横浜のほほん・続

植物や生き物を見ながら歩いて感じたことなどを中心に日々を綴る。

ミソハギと虫

2021-08-31 06:21:38 | 日記



泉の森の湿地のミソハギがまだ咲いている。
7月中頃からだからずいぶんと長い。






その間にさまざまな虫がやって来たことだろう。
この日はイチモンジセセリの姿があった。小さな体にしては、口吻がずいぶん長い。







マメコガネとかハナムグリの仲間もよく見る。







ハナバチたちもよく来る。7月にはクマバチが沢山いたが今回は見なかった。







そばにはワレモコウも咲き始めた。







花序の一つ一つの花は花弁が無く、4枚の赤い萼片に雄しべが4本だ。
こんなに小さい花でもチョウが蜜を吸いに来たり、時にはトンボの止まり木になったりする。

ワレモコウの近くのタコノアシたちはまだ花が咲きそうにない。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近所のセミ | トップ | 油断なく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ポージィ)
2021-08-31 11:06:02
泉の森のミソハギの花期はかなり長いのですね。小さな花ですが、
長く次々と咲いてくれて、虫たちにとっても嬉しい花でしょうね。
大きな黒い目が可愛いセセリちゃん、ほんとだ、体の割に長い口吻ですね!
ワレモコウも咲き始めていましたか。秋を感じます。この小さな花も
虫に人気なのですね。蜜はちょっぴりずつしかなさそうですが。
返信する
ポージィさん (横浜のおーちゃん)
2021-08-31 19:08:58
こんばんは。
泉の森の湿地辺り、夏の間はさほど花の種類が多くないので、
長く咲くミソハギは虫たちに人気のレストランです。
蝶の口吻はみな長いのですが、このセセリは体と比較して特に長いようです。
大きな花だけでなく小さな花でもちゃんと虫を呼ぶ力があることに感心します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事