goo blog サービス終了のお知らせ 

てのひらに太陽を

生涯、元気ハツラツOld Boy’s
70歳現役を目指し!
日々の気付きと思いと書き綴りたい
そんな気持ちのブログ

サボっちゃった、昨日は

2007年10月06日 23時13分18秒 | Weblog
昨日はネタがないので
寝た(親父ギャグ

今日は「創業塾」に行く日。
一週間たつと、行くの辞めようかなとか
このまま寝ていようかとか思う気持ちちが強くなった

この塾の先生の顔とエネルギッシュな声が伝わってきた
起きて行かなければと思い、布団を出て出かけることにした。

キャリア交流クラブの高橋さん、今回の先生
一度会った方の思いにだけは応えないといけないと
いう気持ちになる

ちょっと早めに行くと、その先生が会場が開いていないので
一人で椅子に腰掛けておられた

「おはようございます」とご挨拶
今日来るのは、よそうかと思っていましたが・・・
先生の声にひきづられて来てしまいましたと言ったら
すごく喜ばれていた、やはり人と人は会うことから
そこで、私が書いた「絵手紙」を見てもらったら
自分の言葉ですか
と言う会話をしていたら、開催側の人たちが来られていたので
その話はやめてしまったけど、
今回の自分発見
自己表現を自分自身から「発言」「ウリ」など
したこともない自分、
「自己表現」しっちゃった

今日のカリキュラム
一時間目は各人の「創業」発表
一人しか手をあげる人がいなかったから「安心

でも発表は違う形で、各自発表させられた。
上手じゃね!
しゃべることにはあまり抵抗を感じない私を
ハローワークの発表とかで思っていたが
人前で、人から発表をしてくださいと言われると
大丈夫みたいのが分かったのが収穫だね

昼食は62歳の定年を向かわれた方と一緒に
花とチーズケーキの店を開業しようとする人

お金には裕福そうな方だが、起業のことは
奥さんから反対されているそうで困っておられた

この6月に定年、朝早く起きて散歩、そして太極拳30分
ゴルフの素振りを100回、そのあと朝食
ここまではいいのだけどね~
この後はね~、することがないとさみしそう
最初の2ヵ月は、なんだかだと同僚からゴルフとか
飲み会とかの誘いがあったそうだけど
3ヵ月目になると~
なくなっちゃったね・・・
このまま、「老後という生活」をするのは苦痛
今回、「儲け」はトントンでもいいからと
思っているのですけど・・・
女性と男は違うのですかね~と言われるので

そうでしょうね、女性はすでに地域に生きているので
そのままがいいと思うし、旦那がこの家を使って
商売が失敗したら面子がないと言う気持ちが
強いのでしょうねというと、そうだね~と言われていた

昼からは「起業成功者」の体験談。
テンションの高い方だった。

後の時間のメインテーマは「市場」を自分で
調べることの重大性を強調されていた。

いろいろ教わった
ヤハリ思ったことを 思ったときに
行動を起こし 発言をしてみる

これからも大切なことだと思う
可能性には限界がないと言うことを
自分が行動し
自分が体験することが
大切なことなのだと思う一日でした

電車から空を見上げると空がきれい
ちょうど読んでいた中にそんな詩があった

  <今日の言葉>

   おおぞらのこころ
  わたしよ わたしよ
  白鳥となり
  らんらんと透きとおって
  おおぞらを かけり
  おおぞらの うるわしきこころに
  ながれよう
        (八木重吉)

  すがすがしい 
  これが“秋気”というものでしょう

  明日は久しぶりに競馬が出来る
  本当に久しぶり
   VICTORY