Photo@Y-west

主に山口西部(Y-west)の風景、花などを写真を通じて紹介しています。また夕陽なども掲載しています。

ありがとう!豊北夏祭り  ~和み灯篭と打ち上げ花火~

2010年08月29日 10時14分21秒 | 過去Photo

おはようございます。

昨日は豊北町阿川の「豊北夏祭り」に行ってまいりました。今日はそのレポを掲載します。

真夏の暑さも少しづつ和らいだ8月の終わり、阿川のほうせんぐり海浜公園で豊北夏祭りが開催されました。国道191号線にあるこの町、普段は人が多くない静かな町なんですが、この日ばかりはかなりの人がこの町を訪れていました。この豊北夏祭り、メインの花火の打ち上げをはじめ和み太鼓、和み灯篭(竹灯篭)、ステージイベントと見所満載のお祭りでもあります。

「もてなしの心」   そう例えていいのでしょうか、来て頂いた方々に楽しんで喜んでもらえる事を信念に各青年団の方々が早い時期からこのお祭りの為に準備されているようです。会場を訪れてみるとその様子がよくわかります。短期間ではできない細かな会場、道具の設置、そして莫大な手作りの竹灯篭、会場まで案内してくれるように設置してあるイルミネーションと年を重ねるごとに変わるレイアウトも楽しみにしながら。

現地では「Yukii-yamaguchi」のshimaさん、「Scenery Photograph」のはっしーさん、「帰って来た元山口県民」のPetitDarlingさん、「遊びに理由なんかないんだよ」の雨霧さん、
そして初めてお会いする「太陽がいっぱい」のつよしさんがおられました。

ハウス内は人が多いので手持ちで感度1600~3200で撮影してみました。やや画像が荒いかも(笑)


写真は灯篭の設置してある海の家。今年の灯篭も竹灯篭だけではなく和紙を使ってデザインを施されたユニークな竹灯篭が置かれてました。この和紙を使った灯篭の灯り、とても優しい光を発して和みながら楽しめる灯篭でもありました。


数も凄いですが、これほどの和紙にデザインを施すこと自体凄いと思います。決して少人数ではできない、青年団、そして地元の方が一団となって協力をされてこれほどの灯篭、そしてお祭りをできたと思います。



竹の内側で灯る光、和紙を通して灯る光、「和」という日本の心を感じる灯篭の空間でした。


お祭りの雰囲気も大事に・・・・露店を背景にほんのりと灯篭が灯っていました。


この灯篭の空間、灯篭のもつ熱で少し暑かったのですが、そんな暑さは忘れ灯篭を眺める人が後を絶ちませんでした。


撮影中に幾度か見かけた光景。この日はけっこうな強風もあり、室内、屋外の灯篭の炎が消えていることもしばしば。スタッフの方がこまめに点灯をされたりしていました。

これはほんと大変な作業でもあります。昨年の同じような光景を目にしたのですが、来て頂いた方を満足させたいという思いが凄く伝わってきました。

そしてこのお祭りフィナーレを飾る打ち上げ花火。

この場所オンリーで竹灯篭を入れて撮影しました。竹灯篭とその灯りの光の曲がっている部分を入れたくて。

豪快にあがる打ち上げ花火。今日は風が強く心配しましたが、打ち上げ前くらいになり若干弱まり無事打ち上げ終了となりました。

台風の接近で心配された阿川の豊北夏祭りですが、素晴らしい灯篭と花火、そして会場作りでほんと満足して過ごせました。

阿川の皆さん、ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。和の伝統を感じる素敵な夏祭り、また来年も楽しみにしています。

2010年の夏の花火、この阿川を最後に締めたいと思います。


あれこれ雑記&豊北夏祭り

2010年08月28日 00時16分06秒 | 日記・雑記

こんばんは。

久々の更新になりますが、これといって撮影してないので雑記ということで。

最近はけっこう日が短くなり、仕事を終えてからわずかに残る夕焼けを撮影するのが困難になってくるぐらい少しづつ秋に近づいているようです。日中は暑いんですが、夕方は涼風が吹き何となく心地よい時もありました。

が、帰宅後ビールを飲んだら気づいたら朝なんてことがしばしば。ほんと今週は爆睡の一週間でもありました(笑)多くの方にコメント頂いて返事をお返しするのがかなり送れてしまいました。昨日は夜中に目を覚ましこれまた眠れなくなり、ずっと放置していた新しいPCをセットアップ。従来どおりとおもいきやWindows7はXPと違いかなりレイアウトが変わり、おまけにアウトルックエクスプレス(OE)もなくなりたまっているメールを閲覧するのができなくなり、また元のPCをつなぐのも面倒なのでそのまま放置し今日やっとこさで溜まっていたメールを処理することができました。

Windows live メールってOEに変わるメールサービスなんですが、各メールを1つで管理できるのは便利なんですが、使い慣れたOEだと慣れるまで時間がかかりそうです。

インターネットエクスプローラー(IE)もこれまたページが随分変わっているし、しばらくの間は奮闘しそうな予感です(笑)

ただ、メモリーがこれまでの4倍ということと、CPUがcoreなのでレスポンスがかなり速いのは確かでした。現像ソフトなどの起動が速いので助かるのですが1つ失敗が。スピーカーを購入してなかったので今は音が出ない状況なんです(笑)旧PCはモニター一体型でしたので問題なかったのですが、今回は別購入とは。おかげでデジブックもBGMが聞こえない始末です。

さて、週末にデーターを移行したりと面倒な作業が待ち構えています・・・・・

 

話は変わりますが、明日8月28日は下関市豊北町阿川で「豊北夏祭り」が開催されます。西部の夏の花火大会としてはもっとも遅く、夏の最後を飾る花火大会でもあります。ここの花火大会の見所は会場付近に設置される竹灯篭と和太鼓です。竹の優しい灯りと豪快な和太鼓。そしてその背景に3000発の花火が打ちあがります。

写真は昨年のものですが、幻想的な花火の打ち上げがこの阿川で楽しめます。

また地元の方による竹灯篭の作成、設置と手の込んだ魂のある祭りでもあります。

打ち上げ時間は20時30分。夕暮れ後灯りが灯る竹灯篭を楽しみながら露店を巡り時間をすごすのもまたいいですね。

さて今年はどこで撮影しようか迷ってます。露店を入れて、和太鼓を入れて、漁港側からと場所選択に迷います。そういえば3年くらい前に角島の港からも阿川の花火が少し見れたので角島大橋を入れての花火なんかも面白いかな。、ただ、大玉クラスでないと厳しいですが。

夏の最後を彩る阿川の花火、これを見て夏を〆ようとしましょうか・・・・・・

 

 


デジブック 『OrangeLine』

2010年08月22日 23時34分12秒 | 過去Photo

こんばんは。

先週撮影した夕陽、デジブックでまとめてみました。

先週金曜日に仕事が終わり綾羅木の海岸で撮影したものも一部追加しました。

先週の夕焼け、凄く赤く重いコントラストでもあったのでBGMはサラバンドをチョイス

お時間があるときにでも見てもらえれば(^^ゞ

デジブック 『OrangeLine』


国体リハーサル ~ロードレース~

2010年08月22日 21時54分35秒 | 地域情報

2011年 10月1日(土)~10月11日(火)まで国体「おいでませ!山口国体」が開催されます。また10月22日(土)~10月24日(月)には「おいでませ!山口大会」が開催されます。

山口国体は昭和38年に開催されたのが山口では第1回目になり、実に48年ぶりに2011年の10月に山口で国体が開催されます。今日8月22日現在国体まで残り405日となりました。

県下の各会場で様々な 競技が行われ、来年の国体に向けてのリハーサル大会も行われています。

今回は美祢市で行われた自転車ロードレースの模様を撮影してきました。


マスコットキャラクターの「ちょるる」が掲げられている幟、山口をはじめ他県の幟が立てられています。


この自転車ロードレースリハーサル大会、スタートは午前9時、10分遅れで女子がスタートとなりました。

撮影場所はスタート地点からおよそ1kmくらいの三叉路。ここまではほとんどが集団となっており、通過する早さに驚きました。


午前9時といえども真夏のアスファルトはかなり地熱を持っており、上からの日射しと地熱に挟まれての中の競技は大変かと思います。


ちょうど近くの役員の方に聞いた話によれば、ほとんどが高校生のようで一般は来年らしいと言われてました。

この後選手の軍団は秋吉方面に向けて走っていきました。主要国道の一部は交通規制となり、道路によっては大会が終わるまで通行止となっていたみたいです。

この選手が走る前には自衛隊の車両も見れ、メガクルーザーなど普段では見れない車両もお目見えで大会の凄さも改めて知りました。

48年振りの国体ですからね、より警備も厳重になりそうですね。

さて、山口国体に関するサイトがありますので、もっと国体について知りたい方は下記のリンク 先をクリック。

おでいでませ!山口国体・山口大会

リンク先のサイトにはマスコットキャラのちょるるをはじめ国体に関するスケジュール、競技内容などが詳しく掲載されています。

競技マップを見ると各場所でいろんな競技が開催されるわけですが、国体だけでなく山口の各名所を巡り歩くのもまたいいですね。

今日撮影に行った美祢市、昔は炭鉱の町でも有名だったんですが今は化石の町としても有名です。美祢市のメイン ストリート沿いにはたくさんの化石のモニュメントが設置されています。

国体リハーサル、この先まだあるみたいですが機会があればまた見に行ってみたいです。

スポーツを通じて多くの人に感動と夢、希望を与える国体になってほしいですね。


山口の夏写真展

2010年08月22日 04時52分53秒 | 日記・雑記

土曜日は写真展に行ってきました。

山口市の菜香亭で行われている写真展「山口の夏2010」。

8月20日(金)~8月22日(日)までの3日間の開催で、山口の夏を題材にした素敵な写真が展示されています。

この写真展はしゃびやま「山口写真美術愛好会@山口」が開催されており、数多くの写真家さんが様々の視点で撮影されています。

リンク先のScenery Photograph の はっしーさんやtraveler 「K」 の traveler 「K」さんも参加されています。

真四角の写真、人物、お祭り、夕陽、風景と多種多用のジャンルの写真が楽しめます。

期間が3日間で、今日22日(日)が最終日ということもあり、山口に行かれた時にはぜひ行かれてみてくださいね(^^)

この菜香亭、9時~17時までで駐車場はかなり広く、室内はエアコンが効いてとても涼しいです。一ノ坂あたりを写真を撮影しながら菜香亭に行こうと思っていたんですが、こうも暑いと菜香亭に行くまでに溶けてしまいそうなのでおとなしくそのまま菜香亭へ(笑)

会場ではポストカードなど持ち帰れて、この写真展に関するブログなど記載されています。

しゃびやま

まちなかアート3丁目

今年は例年になく猛暑ということもあり、自分は昼間の撮影をほとんどしてないのですが、暑い夏だからこそ見れるシーンがたくさんあったように思えます。夕方以降の撮影ばかりでしたので、今日あたりギンギンと暑い夏の撮影もしてみたくなる思いです。

そそ、帰りに県庁前に設置されている山口国体マスコットキャラのちょるるを撮影しようと思ってたんですがすっかり忘れてました(笑)今日22日は美祢~長門間で国体リハーサル競技としてサイクリング競技が行われます。帰りに下見をと思い長門周りを徘徊してたのです、山口~長門までの道が随分変わっているのに驚きです。今日は美祢~長門間では交通規制がかかるのでお近くに行かれる際は十分注意されてくださいね。

昨日は爆睡してまさかの早朝ブログUPとは(笑)ビールと焼酎でお目覚めがいいです(爆)

ここ最近PCがやたら重いので、とうとう買い替えを決意。今のよりはかなりハイスペックでこれから先画像編集のみで使用しようと思ってます。時間がなくてホタル撮影以降に撮影した写真がPCの中で眠っているので、ここあたりでまとめて保存しなくては。

 


燃える空と海

2010年08月18日 22時21分18秒 | 過去Photo

こんばんは。

連休最終日、夕陽撮影3日目でもある今日は国道191号線の海岸より夕陽撮影を。場所は初日撮影した特牛より少し南の和久漁港。沖には小島が見える外側の波止場からの撮影です。

昨日の天候とはうって変わって沈む前までは曇り空に陽が隠れてやや暗い夕刻前でした。ただ、この日はけっこう湿度が高く感じ蒸し暑い時間帯でもありました。夕焼けが昨日より赤くなりそうな気がしたんですが(^^ゞ


嵐の前のような雲が空一面に広がっておりました。今日の構想としては沖の小島に群がる鳥と夕陽をと思って陣取ったんですが、結局海鳥は群れずじまい(笑)


やがて陽も沈みだし、途中流れてきた雲に隠れたりはしたんですが、光芒が広がる場面も見れたりとこれはこれで良かったかな。


沖の小島の左側にあたります。


沈みは小島の右側で。

波止場が約150mくらいの長さがあるので、この小島と夕陽の位置をけっこう調整できます。

そういえば余談ですが、この和久漁港の背後には道の駅が建てられています。建てられているといってもまだ基礎工事みたいですが、完成後道の駅からも夕陽が見れそうな気がします。


今日の雲はやや渦をまき流れるような部分も見られました。

さて、ここからが綺麗な夕空でした。

2年前に真っ赤に燃えた夕焼けを見て以来かなり赤く焼けてました。


今日は北東気味の風で海は風波があったんですが、それでも空の赤い色が映りこんで綺麗な夕焼けを見れました。この3日間のうちで一番赤かったのではないでしょうか。



陽が沈んだ後、空のグラデーションを楽しむのもいいですね。

普段は仕事でなかなか毎日夕陽撮影はできないのですが、連休の夕方を狙い空の変化を見てみるのもたまにはいいですね。


角島の夕陽&夕景

2010年08月17日 22時48分38秒 | 過去Photo

こんばんは。

今日も夕陽撮影に行きました。場所は豊北町の角島。以前ハマユウと夕陽を撮影した島になりますが、今回は違う場所からです。


夕陽という高さではないですが、海を照らす陽の光が綺麗でした。フレアが出ているんですが、フレアの伸びる先が十字架と重なってくれてこれもまた面白いかな。聖なる光ということで(笑)


黄金に輝く海には船も行き交います。


トンビも羽を休める為か、十字架の先に止まっていました。


輝く教会の屋根と十字架。


響灘に沈む夕陽と十字架が重なった瞬間を。


後は静かに海に沈んでいきました。

昨日に続き今日も赤い夕焼けを見れました。

夕刻はやっぱ雲がある日がいいですね。

 

今日も角島の沖にはたくさんの漁火も出ていました。角島の漁火は以前撮影したので、今回は双子島沖の漁火を。


夕焼けが少し残る時間帯、双子島の沖には無数の漁火が出ていました。

最後は夕焼けの後の角島灯台を。


夕焼けが残る空にポツンと光る星1つ。夕陽が沈んだ後に遠くを照らす守りの光が灯る時、海にはたくさんの漁火が輝きだしました。


夕陽 & 釣り日記

2010年08月17日 09時44分23秒 | 過去Photo

盆休みに入り天気がいいので夕陽撮影と久々に釣りに行きました。

釣りといっても夜釣りなんですが、結果的にはボーズに終わりました(笑)釣友が今回様子見に来てくれて話ながら釣りをしていたんですが、海の状況は釣友が竿を出した時と変わっておらず、小アジに終日悩まされる始末にあいなりました。あとは底にはフグがおり肝心のチヌ、メイタなんて当たりはありません。

けっこう潮位が高かったですね~。夏ということもあるんですが、中潮のわりには潮の動きが悪く、向かい風の南西が強いのが少し釣りにくい感じがありました。久々に触る磯竿、こんなに重たかったかな~と思いつつ。頭の中には巨チヌとマダイをイメージしていたんですが、さすがに盆と正月が1度に来るような好釣果には程遠い海釣りとなりました(爆)。ただ、南方系のアジの子でしょうか、少し変わった魚が竿をよく曲げてくれました(笑)まっ、久々の釣りでしたが、凄く楽しめた1日でした。

さて、昨日は夕陽を撮影しました。

場所は豊北町の特牛(こっとい)漁港。以前は角島への連絡線があった港なんですが、今は橋ができて面影なんてないですが、今時期は港の中央から夕陽を見るとちょうど港の入り江の中心に夕陽が沈みます。


特牛から見た角島方面です。中央には双子島があり、右に映るのが角島大橋です。

山陰の響灘沿いにはけっこう夕陽が見れる場所があります。湯玉からこの特牛までの間、沖に小島や瀬が点在する場所があり、夕刻になると海鳥も島の周りを飛び交うので撮影にもいい場所があります。


この特牛の波止場から見る響灘。水平線には時々船が通過するのみですが、夕方になると漁火が見れる時があります。



夕焼けが凄く赤かったです。沈んだ後ですが、空、雲の色が変わっていく時は夕陽撮影の後の醍醐味でもありますね。

盆休み、今日を入れてあと2日。天気がよければまた夕陽撮影に行きます。

 


仲良し

2010年08月15日 16時26分50秒 | 過去Photo

暑い日々が続きますね。

ここ最近見かける子猫たち。連日の暑さでお昼寝タイムのようでしたが、そっと忍び寄り・・・・・「何事か?」という眼差しでこちらを見ていました。

野良猫なので名前なんてありませんが、いつも仲良くお昼寝しています。

まずは挨拶がわりということで、これからも宜しくにゃ~


油谷の花火

2010年08月15日 01時14分32秒 | 過去Photo

こんばんは。

盆休み初日、墓参りをした後はぐったりと寝てたんですが、夜に長門市油谷の花火を撮影しに行きました。

油谷夏まつりのフィナーレを飾る花火と音と光の共演、夜空を切り裂くレーザーと豪快な花火がとても素晴らしかったです。

さて、撮影場所の下見をしたかったので40分前に到着。今回の撮影場所は掛淵漁港付近から撮影。風が油谷湾入口から吹いているのと、橋と川を入れたくて。風が反対なら橋と川、それに楊貴館まで入れれたんですが(^^ゞ


掛淵川に掛かる橋と花火。


見にくいですが、桟橋で花火を見ている人を。


打ち上げ終了後レーザー光がまだ照射されていたので漁港を撮影してみました。

この油谷湾の奥に位置する掛淵漁港にはたくさんの漁船が停泊しており、船とのコラボも面白いかと思いました。ただ、漁船を写すとなると打ち上げから離れてしまい花火の豪快さが薄れるので。尺玉級なら間違いなく離れて撮影していたかも。

港の内側は風がないと綺麗な鏡状になると思っていたんですが、今日は僅かな風波があり断念。水に映る花火も綺麗なんですが。

撮影終了後、Yukii-YamaguchiのshimaさんとLife goes on のfreemanさんと40分くらいおしゃべりタイム\(^o^)/お二人は会場からの撮影のようでした。shimaさんに打ち上げ終了後のシャボン玉がお薦めと聞いていたのですが、あの人の多さとここからの距離を考えるとギブのアップでした(笑)