10/30(金)の朝一番の高速バスで志度の畑に行って、3日間で500本のタマネギの苗を植えて
11/1(日)の夕方のバスで吹田に帰って来ました。
10/30のお昼に いつも買っている苗屋さん
に タマネギの苗を買いに行きました。
皆さん 次々に植えているとのことで
今年も 500本くらい植えようと思って
赤タマネギ 100本 早生 200本
晩生 200本 の合計 500本を
買ったのですが、一束の本数が例年以上に多くて
計算が狂いました。
まず 赤タマネギ用に2畝を作って 3列
25本ずつ植えたら 150本になりました。
10/31には多度津の弟夫婦が来てくれて
作業を 手伝ってくれました。
早生のタマネギを 2列 25本ずつ 2畝に植えて
もう一畝に 3列 25本ずつ植えて 計 175本です。
11/1には上の方の畑に 晩生のタマネギを30本と 40本の畝を作って植えました。
下の畑の残っていたエリアにも 50本 2畝 と 20本 2畝に晩生のタマネギを植えて
計 210本です。
去年のブログを見ると 11/5と 11/16に タマネギを植えたことが書いてありました。
Wordに貼りつけて 編集したものを Snipping Toolで 切り取って画像にしました。
今回の作業はタマネギを植えたことと サトイモの大きい分の収穫と ソラマメの種を蒔きました。
次回には スナップエンドウの種を蒔く予定で 耕運機で畑を耕しました。
ソラマメの種は 上の方の畑に 一畝 15粒と
下の方の畑 一畝 8粒 を蒔きました。
まだ少し種が余ったので どこかに蒔きます。
スナップエンドウはトマトのネットを張ってあった
支柱を活用してネットを張ります。
サトイモの大きく育った分10本は 今回で掘り終えま
した。親芋の回りに小芋が付いていて たくさん
採れました。残っているサトイモは葉が小さめですが
どんな芋が付いているでしょうか?
ダイコンは間引きを終えて、一本づつ大きくなるのを待っています。
カブも少し大きいのがありますが、育ってきていません。
キクナは元気で ミョウガは枯れてしまいました。
ショウガはそろそろ収穫の時期が来たような感じです。
チンゲンサイは大きくなってきています。
ラッキョウが育っていて、可愛らしい花を咲かせています。
斜面に植えてあるミカンの木には実がなりま
せん。消毒や草刈りが必要かと思います。
3個だけ立派なミカンが生っていました。
プラムの木は葉が落ちてきていますが、
白い花を咲かせています。
ナンテンの実が赤くなってきました。
ユズはもう黄色くなって来ていて、収穫時
期です。ログのツルバラが屋根の上で黄色
い花を咲かせています。
高速バス停からログに向かう道の風景は秋の感じで
稲穂を積んであったり、燃やしていたりしています。
いつもの小川には 今回もカメがいました。
かなり大きいカメです。
バイクの走行距離メーターが 17,777kmに
なったのをスマホで撮りました。