㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

今日のお仕事ー4ー豊丘工場花梨の収穫と片付け

2013年11月17日 | 日記

今日のお仕事の途中、当社本社の地主さんに不幸があっての告別式が本日有りましてそちらに参列、その後は予定していた作業に戻りました。



豊丘工場の花梨は先日2本の木は収穫し終えたのですが、まだ実が青く手をつけなかった木が1本残ってまして、今日は参加それを片付けたいと計画していたわけなんです。
更に欲を言えば、落ちた実の片付けまで出来れば最高だとは考えて居ましたが、余り欲張らず出来るだけのスタイルでと出掛けました。



残っていた1本の木で丸々コンテナ2杯の花梨が収穫でき、先日の残った花梨と合わせるとコンテナ3杯の花梨が車庫で眠っている事に成ります。
前回の花梨、3コンテナ分配ったりしてやっと1コンテナ分迄に減ってきたのですが、もう一度仕切り直しです。



今日はくもりだったものがこの作業に取り掛かった頃には小雨に変わっており肌寒く感じられる位に成っていました。
子供たちも頑張ってお手伝いをしてくれたので廃棄処分の花梨のみも片付ける事にしました。
廃棄処分の花梨の量はコンテナ3杯分で、一輪車にたっぷり2杯分は有りました。
廃棄処分と言っても熟れて木から落ちた物ばかりなのでとっても良い香りがするのです。
いざ捨てようって思った気持ちに迷いが生まれ、臭いだけでも何処かで使えないだろうかなんて考え出してしまう始末で…



そうは言っても、木からもぎ取った花梨だって配りおおせなければ廃棄処分の対象となってしまうわけですから…
そう考えて掃除の一端を行うんだ位の気持ちで手を着けました。
結果的には出来ればやりたいと思った作業全てを終えることが出来ました。

今日のお仕事ー3ー屋根の補修工事と排水ますのどろ撤去

2013年11月17日 | 日記
先日の雨がテラスにしっかり雨漏りをもたらしてくれました、今までは何とも無かったのにとってもひどい状態で…
次の雨が降る前にと、屋根に上がって状況確認することにしたわけです。



するとビックリ、ポリカーボネイトの屋根が雨漏りした場所でパックリ割れて居るではないですか。
こりゃあー雨漏りしない方が不思議な状態に成っています。



たまたま昨年物置小屋を作ったときのポリカーボネイトが在庫に成っていたので直ぐ様補修工事をすることに致しました。
割れた部分を最低限撤去し、そこに新しいポリカーボネイトの屋根材を入れ込んで止め直すといったものです。



子供たちも手伝ってくれて何とか綺麗に補修工事することが出来ました。
突然こんな所が割れるって事は寿命が来ているって事なんだなぁーって思いながらの作業だったのですが、来年にはテラスの全ての屋根を交換しなくては成らなく成るのかも知れません。
確か以前交換作業を建設屋さんにお願いしてやってもらったおりに数十万円掛かった記憶が有るんです。
自分でやれるなら何とか自分でやってみたいと思う反面、これは大変な作業となるなぁーってちょっとびびりぎみでいます。



そんな作業を終えた後はかねてより気になっていた排水ますのどろ撤去作業を子供たちと一緒に行いました。
数年に一度しかやらないものなんですが、庭に有る2つの排水ますのどろはそんなに大量の物ではありませんでした。
問題は駐車場先の道路際に有る排水ますなんです、前回もほぼ満タン状態で今回も完全に満タンと成っていました。
これは道路を流れる雨水がみんなこの排水ますに入るからなんです。



道路の傾斜はこちら側に傾いているのに対し、側溝は向こう側に付いて居るんです。
これには驚きましたがどうしょうもないことですのでできる限り対処して行くことにしたわけですが問題も有るんです。
排水ますからの排水は天竜川に行くのですが、途中庭の排水ますと合流して行くように設計して有るんですが、泥がだいぶ配管に溜まっており、思うように水が流れていない状態に成っていました。
水道水をホースで流して直らないかとやってみましたが直るような物ではありませんでした。
町に申し出て改修してもらわないと成らないのかも知れません。



取り合えず本日は子供たちと頑張ってお掃除をできる限りってことで、一輪車丸々2杯の泥を撤収出来ました。

今日のお仕事ー2ーオクラの撤収

2013年11月17日 | 日記

本日2つめのお仕事は、1つ目同様家庭菜園の残り物の種取りです。



こちらは残しておいたオクラの実の収穫をして、最後の実を種取りに使えないかとの初めての挑戦です。



とった実を割って中を見ると、出てきた実の色はまだ早いような若いような、何とも言えない程度の物でした。
そもそもオクラって、種をとって来年以降にそ の種を使えないかって初めての取り組みなんです。
苗を買ってきても金額は大した金額になる訳じゃ無いんですけど、自分が取った種で発芽させて苗まで作るって良いと思いません?
既にゴーヤ各種は同様にして種取りから苗作りまでを成功して、数年来繰り返して来れている状態なんです。



やったことの無いものって興味津々、期待が大きく楽しみに成るんです。
上手く来年以降に続けて行けたら面白いと思うんですよねぇー

今日のお仕事ー1ー四角豆うりずんの撤収

2013年11月17日 | 日記


家庭菜園の残り物がうりずんとオクラだけに成っていました。
両方とも種取りをしたいので今まで残して来たのですが、霜も数回降りたことだしボチボチにしようかってことで本日撤収することにしたわけです。



大きな実を5つ程付けたままの状態にしてあり、本日収穫したものの中から一つを割って見ましたが良いんだか悪いんだか…
とにかく種は見た目ちゃんと出来て居ました。
この状態で干して置いたら、来春用の種になるのかどうか、真相は分かりませんが取り合えずキープしておこうと…



そして前回も疑問に感じた四角豆の根っこなる部分、種芋に成りそうな物でどうしたら良いのか…
取り合えずキープして来春に期待してみようかと言うことに成りました。



今日はこれを皮切りに、たくさんの仕事を片付けなくては成らないなぁーってとってもプレッシャーを感じているところです。