イケさんの「日々これ辛抱」

ガンバ大阪やサッカー、色々感じた事を書いていきます。http://blog.goo.ne.jp/ijdhdy/

Asia Champion!!

2011年01月30日 02時56分22秒 | ASIA CUP 2011

マジで嬉しいです。(笑)
難しいこと抜きで、おめでとう!!ザックJapan!!

耐えて耐えて、耐え抜いた決勝戦でしたね。

今は何て言って良いんか分からない……

もう、
とにかく『おめでとう!!』と、『ありがとう。』で一杯です。(笑)

本当に今は、それだけ……

アジア制覇、おめでとう!!


♪ カンピオ~~ネ カンピオ~~ネ オ~レ オ~レ オ~~~レ~ ♪
……って感じやね。(笑)


AFC Asian Cup 『final』直前

2011年01月29日 23時25分24秒 | ASIA CUP 2011

もう「AFC Asian Cup final」直前ですが、
昼に更新したBlogに書き忘れたことがあったんで、付け足しを……



相手を舐めずに、集中して玉際を厳しく戦ってくれたら嬉しいです。

ここまで来る間に、
日本は絶対Toughになってるから、油断せず、今まで通りに行けば勝てるよ!!

この試合も勝って、絶対に優勝しよう!!

勝とう!!ザックJapan!!


いよいよ決勝戦。

2011年01月29日 13時32分21秒 | ASIA CUP 2011

いよいよアジア杯・決勝戦ですね。

ここまで来たら、今日も勝ちたいな。(笑)

いつも通りに、玉際に厳しく体張って、泥臭くなっても、勝つ為にプレー出来たらエエね。


確か、前日本代表監督の岡田さんが言うてはったけど、
そういうの、細部に宿るんですよね?


今日の決勝戦、楽しみです。

今日勝って、
7月の「コパ・アメリカ(南米選手権)」には、“アジア・チャンピオン”として出場出来たら最高やん。(笑)

メキシコは、北米チャンピオンとして出場するんかな?
(北米選手権って、無くなったんですかね?)

だと仮定したら、
アジア・北米チャンピオンが招待されて争う「コパ・アメリカ」は、3大陸王者決定戦……的な。(笑)

ある意味、トリプル・クラウン……
全日やな。(苦笑)



今日も勝とう!!


欧米系の選手って……

2011年01月28日 00時19分30秒 | ASIA CUP 2011

香川が骨折で、チームを離脱したみたいですね。

決勝戦を前に残念ですが、早く治ったら良いな。



さて、
その決勝戦の相手オーストラリア。

大雑把で申し訳ないですが、
玉際はいつも通り厳しく行って、PA付近ならシンプルにワンツーで撃つ。
こぼれ玉には詰める。

ミドルレンジからも同じで、こぼれ玉に詰めて……とか。


ゴール付近でコネくり回して、大きいオーストラリアの選手に固められるよりかは、
シンプルに撃つ。詰めとく。
……みたいな方が良いんじゃないかなって思ったりするんですが、どうなんやろ?(苦笑)


個人的に、
欧米の選手は前に強くても、
素早い横の揺さぶり(ワンツーとか)や、裏に抜けたりされる方が、単純に嫌なんじゃないかって思うんですけど……(苦笑)

やっぱり固定観念なんかな~。



突然ですが、執拗に睡魔に襲われているんで、今回はここで寝ます。
おやすみ。


次はオーストラリア!!

2011年01月26日 23時57分13秒 | ASIA CUP 2011

いや~。
昨日の韓国は強かったね~。
なんだかんだ言っても、やっぱ韓国やった。(笑)

そして決勝の相手はオーストラリアに。

準決勝のウズベキスタンに6点て……(苦笑)
スゲーな。

でも、
決勝まで来たからには、最後も勝って優勝したいですよね。
そして、コンフェデ杯に。(笑)



ところで、
今、自分に出来る事って何かなと思いながら、昨日の試合を見て、これを書いてるんですけど……

ん~。
何ができるんやろう。(苦笑)




話変わって、去年のW杯の時に、
『わかりやすいソース』の件を、ある人から教えて貰ったけど……

何ていうか。
今回もまた、同じやったんかなって、ふと思った感じです。
良かったんかなって。(苦笑)



最後になったけど、
香川の怪我が早く治ったら良いですね。


今回、
締まりの無いBlogになってしまった。(苦笑)


まだまだ日本は強くなれるよ。

2011年01月26日 01時21分13秒 | ASIA CUP 2011

韓国戦、勝ったね。
日本は強くなってるよ!!
次は決勝。
この勢いに乗って、優勝しよう!!

おめでとう!!ザックJapan。
そしてお疲れさま。(笑)




韓国の1点目決めた選手のゴールパフォーマンス……

あれって、猿のポーズなんやろ?
日本人を侮蔑する意味の……

韓国のサッカー界は、ああいう事しても許されんのか?

マジでむかつくわ。


楽しみですね。

2011年01月25日 12時47分23秒 | ASIA CUP 2011

あと数時間後に迫った準決勝。
今日も勝って、決勝に行きたいね。(笑)



試合前から、監督・選手含め、韓国側は強気な事を言ってますね。

個人的には、自分に言い聞かすように見えるけど……

そう考えたら、
案外向こうの方がナーバスになってんのかもね。


ケンカと同じで、自信があるんやったら黙っときゃエエのに……
どっちみち、やったら分かるんやから……(苦笑)



だからといって、
日本は、気を抜いたらアカンけどね。(笑)



まあそんな風に見た……

どういう結果になるかは分からないけど、
日本人としての誇りを持って、玉際に厳しく行って、勝ちたいな。(笑)

強く戦おう日本、そして今日も勝とう!!


少しサッカーから離れて……

2011年01月24日 23時14分39秒 | ASIA CUP 2011

今回は、ちょっと趣旨を変えて、思ってることを書いてみたいと思います。




今日もそうやったんですが、
自分なりに思った事、感じた事を思い切って書いてみたり……

まぁ、全然見当ハズレだったりするんですけどね。(笑)



最近よく書いていたのは、
一点集中というか……
ひたすら攻撃パターンの事しか書いて来なかった。

各選手それぞれに、長所がある事を忘れて……
(ディフェンスは分からないから、書けないけど)



本当は、
各選手の長所を活かせられるパターンを考えれたら良かったんやけど……(苦笑)


もしそんな風に考えれたら、
今よりもチームのオプションが増えて、もっと色々な相手に対応できるように成れたんちゃうかと……(苦笑)

チームの戦い方というか……
あるスタイルが、より特化されたりとか……



今まで、そういう風に考えられずに来たから、
一部の人には、疎外感みたいな物を感じさせていなかったかと思って……


もしそうだったら、本当にスミマセン。
今回少し謝りたかった。



さぁ。
明日は韓国に勝って、より勢いに乗りたいね。(笑)


よりスムーズになるには……

2011年01月24日 13時13分16秒 | ASIA CUP 2011

いよいよ明日に迫った準決勝。
勝って、決勝に。



日本の攻撃で、もっとお互いの良さが活きる方法は無いんか……と、考えてみようかなって。(苦笑)



単純な疑問なんですが、
1トップと2列目の選手の、Start位置を入れ替えるのは駄目なんですかね?

でも、こういう状況って、ポジションチェンジするから、試合中に有りますよね。(苦笑)



もしも、
飛び出す選手の蓋になるんなら、2人の内1人は最前線に……
もう1人は2列目から飛び出したり。

飛び出す事で、
ボール回しや、クロスで活きる選手が、
やや後方で一旦受けやすくなって。
サイドに散らせた時には、PAの中に走りながら入って、合わせられないかなって……


4-2-3-1で言うと、
2列目のもう一人の選手は、
ボールを受けた選手と、パス交換しながら、飛び出して行く選手や、間を使う選手に出したり。
受けた選手とのワンツーで、PAの中に入ったり……




カタール戦の時よりも、スムーズにならへんかな。(苦笑)
……とか思ったけど。



雑な内容になってしまったけど、この辺で。
スミマセン。


準決勝の相手が決まったね。

2011年01月23日 10時03分38秒 | ASIA CUP 2011

日本の準決勝の相手が韓国になりました。
次も勝とう!!



さて、
日本の攻撃の話で、サウジアラビア戦はクロスが多く、カタール戦では中央が……

どちらかに偏りすぎるという事か……


攻撃に於いて、選択のバランスが悪くなってるんかな?


クロスを入れるんなら、
複数の選手が、ニアとかファーとか大外とか……。
1本のクロスに、中は複数が絡んでくるような形にならないとアカンと思うんです。


逆に、
中央から崩していく時って、全員が横一列に並んでたらアカンと思うし……

なんて言うか、段差つけるというか……(苦笑)
飛び出したり。PAから出てきたり。中をスライドしたり。
(個人的に、色々な動きがある方がエエんちゃうかな)


……って事になると、
“中の動き”から、入れるのか、繋ぐのかを、
選択できるようにしたら、もっとスムーズに中の要求に答えられへんかなって。(苦笑)




そんな事を昨日、勝手に考えていました。(苦笑)