イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

タイトルつけるの難しいな……(苦笑)

2009年05月29日 12時29分42秒 | サッカー
一昨日の『日本代表vsチリ代表』の試合、4-0で勝ちましたね。
久しぶりの大勝に、むっちゃ嬉しいですねぇ。(笑)
日曜日の試合にも勝ち、その勢いに乗って、W杯予選に入ってくれたら良いなぁ~。(笑)
その深夜には、CL決勝の『バルセロナvsマンチェスター・ユナイテッド』の試合もあって、サッカーの試合が2試合も……



さて話を変えて、戦術の事を考えてる時、そもそも『戦術』って何なんやろ?
と思ったんがキッカケで少し考えてみました。


せんじゅつ【戦術】
戦いに勝つための方法。また、ある目的を達成するための手段・方法。[類]兵法。

辞書で調べたら、↑の様に書いてありました。


サッカーで言えば、チームが、ピッチでどう動いたら良いのか、どう崩したら良いのか、それにどう守ったら良いのかを分かり易く、全員で共有する為に必要な物……


戦術を決めるのは、大枠を決める事?
それとも、お手本の様にピッチに線を書いて、それをなぞるのと同じ事なんかなぁ……?
『戦術=チームの為のマニュアル』なんやろうか……


例えば……
紙に1本、線を書きました。
それをそのままなぞるも、ある時はわざとはみ出した方が良い時もあるやろうし……


ピッチに『下絵』というか、そういうのが有る事は全然良いんでしょうけど、でもそのままなぞる事が正しい事でも無い感じもするし……


こういう『マニュアル』に関係する所は、日本社会と繋がってるんかなぁ?


それと思ったんは、『マニュアル』に縛られ過ぎると、凸凹全て引っ括めて、地ならしされる感じなんかな?


例えばやけど……
棒グラフで、色んな項目があって、各々に数値が違い、棒が長いのも有れば、短いのもあって……

それらがビルみたいに並んでる感じやけど、その中を横に基準線が入る事で、高いか低いかが分かる様になると思うんです。

マニュアルに縛られ過ぎたら、基準線に達してない項目は、引き上げる事は出来ても、基準線を超えてる項目は、バッサリ切り捨てられそう……
良くも悪くも、全て平らにしてしまうというか……
(解りづらい文章なってもうたね(苦笑)


企業の接客マニュアルとかやったら、差をつけない為にも、そういう縛りはある方が良いんかも知らんね。
それとも最低限だけ決めて、各々が良いと思う事をやる様に……って所もあるんやろね。

どっちが良いのか、その企業の考え方次第なんやろうけど。
でも、サッカーなら後者の方が良いんちゃうかなって思う。

凸(長所)はそのまま伸ばして、凹(短所)はへこんでる所に土を入れて埋める様にする感じ……っていうか。(苦笑)
土台になる基準線は平らなまま、その上にラインを超えた山をいっぱい作りつつ、土台ごと押し上げて行けたらエエね。



ああ~~~~
上手く説明できへんっ!!(苦笑)
(まぁ、いつもやねんけど)




毎回記事にタイトルつけるのって難しいなと思いながら、今回は終わりたいと思います。(苦笑)

もう少しイメージ

2009年05月02日 23時47分56秒 | サッカー
前回のblogで、個人的に思った物を書きましたが、今回も少しだけ書いてみたいと思います。



前回、音楽に例えて『休符』『単音』『和音』と書きましたが、今回は、動き方……と言ったら可笑しいけど、ちょっと思う所があって……


前回『同時』って事を考えてる時、少し思ったんは。
あるスペース・ゾーンが、あったとして、そこに複数の選手が一斉に飛び込んで行ったら、相手としてはやりにくくないかなって。

もし大人数が、そのスペース・ゾーンに飛び込んで来られたら、相手としては、嫌でもマークに付かなアカン様にならへんかな?
イメージは、パーからグーを握る動きっていうか。
手のひらのスペース・ゾーンに、指が5方向から入ってくる感覚。
仮に、そこに相手選手がいても、相手より多い味方選手が飛び込んだら、相手側としては、分かってたとしても、付かざるを得なくならないかな?
日本の動き次第で、相手を振り回せれない?(苦笑)
もし相手が付いて来なかっても、それはそれでマイボール・Goalになり易くなるチャンスが増えへんかなって。


それと、複数の味方が飛び込んだけど、相手もそこに揃われた時、そこに揃うという事は、何処かに薄くなった場所が有ると思うんです。
そういう時、グーからパーみたいに、そこから飛び出し、その飛び出した選手を使うか、もしくは薄くなった場所を、そのプレーに関与してなかった選手を使っても良いんちゃうかなって……


こういうの、何て言うたらエエんやろ……
『集合』と『解散』?
……って言うたら、遠足みたいやね。(苦笑)



今代表のサッカーで、大事なキーワードになってんのが、『引きつける』だと思うんです。
だからこそ、もっと色んな引き付け方があっても良いんちゃうかなって。(笑)

磁石1個で、ズレを作るのも良いと思うし、2個使って、両方からの磁力を使い、スペースを作る様な動きがあっても良いと思うし……
イメージは、そういう動きを上手く繋げれたらエエんちゃうやろか……


あと、磁力の強い動きって、どんなのがそうなんやろう?
やっぱ相手に、『コイツヤバい』って思わせる動きをする事なんかなぁ?



昨日・今日と、全然ちゃうのかも知れないけど、個人的に思った事を書いてみました。
お休みなさい。

イメージ

2009年05月01日 20時28分33秒 | サッカー
昨日更新した中で、『遠くばかりで、足下が見れてなかった』と書いたんで、今回は今の代表の事で思う事を書いてみたいと思います。


個人的に思うのは、攻撃のリズムっていうか……
現時点では、引きつける事で、相手にできた隙間を使って、連動して攻めて行こう!!
そんな感じに思ってるんです。
(あれっ?違う?)

これを音楽でイメージしたら、引きつける動きが『休符』だと思ってます。
そして、連動ってのが『単音』で、それが繋がっていくイメージなんですよ。

でも実際の音楽は、これだけじゃないと思うんですよ。

『単音』だけで成り立ってる曲ってあるんかなと考えた時、あんまり無いと思うんです。
俺が知らんだけなんかもね。(苦笑)

んじゃ、何があるんやろと考えた時、『和音』かなって……
その『和音』を、サッカーに置き換えたら、『同時』って言葉に近いんちゃうかって……

『連動』があるんなら『同時』があっても良いんちゃう……?
『同時』って言葉の反対が、『連動』って言葉と繋がってませんか?
(連続やったかなぁ……)


ちょっと話ズレるけど、もしかしたらサッカーも音楽も、対立概念(?)があるんかなぁ……
他の事でも、物事を形成する時に、そういうのが有るのかもね。
何か、そう考えたらオモロイな。(笑)
(休符は『静と動』の関係っていうかね)


話を戻して……
じゃあ『同時』って言葉を、代表の攻撃に置き換えたら、どうなるんかなって考えた。

勝手なイメージなんで、あしからず……(苦笑)
『同時』って、俺単純やから、ピューっと動き出すイメージで考えてみました。


もし『連動』やったら、誰かがボールを持ってたとして、他のヤツが、その右側を走り、そして次のヤツが左側を走って、相手を『引きつける』事で、ズレを作り、そこを使って攻める……
そんなイメージで捉えてます。

『同時』は、ボール持ってるヤツの左右を、言葉そのままに同じタイミングで飛び出したら、相手側から見たら、捉えづらいんちゃう?
誰に付くか決まってたら、アレやけど、決まってなかったら、一瞬戸惑いませんか?



『相手を引きつける』ってイメージの中で……

『連動』のイメージが、順番に相手を引きつける事で、相手ディフェンス網のズレを作り、そこを使って攻める感じ。
(別に違う使い方もあると思うけど、俺の勝手なイメージなんで……)(苦笑)

『同時』は、極端に言えば、ボール持ってるヤツの後ろから左右同時に飛び出し、目の前の相手ディフェンスを引きちぎるイメージ。

どう言うたらエエんやろ……

例えば……
目の前に『餅』があったとして、それを左右同時に引っ張るイメージ。
『ミョ~~~ン』て伸びるでしょ?
引っ張る力が強ければ、餅は千切れると思うし、仮に千切れなくても、伸びる場所によっては、何処かが薄くなってると思うし。
その千切れたり薄くなった場所を、個人突破やパスワークとかで、上手く使えへんかなぁって。



今回こんな感じで、イメージしてみました。
相手を引きつけられんくても、その時は、その選手を使えばエエんちゃうかなって……(笑)
事は、そんなに上手く行かへんから、大変なんでしょうけどね。(苦笑)


聞く音楽によって、メロディやリズムは変わる様に、色んな組み合わせ・タイミングで、演奏っていうか、そんなん出来たらエエね。(笑)
全然的はずれな事、言ってんのかも知れんけど。(苦笑)





今まで自分の好奇心で、『日本のオリジナルって、どんなんかな?』と考えて来たんですけど、前々回から昨日まで(本当はもっと前からかな)、色々考えて、仮説を落とし込もうとしたけど、上手く行かへんかって、更新頻度も落ちてしまった……(苦笑)
更新頻度は、元々こんな感じやったか。(苦笑)

外側のヤツが、ほんの少し向き合っただけやのに、じゃあ矢面に立つ人は、どうなん?
って考えた時、どんな事であれ、キツイ風が吹いてても、どんなに矢が刺さっても、文句一つ言わんと立ってなアカンのやろうなって……
その精神力ってのは、相当凄いんやろな……


今回教えて貰った様な気がする。
って事は、西野さんも……


それと、悪い時こそ、試されてる……
そんな感じもした。色んな面で……

だとして、自分を振り返ったら、俺メンタル弱男やな。もう笑うしか無いわ。(苦笑)










余談ですが……
今回音楽に重ね合わせ、サッカーの事を考えて来たんですけど、外出ても、家でTV見てても、色んな曲が流れて来るけど、もしその曲の途中を、刀でブッた斬ったら、その断面は、色んなパートの譜面が重なりあって、ミルフィーユみたいになってんちゃうかなって、ふっと思った。(笑)

まあ実際は、目に見えへん事やから、どうなってんのか分からんけどね。(笑)


サッカーとは、全然関係ない事やけど。