ひでさんの思いつき日記

志度の畑の事・お出かけの記録・パソコンに関することなど
記録に残しておきたいような出来事を時々書いていきます。

杜若(かきつばた)・文目(あやめ).花菖蒲(はなしょうぶ)の見分け方。

2011-06-19 | パソコン

この季節になると菖蒲がきれいです。

たしか一年前にいろいろと調べたことを思い出して

自分のブログを検索して見つけました。

それをもう一度 今日のブログで投稿することに

しました。


城北公園の菖蒲園に行ったと パソコンメンバ-のブログで見たり
世界遺産の京都上賀茂神社のにある大田神社の杜若を見てきたと
廣瀬さんに聞いたりして 菖蒲の季節と感じました。

三田にある永沢寺の花しょうぶ園も有名ですが
まだ行ったことがありません。6月から開園していますが
今年は気候が安定しなかった為、例年より開花が遅れているようです。

子供の頃に家に咲いていた花とか 兄が版画で賞をもらったのが
あやめだったかと思うのですが区別がつきません。

何れ 文目(あやめ)か 杜若(かきつばた)というように
良く似ているのですが どんな違いかを調べてみました。

かきつばた 湿地または浅水池に 5月上旬~6月上旬ころに咲く。
        葉は 幅ひろく(2~3cm)中央の筋が無いのが特徴
        花は 青紫のほか紫・白・絞りなど  中輪咲きで
        花びらの付け根の部分は 白

          

あやめ   乾燥地 に 5月上旬~6月上旬 ころに咲く。

葉は幅せまく0.51cm)中央に筋があるが目立たない    

       花は 紫まれに白 ピンク・赤紫  小輪咲き  で

     花びらの付け根の部分は 黄色と紫の編み目模様

       和名は文目 外花被の基部に稜になった目があることからとも
        

         

花しょうぶ  湿地または乾地に  6月上旬~7月上旬頃に咲く。

葉は 幅中位で 中央に太い筋が隆起している

       花は 紅紫・紫・白 絞り覆輪・ピンク 野生種は紫  大輪咲き で

        花びらの付け根の部分は 黄色

     ノハナショウブの園芸種 ショウブと呼ばれることが多いが,
        ハナショウブと呼ぶのが正しい
        
花菖蒲の種類には 江戸系 肥後系 伊勢系があり
        それぞれ特徴があるようです。

        

<参考> 水辺に咲くのが 花菖蒲とかきつばた。  
       陸に上がって あやめ。
     さらに登って 一初(いちはつ)
     乾いた土に生え、4月頃から咲く
     志度にも植えてあり 早く咲くので一初だそうです。