久しぶりの競馬
10Rから12Rまで6Rやって
3勝3敗・・・
奥様は1勝2敗
反省会で広島駅の300円の店に行って
豚の耳を食べた
コラーゲンが多いとのコト
もちろん私よりコラーゲンを取りたい
奥様がおいしいと言いながら食べる食べる
肌がキラキラ、スベスベ
いま食べただけでさあ、なるわけないじゃん
駅前の福屋に行って、テーブル用のクロスを買いに
行ったが、また奥様を見失ってしまった~~~
信じられん
やっと見つけたけどサア
まあ慣れちゃったけどね
そうだ、昨日ブログを書いた後のこと
創業塾の先生から「仮」名刺を作ろうよと言われたので
いろいろと案を奥様に提示したら、OKものあり
1 がんばれ中高年
やってこ会
会長 脇田 守
2 日本ニワトリ3歩病協会
会長 脇田 守
1、2の名刺に理念あり
(なんでもとにかくやろうという気力
それも3歩動く前の2歩までに実行する)
これが理念、まあ横文字では企業コンセプトちゅうやつ
この名刺を100枚づつ作ろうと夫婦で決定
そして2番目は、創業塾でお世話になっている
先生を思い浮かべてのことば
点を作ろうよ
点が一つ以上
ひろがると
線になる
あつまれば
面になる
(わきた)
これを書いて、その先生に郵送した
メールに三浦君の書き込みあり
嬉しいね~
いい加減でもあるがいいやつなんだ
会社を辞めてからのほうが尊敬できる人柄に
なっているような気がする
がんばれ三浦
あした天気が良かったら宮島に行こうかと思っている
絵手紙の市場調査もかねてサッ
本当にやってみようか
私の絵手紙の販売をさあ~~
一枚何円など思いもしなかったのが私の本来だけど
私の言葉を待っている人がいると聞いては
動かねばならない
そう、広島も長袖シーズン到来
今日の言葉は、創業塾の先生に贈った言葉ですね
<今日の言葉>
点を作ろうよ
点が一つ以上に
ひろがると
線になる
あつまれば
面になる
(ワキタ)
あ~した天気にな~~れ
10Rから12Rまで6Rやって
3勝3敗・・・
奥様は1勝2敗
反省会で広島駅の300円の店に行って
豚の耳を食べた
コラーゲンが多いとのコト
もちろん私よりコラーゲンを取りたい
奥様がおいしいと言いながら食べる食べる

肌がキラキラ、スベスベ

いま食べただけでさあ、なるわけないじゃん

駅前の福屋に行って、テーブル用のクロスを買いに
行ったが、また奥様を見失ってしまった~~~
信じられん

やっと見つけたけどサア

まあ慣れちゃったけどね

そうだ、昨日ブログを書いた後のこと
創業塾の先生から「仮」名刺を作ろうよと言われたので
いろいろと案を奥様に提示したら、OKものあり
1 がんばれ中高年
やってこ会
会長 脇田 守
2 日本ニワトリ3歩病協会
会長 脇田 守
1、2の名刺に理念あり
(なんでもとにかくやろうという気力
それも3歩動く前の2歩までに実行する)
これが理念、まあ横文字では企業コンセプトちゅうやつ

この名刺を100枚づつ作ろうと夫婦で決定

そして2番目は、創業塾でお世話になっている
先生を思い浮かべてのことば
点を作ろうよ
点が一つ以上
ひろがると
線になる
あつまれば
面になる
(わきた)
これを書いて、その先生に郵送した

メールに三浦君の書き込みあり
嬉しいね~

いい加減でもあるがいいやつなんだ

会社を辞めてからのほうが尊敬できる人柄に
なっているような気がする
がんばれ三浦

あした天気が良かったら宮島に行こうかと思っている
絵手紙の市場調査もかねてサッ

本当にやってみようか

私の絵手紙の販売をさあ~~
一枚何円など思いもしなかったのが私の本来だけど
私の言葉を待っている人がいると聞いては
動かねばならない

そう、広島も長袖シーズン到来
今日の言葉は、創業塾の先生に贈った言葉ですね
<今日の言葉>
点を作ろうよ
点が一つ以上に
ひろがると
線になる
あつまれば
面になる
(ワキタ)
あ~した天気にな~~れ
