イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

いよいよ明日に迫ったね。

2009年02月10日 09時51分13秒 | サッカー
いよいよ明日に迫ったWorldCupアジア地区最終予選『日本-オーストラリア』の試合。
何としても勝ちたいね。
勝って、残りの予選を有利にしたい所です。(笑)


何日か前の記事に、中村(俊)が代表の事でイメージを共有したい……ってありませんでしたっけ?
(ちゃうかったかなぁ?)

それ聞いた時、エエなぁって思ったんですよ。
欲を言えば、彼ら中心選手が居ない時でも、その時いる選手らでイメージを共有できれば、尚良いね。(笑)

ただ選手が代われば、できる事・できへん事も変わる。
その時は、それぞれの選手ができる事をやるのが良いと、俺も思いますね。


それと例えば……
A選手は、ソレを1人でできる。でもB選手には1人では無理。

この時、もしBとC選手の2人でなら、ソレができるかも知れない……

みたいな感じで、選手の組み合わせで解決法を探ってみても面白いかなって。(笑)

思ったけど、代表の中心選手だけじゃなく、他の選手も、もっと積極的に『代表のサッカー』に絡んで来たら良いね。

理想は、誰と出ても、その時々で自分が何をしたら良いかが分かるくらい、イメージが共有されてたらBestですね。
あくまで理想ですよ。あくまで……(笑)




話変わるんですが、今までの岡田Japanを見て思ったのは、ボトムアップ式で、代表を作ってはるんちゃうかなって。


例えば……
こっからここまでの間(幅の事ね)やったら、自由にしてエエけど、ここからはみ出したらアカンよ。
……みたいなチーム作りが、『トップダウン方式』のやり方と思ってるんです。(あくまで個人的にですよ)


それに引き替え『ボトムアップ方式』は……
真ん中に、コンセプトという『柱』が1本あって、それに代表選手一人ひとりの長所を肉付けしていき、形造っていくやり方っていうかね。(苦笑)

その時々に選ばれた選手の長所を肉付けし、オブジェを造るイメージ。
もちろん、選出された選手の長所によって、そのオブジェの形は変わって行く……


それと個人的に思うんですが、『ボトムアップ方式』のチーム作りって、凄く自由度が高い感じがしますね。

自由度が高いって事は、最初は戸惑うかも知らんけど、考え方によっては、それだけ色々できる可能性もあると思うんです……
長所の組み合わせ次第で、色々な顔を持てるんちゃうかな?


ここで少し話をズラして……
今、岡田さんが作ろうとしてるチームは、『接近・展開・連続』や『攻守の切り替えの速さ』等、色々あるけど根底にあるのは、オシムJapan時代から受け継いできた『日本化』だと思うんですよ。

その『日本化』や、岡田さんのコンセプトも、『日本人の長所を活かす』という面で、同じ流れの中にあるんちゃうかなって。

その『長所を活かす』というチーム作りは、やり方次第で、これから先ずっと通用するんじゃないかな?

その時々の代表に選ばれる選手は、それぞれが長所を持ってる。
チーム全体としての『コンセプト』は尊重しつつも、そこに自分の長所を肉付けする事で、代表は色んな武器を持ち替えれる……
イメージは、そんな感じ。(笑)

『日本人の長所』だけやなく、そこに『個人の長所』を両輪として、活かせて行ければエエな。(笑)


まぁ~、そんな感じで勝手に思ってる所です。(苦笑)


明日の夜、『WorldCupアジア地区最終予選』の流れを左右する戦いになる試合がある訳ですが……

この試合を勝って、残りの試合を楽にしたいですね。

とりあえず、明日はHomeなんで、絶対に勝ちましょう!!