もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

水を吐く男

2013年11月12日 | 笑撃画像
. . . 本文を読む
コメント (6)

ガラス彫刻展

2013年11月11日 | 雑感
武政健夫ガラス彫刻展を、鑑賞してきた。 ガラス彫刻は、紀元前の技術が17世紀に復興しヨーロッパで盛んとなって引き継がれてきたという。 武政健夫氏が手がける「銅盤ガラス彫刻」 は、ガラス工芸の世界でも緻密さ、繊細さを求め、極度の集中力を必要とする難しい技法だそうで、・・・様々な直径と薄さの銅版を回転させてガラスに近づけ、銅自体はガラスより柔らかくガラスを削ることが出来ないので、ガラスと銅版の接点に . . . 本文を読む
コメント (5)

もてる

2013年11月10日 | 笑撃画像
ブタ . . . 本文を読む
コメント (11)

市民公開講座

2013年11月09日 | 雑感
市民公開講座を次のプログラムで聴いてきた。このパシフィコ横浜国立大ホールは、2度目だった。 前半は、失明につながる緑内障と加齢黄斑変性について講演があった。 日 時: 11月3日(日) 13:00開演 会 場: パシフィコ横浜 国立大ホール 主 催: 日本臨床眼科学会 プログラム: 13:00~13:55 『緑内障』 座長: 種田 芳郎 (神奈川県眼科医会 会長) 演者: 新家 眞 . . . 本文を読む
コメント (8)

飛行機のボタン

2013年11月08日 | 笑撃画像
試したら・・・ . . . 本文を読む
コメント (6)

勘弁記

2013年11月07日 | 雑感
先日読んだ「勘弁記」(著:山本周五郎)は、武士道を厳しく問い詰めた作品だった。 ふとした縁で、落ちぶれた若侍の身の上話を聞くと、仇討と狙う相手は妹が嫁いだ侍。話を聞いてしまった縁で、若侍が仇討ちを果たすか返り討ちになるかはっきりできると、仇討の立会いを申し出る。 その話を聞いた友が、双方の関係を考え、よかれと思って騙し討ちした。だが、武士の義が立たぬと怒り、友と義弟を討つべく上司に申し立てる。 . . . 本文を読む
コメント (3)

頭は足

2013年11月06日 | 笑撃画像
. . . 本文を読む
コメント (6)

ゴースト・エージェント

2013年11月05日 | 映画
この「ゴースト・エージェント R.I.P.D.」を、3Dの字幕で観た。 一口でいうと「MIB」のようなイメージで、相手はETではなく、悪霊たち。 いろいろな映像テクニックを、寄せ集めたような 映画でもあった。 久しぶりの映画は何にも考えないで観て、呆れかえって楽しんできた。 2013年 iinaのおすすめ一番  ジャンゴ一粒で3度おいしい3時間近い映画 この中から選んだヨ11作品*はおすす . . . 本文を読む
コメント (8)

あんよは上手

2013年11月04日 | 笑撃画像
猫 . . . 本文を読む
コメント (8)

2013年11月03日 | 神奈川圏
アライグマ よく散歩に行く公園の噴水に虹が少し現れ、アライグマはひっくり返って寝そべっていた。 虹の色の数は一般的に七色(赤、橙、黄、緑、青、藍、紫)とされているが、ニュートンが虹を研究した当時では7を神聖な数と考えていたので七色にしたといわれている。 中国語では、「虹」を 蛇や竜の一種と見なす風習が多いので虫偏なのだという。 . . . 本文を読む
コメント (10)

2013年11月02日 | 笑撃画像
利口そう                            . . . 本文を読む
コメント (7)

平塚宿

2013年11月01日 | 神奈川圏
平塚は、北条氏の築城で発展した町で、相模川を利用した物資の集散地や、東海道や中原往還、八王子街道の交通の要所として栄えた。 平塚宿東側の入口に、江戸見附跡の碑(写真)がある。 歌川広重の東海道五拾三次を見ると、示杭に平塚宿の案内を記している。 見附とは本来城下に入る門を示す「城門」をいい、城下に入る人々を監視する見張り場の役目を持っていた。従って、宿見附も宿の出入り口を意味すると同時に、宿を守る . . . 本文を読む
コメント (8)