされてるんじゃなくて、自分たちでサッカーをする……みたいな。(笑)
でも、それで勝てへんかったらアカンねんけどね。(笑)
そろそろ集中力が……(苦笑)
今回、自分の意見を書いてみました。
でも、間違っているかも知れないんで、鵜呑みにはしないで下さい。
最初から、
俺が間違った事を書かなければ良いんやろうけども。(苦笑)
まぁ。手探りですから。
今回、長文になってしまったけど、ここまで読んでくれてありがとね。
読み疲れたでしょ?
お疲れさまでした。(笑)
それでは、この辺りで。オヤスミ。
8年間、お疲れさまでした。
以前に嫌な思いをさせてしまった事を、まだ覚えています。
あの時はスミマセンでした。
次のステージでも、御活躍を祈っています。
頑張って下さい。
今回で離れるという事で、最後に一言誤っておこうとメッセージを残しました。
伝われば良いけど……(苦笑)
今日のACL。
セレッソ大阪がAwayに乗り込んでの2ndLeg。
1-6だったらしいけど、何で6点も奪われたんやろう?
集中力がキレたんかな?
という感じで、こんばんは。
どうもです。
さて今回は、
抽象的にざっくりした感じで、代表の目指す理想型を少しイメージしてみたいと思います。
systemの事を言われる機会が多いと思います。
『4-2-3-1』や『4-3-3』、そして『3-4-3』とsystemが注目されてますね。
これは勝手な想像やけど、
systemは、その時々で臨機応変に変わっていく感じなんちゃうかと、想像しているんですが……
例えば……
3バックや4バックといった枚数は、
自分たちが攻撃している時に、
相手選手が何人残っているか……や、
あのスペースは埋めた方が良い……とか。
そういうのを考慮して、攻めている時も攻守のバランスを意識しながら、枚数を削ったり、増やしたりする感じかな~って。
だからsystemも、
その瞬間瞬間で、『4-3-3』だったり『4-2-3-1』であったり、
『3-4-3』や『4-4-2』、または『4-1-4-1』とか『4-2-4』に見える感じなんちゃう?
そういう方向での、systemって概念じゃないでしょうか?
※攻撃時の後ろの事しか考えられなかった。
『守→攻』の切り替わった時と、『ポゼッション』時というか。
じゃあ、
普通に守備に切り替わった時と、
押し込まれた時とかは、どうしようか?(苦笑)
ザッケローニ監督が、
実際に考えてる事とは全然違う可能性大かも知れないけど、思い切って想像してみた。(笑)
だから、
かなりの確率で間違ってる可能性が高いんで、絶対に鵜呑みにはしないで下さい。
中途半端ですが、今日はこの辺りで。
オヤスミ。
これは、書いたらOutな感じなんだろうか?
それとも、Safeかな?(苦笑)
まだ判断基準が……(苦笑)
こんばんは。
今週入ってから、何か急に涼しくなりましたね。
よくよく考えると、カレンダー的に今週の土曜日から、いよいよ10月になるんですよね……
めっちゃ個人的なんですが、
一年の中で、秋からChristmasまでが一番好きな期間なんですよ、これが……(笑)
……そういえば度々書いてましたね。ゴメンな。(苦笑)
さて、
今日は9/18のBlogの事を、ホンの少し続きを書いてみたいと思います。
その時のBlogでは、『凍らせない』というイメージの話を書きました。
相手に、自陣ゴール前に引かれてしまった状況の事を、↑のように勝手にイメージしただけやったんですけども。(苦笑)
ここでふと思ったんは、
そのPAの中にある“水”の『容積(?)』なのか、『体積(?)』というのか、
それは分からないけど、一番その容量全体を多く動かせる“動き方”が出来たら良いな~、って。(笑)
その動きが『渦』のような動きかと、ここまでしつこく(笑)書いてきた訳です。
まあ言うても、
ただ単にそんな動きしたら良いんか?
……と聴かれたら、同じタイミングで、みんな同時に動くのか?
それとも、少しずつタイミングをズラすように、時間差付けて動くのか。
そこん所は、まだよく分からない。(笑)
まだ、
他にも要素が有るんかも知れないけど、今日の段階ではここまでしか考えられなかったよ。(苦笑)
他にも別の動き方が有れば良いんですけどね。(苦笑)
例えば……、『Z』みたいに動くとか。(笑)
今回は、ここまでにしときます。
何か、最近は当たり障りのない感じの事しか書けてないなぁ……(苦笑)
タイトルは、大げさでした。(笑)
どうも、こんばんは。
今日の万博で行われた、
J1第27節『ガンバ大阪 × ヴァンフォーレ甲府』は、0-2でヴァンフォーレ甲府が勝ちましたね。
先に結果だけ知ってしまった……(苦笑)
なもんで、これ書いた後に見ますが、
今、首位争いをしているガンバにとって、勝ち点1でも取りたかった所ですね。
ここは、
気持ちの切り替えが大事なんやろうな……
甲府は、
順位的に危ない位置に居てるんで、ここでの勝ち点3はデカいんじゃないかな。
降格圏を脱け出す為には、あと何Pointでしたっけ?(苦笑)
確か、『3』以上必要やったと思うけど。(うろ覚えで申し訳ない)
この勝利で、
彼ら『甲府』が、終盤戦での降格圏争いを面白くしてくれる……かも知らん。(苦笑)
大した事は書けなかったけど、今回はこの辺りで。
こんばんは~。
今晩あった、
『U-22日本代表 × U-22マレーシア代表』は、2-0で勝ちましたね。
1点目のGoalに繋がった清武(?)のパスは、相手を引き付け、周りを囲まれながらも、東にパスを通す場面を見て、普通に通せるんがスゴいなって。
あのパスが“渡った”のは、出し手だけでなく、受け手側もパスが通り易いように、気をつけながらポジショニングしていたのだろうか?
完璧にそこがどうなっていたんかを見逃してしまった。(苦笑)
何にせよ、
今度のオリンピック予選を勝ち抜き、
ロンドン五輪で、なでしこジャパンと、ダブルで金メダル……何てことになったら嬉しいねんけどな~。(笑)
おっと!!
時間が来たんで、就寝することにしますね。
大した事を書けなくて申し訳ないですが、この辺りで。
オヤスミ~。
どうもです。
ざっと抽象的ですが……
例えば。
サイドを使って、PAの角付近から攻めていく時。
斜めや横にカットインしていくタイプと、
クロスを入れてくるタイプ。
Startのポジション的には、前後の縦関係。
それらの選手が、
サイドに流れて来た選手と、ポジション・チェンジしながら、3人でサイドから崩していくイメージ。
そして、
『攻撃→守備』に切り替わる時には、
その時に、どちらが前か後ろなのかの関係で守備位置が変わる……
で、
また『守備→攻撃』に切り替わる時は、
守備がどの位置で切り替わったかで、前後の関係が決まる……みたいな感じをイメージしてみました。
今回、抽象的でしたが、
ざっくりしたサイドの全体像を、思ったなりに想像してみたけれども、実際はどうなるんやろうね。
世間は、連休真っ只中ですね。
遊びに行ったりしてる人、多そう。
気をつけて帰ってきて下さい。
今回、
短いけど、『パス』の事を考えてみようかなって……
以前に書いたことは、
当たり前の事で、『パス』というPlayは、出し手と受け手が居て成立するPlayだと……
とにかく、そんな偉そうな事を書いていたんです。(苦笑)
今回、もう少し考えれたらなぁ~と。
これから書くのは、やっぱり検討違いの可能性大かも知れないけど、
書いてみないと始まらないんで、書いてみたいと思います。(笑)
パスを出す場所……というか、パスを送る場所ってのは、
“受け手”がどの場所に、どのタイミングで欲しいかを決めてる……と自分は思ってます。
その動きに合わすのは、出し手側だと……
じゃあ逆に、
パスを渡す場所、タイミングを“出し手”側が決める風にしたら、どうなるんやろう?
何か、メリットは有るかな……
例えば、
人を外す動きをする時なら、
受け手がフェイントするんじゃなく、
出し手のパスコースを読んで、受け手がフェイントする感じかな?
……やっぱり、なんか違うな。(苦笑)
受け手側の状況を、
出し手は離れてるし、見え易いんちゃうかと思ったから、
パスを何処に出せば良いのかが分かる……と思ったけど、
書いてる内に段々、受け手側が目の前の相手と、出し手側にも注意を払わなければならなくなるね。(苦笑)
一瞬勝負の局面では、判断をするのに時間が掛かってしまうか……(苦笑)
今晩は、この辺りで失礼します。
※今日の『横浜FM × ガンバ大阪』の首位攻防戦は、1-1のドローでしたね。
こんばんは、どうもです。
今回は、久しぶりに『渦』の事を書きたいと思います。
最近、中々考えられてなかったしね。
相手に引かれて、スペースが消された局面。
その時に、
味方選手もそのブロックの中に何人かが入っているけれど、
パスが来るのを、ただ待っている時ありません?
自分から、動かない……というか。
個人的な印象で言えば、
↑の状況って、上手く説明できないけど、
なんかそのPAは『凍ってる』感じに似てるんちゃうかなって。(苦笑)
PAの中の動きは止まっていて(パス待ちやから)、
言うなれば、“止水”と同じに感じる……
水が凍る時って、
“流れ”や“動き”がある場所は、あんまり凍らへんやん?
逆に、それらが止まってる所は凍ってないかな?
分かりにくい書き方になったかも知れないけど、
↑に書いた局面は、そういう感じで似てるな~ってね。(苦笑)
まあ……、
こじつけみたいな物で。
無理矢理。(笑)
話を戻して、
例えば……
そのPAの中が、『凍ってる』状況なら、単独のドリブル突破でゴリゴリ入って行き、シュート撃ってGoalを奪えたら良いけど、
そこに入ってる味方を使おうとしても、相手に付かれたまんま外してないから、使いにくいですよね?
まるで、
“氷”のブロックを、ゴリゴリ削っていくイメージ。
でも、
ボールを貰う前から、“動き”や“駆け引き”で、『水』に流れが出来たら、
『凍ったPA(ペナルティエリア)』よりも、『水のままのPA』の方が軟らかい……というか……(苦笑)
仮に、
その軟らかくなってるPAの方が、
ゴリゴリとドリブル突破を仕掛けても、中に入って行きやすくないかな?
“氷”よりも、“水”の方が、硬くなくて軟らかいやん……
だから、
“動き”や“流れ”を作って、『渦』みたいに攻めれたら、良いなって。(笑)
……すいません。
やっぱり、上手く説明できなかった。
伝わったら良いんやけども。
如何せん、文章がヘタやから。(苦笑)
こんばんは。
今回のBlogは、サッカーとは関係ないです。
今、思ってることを少し書きたいと思います。
今まで、自由に書いて来ました。
でも最近は、少し事情が変わってきたというか……(苦笑)
詳しい事は言えないけど、
何て言うか、今までは何とかOPENにしてても良かったのが、
もう迂闊に出来なくなってきた……というか。
※例えば、格闘技で、これから戦う相手に手の内を見られてたら、やりづらいと思う。まあ、駆け引きに使えるけどね。
正直、
個人的には楽しいのですが、脚を引っ張ってはイケないし……
元から、
引っ張るような事を書かなければ良いんやろうけども。(苦笑)
何か、良いアイディアは無いものか……(苦笑)
今、感じてる事を書いてみました。
じゃ、そういう事で。
ドウモです。
今日、ふと思った事があったんですけど……
もう一度、
1つずつのPlayについて、よく考えた方が良いんかも知らんなって。
『ドリブル』『シュート』『パス』『1stタッチ』……などなど。
案外、そういう所に今よりも上に行くヒントが……あるかも知れないし。
無いかも知れないし。(苦笑)
……とここまで書いておいて何々ですが。
徐々に、
眠たくなってまいりましたので、この辺にして、今日は寝たいなぁ~……なんて。
そんな事を思っています。
なもんで、ゴメンな。オヤスミ。