もののはじめblog

コメント歓迎 ! 
必ずコメントに参ります by iina

東京慰霊堂

2007年02月06日 | 東京エリア
両国界隈には、震災慰霊堂がある。下車駅は、両国ながら実際の地名は、横網町にあたり相撲にちなむのか。それに、「よこずな」でなく、「よこあみちょう」と読み、横網町公園に建ちます。 本当の両国は、駅の南側に位置します。 震災による遭難死者58,000人の遺骨を納めるために昭和5(1930)年に建てられ、その後、昭和20(1945)年3月10日の東京大空襲による殉難者の身元不明の遺骨も併せて安置し、昭和 . . . 本文を読む
コメント (10)

亡者送り

2007年02月05日 | 東京エリア
まるで節分のように鬼が出るのが、浅草寺のこの行事。 初観音の正月18日は、天下泰平・五穀豊穣を、昼夜を通し祈願する「温座秘法陀羅尼会」の結願の日、締めくくりに「亡者送り」が行われて悪魔を封じ込め大願成就を万全にします。 一座が1時間かかる修法を、昼夜不断で168座。つまり168時間(7日間)、ずっと経を唱え続けます。 一山の全住職が参集し、5人ひと組の全6組が待機し、前組の降壇と同時、次組が登壇 . . . 本文を読む
コメント (10)

浅草寺節分

2007年02月04日 | 東京エリア
きのうの節分に浅草観音文化芸能人節分絵のメンバーによる豆まきがにぎやかに催されました。『福は内!』 午後4時から4組が登場し、豆まきの後に一人ひとり挨拶します。 江戸家小猫はウグイスの鳴き声をしたり人気の林家正蔵たち落語家は掛詞したりと賑々しく、1組目のラストはアニマル浜口の「気合だ!」10連発。舞台を降りても、客に求められたか何度か「気合だ!」が聞こえました。 2組目は、水谷八重子挨拶に世志凡 . . . 本文を読む
コメント (6)

蔵前

2007年02月03日 | 東京エリア
大相撲が八百長で揺れている。 先日、両国の安田庭園に立ち寄ったおりに国技館が心なしか揺れていた。もっとも、傍をJR総武線が走っているので電車が通ったせいかも知れない。念のために添えると、水仙の咲く庭園の上に見えているのが両国国技館です。 江戸時代、幕府の御蔵があったことから、蔵の前で蔵前の地名が出来、隅田川を利用して、関東一円の産出米をここに集めたという。江戸時代に蔵前神社(蔵前八幡)で勧進相撲 . . . 本文を読む
コメント (8)

寒中見舞

2007年02月01日 | メルヘン
むしろ、暖冬見舞にしたい天候がつづいています。風邪をひかぬようご用心。 自然の実写と人形の妖精のファンタジーフォトは、メルヘンな中村都夢の世界。 季節ごとに載せはじめたラストの冬バージョン。 - 1作目 - つくし - 2作目 - あじさい - 3作目 - ひまわり - 4作目 - こすもす - 5作目 - いちょう 中村都夢のホームページはこちら。 「とむワールド」 . . . 本文を読む
コメント (3)