
昨年、一昨年のコンペは快晴の天候に恵まれた中で開催出来たのですが、実は当社のゴルフコンペは、10中8.9は雨にたたられるんです。
今年のコンペもやっぱりいつものように?丸々一日雨に打たれながらのコンペと成ってしまいました。
参加して頂いた皆さんからも、やっぱりアックスのコンペだからと諦めの境地で参加されている声をたくさん聞いて、私も開会の挨拶で天候の話題でご挨拶をさせて頂きました。
その中で、ラウンドが終わって皆さんが帰路につく頃にはきっと雨が上がってとっても良い天気になると思います,,,,って
スタート直後は雨に加えて濃霧でコースが見えない中でのラウンドと成りました。

一番酷い状態の時にはグリーン上でも水を逃げる場所もなく、力一杯バッティングをしても2m行くかどうかの状態に。
それを繰り返しながらカップに近づいて行くのですが、最後の一振りではとんでもなくオーバーしてしまうなんて事もありメタメタ。

フェアウェーでも同様で、救済を受ける場所もなく、沼地でラウンドしたとかたんぽでラウンドだと口々に,,,,

ホールアウトされる皆さんの労をねぎらいながらお出迎えさせて頂きましたが、皆さん口を揃えて同じ事を言われていました。


皆さんからご提供された商品は抽選でお配りする事となっているのですが、今年は全員にと人数分頂いたり半分強の人数分頂いたりで過去最高の個数の景品数と成りました。
お陰さまで一人で景品を三個以上はお持ち帰り頂けると言う凄い事に成りまして、皆さんから雨でもう参加しないって言ったけど景品につられてまた参加しちゃうって嬉しい御言葉も頂きました。


まさか言ってはみても本当に優勝するとは思いもしませんでした。
今回は80台でホールアウトした人が一人もいない結果となり、ベスグロが91回、私のスコアーが92回と終わってみれば良かったのか悪かったのか,,,,
それでも多くの皆様のご協力を得て今回も盛大なゴルフコンペが開催できましたこと、この場をお借りして御礼申し上げます。
有り難うございました。