Photo@Y-west

主に山口西部(Y-west)の風景、花などを写真を通じて紹介しています。また夕陽なども掲載しています。

新緑の下で

2009年05月31日 22時28分23秒 | 過去Photo

新緑のモミジにこんなものが咲いてました。咲くというより付いているというのがいいかもしれません。


鮮やかな緑の葉の側にひっそりと付いているモミジ(カエデ)のタネ。お日様の光を浴びて綺麗なピンクの羽ねを広げています。


細い枝に支えられ、風が吹けばユラユラと。

今日は風が気持ちいい日だった。天気がいい日は新緑のモミジの下で風を浴びながら写真を撮るのもまたいいですね。


モミジの木陰にあるタネ。日を浴びたタネとは違い羽の色が薄いですが、緑に囲まれてやや落ち着いた色合いでもありました。

爽やかな日は爽やかな写真を撮りたいと思った今日この頃です。

 


ホタル友の会

2009年05月30日 23時15分23秒 | 過去Photo

今日は夕方にホタル撮影に行きました。ここで思わぬサプライズが。前回一緒に行った Yukii-amaguchi の yukiiさんご家族と出会い一緒にホタル観賞&撮影を行いました。ただこの日の夕空、曇り空と安心していたんですが20時くらいに月(三日月)が顔を出し、ホタルの数と動きが全盛期ほどでなかったのが悔やまれます。しかしながら、夕暮れ時、yukiiさんは綺麗な乱舞のお写真を撮られていました。この場所は前回の撮影場所より300m上流側に行った場所なんですが、前回の場所より川幅が狭く、無数のホタルが出るので例えて言えば「天の川・清流バージョン」というべきでしょうか。月の高度が高くなるにつれ月の灯りも明るくなりホタルの動きもおとなしくなりました。気温はそれほど低くはないのですが、月灯りはホタル観賞にとって厄介なものでもありますね。まっ、この日ばかりは月が出てツキがないというオチで(笑)そんな笑い話をしながらyukiiさんと楽しくホタル撮影をしてました。話し出すと止まらないのでyukiiさんの撮影に多少なり支障になったかもしれません(笑)

さて、穏やかな清流、この日月が出ており清流には月が映っていたのですが、レンズの画角からして月の映りこみと乱舞が撮れないので月の光ボケを利用してホタルを撮ってみました。


川の土手の斜面のススキに止まっているホタルです。後のボケは川に映りこむ月。三日月に近い形状でもボケると丸くなってくれます。その月の光を背景にホタルのシルエットを撮ってみました。斜面で三脚が立てられないので手持ち撮影。ブレ有りなのでイメージというくらいで(笑)自然の光を利用して撮るホタルもやや風情があるかな。一番苦しんだのが風でススキがぶれるのと川に映った月が風の影響で明るさが変わること。時々草木が流れているのか月が途切れたりと。5枚くらい撮影し一番これがまともだったので。唯一よかったのがホタルの光と触覚が月の光のボケ内に入ってくれたことです。

こんな感じで今日は止まっているホタルを探すのに時間を費やしてまして、気づいたら乱舞も少なくなってました。

帰りに気になるホタルスポットの様子を見に。川の流れが綺麗な場所でけっこう気になる場所でもあります。


これはまだホタルが出だした頃に撮影したものです。今日の場所よりホタルが少ない場所ですが、段差のある渓流に2匹のホタル、夕暮れのホタルのデートスポットでもありますね。乱舞の数が多いと画になるかと思いましたが、密かに飛ぶ2匹だけというのもまたいいかな(笑)

yukiiさん、今回も大変お世話になりました。コーヒーまで頂きいろんなお話まで聞けて楽しかったです(^^)連日のホタル撮影のようでしたが、次回また機会がありましたら宜しくお願いしますね。

さて豊田のホタルスポットも案内板が出ているようです。6月5日くらいにはホタルの里ミュージアムもライトアップされるようです。来週は月齢で満月の日が来ますので晴れている日はあまり多くのホタルが見れないかもしれません。夕暮れ後月明かりがまだ明るくない時間は少しは楽しめそうでしょうか。曇り空で湿度がある日はホタルの数も多いと思いますよ。


ガクアジサイ

2009年05月29日 18時24分32秒 | 過去Photo


まん丸アジサイもこれから咲き出し始めます。前ボケはガクアジサイ。所々虫食いの葉が目立つものもあるのでガクアジサイでまたもや隠しました。これが僕の小細工・・・いや隠し芸ということで(笑)

上記は長門市向徳寺の紫陽花です。アジサイの近況として、丸アジサイはあまり咲いておらず、ガクアジサイがちらほら咲き出しています。去年「日々思々」のたけしさんが行かれて初めて知ったあじさい寺。シーズン本番には道の斜面からお寺の周りには数多くのアジサイが咲きます。また道端には黄色い花も咲いてます(名前は分かりませんが)。

ここのアジサイはいろんな品種があります。ちょっと変わった豆マメアジサイ?(だったかな)に墨田の花火など面白いアジサイも見れます。

さてこの場所は県西北部の向津具半島の油谷湾に面した場所にあり、皆さんかなり遠いと思いますので現時点のアジサイの状況を掲載しときます。

携帯での撮影なので画像がやや小さいです。

ガクアジサイを求めて咲いていなくてガックりアジサイとならないように(笑)

見頃は6月中旬くらいでしょうか。

この場所はあの棚田のある東後畑から車で15分くらい、本州西北端の川尻岬も15分くらいで着くので花だけでなく風景なども撮影もできますね。

紫陽花、花菖蒲、6月はこのネタで決まりだな(^^)

おっとホタルもね・・・・

 

 


ホタル ~ボケバージョン&木屋川~

2009年05月26日 23時10分22秒 | 過去Photo

多重露出撮影で少し遊んでみました。

肉眼で見えるホタルの光は小さく丸く、シャッターを長時間開けて撮ると軌跡として写るんですが、今回はピントをやや外してボカした光を集めてみました。そして流れる軌跡が入らないように。

止まっているホタル、ホタルの向き次第で綺麗な丸ボケができませんが、ごくごく普通の丸い光、ほんのり光るホタルをイメージしてみました。ただ、メインのホタルが良く撮れてないですが(笑)

流れる軌跡も綺麗ですが、ややボケたホタルの光も面白いかも。

 

こちらは普通撮りのホタルです。


草むらに止まっているホタルです。前回と同じ撮り方ですが、ストロー式ライト、改良したストロー部分が撮れてしまい手で光を調整しながら当ててみました。

 

さて話は変わりますが先週撮ったホタル舟乗り場。この舟は誰もが乗ってみたい思いもありますが、予約も多数と聞きます。


ここがホタル舟乗り場です。木屋川は長門市俵山奥地から下関市小月、そして瀬戸内海へ流れでます。最近は河川工事などでコンクリート部分が多い河川が多いですが、この木屋川上流の豊田付近は両岸がかなり多くの木々や草木の所が多いです。こういった環境がホタルの成育に適しているのかもしれません。


浅いところは流れが速いところもあります。この写真は上のホタル舟乗り場の上流方向にあたります。


けっこう綺麗な河川です。

来週は蛍まつりも開催されるようで、蛍も人出も多くなり賑やかになりそうですね・・・


薔薇から紫陽花へ・・・・・

2009年05月25日 21時26分16秒 | 過去Photo

以前雨の日に行った以来園芸センターのバラ園に行ったのですが、バラの花も散りだしたり花びらが痛みだしたものが多く、少し離れた桜の木の下では紫陽花が咲き始めていました。バラはまだ綺麗なものもありますが、もう少しすれば梅雨も近づくのでやや紫陽花に傾きつつあります。

今回はピンク系のバラを掲載します。


綺麗な花でしたが、花びらの端が痛んでいたので葉っぱで隠した感じです(笑)葉っぱの間からチラ見ということで(爆)


けっこう散った花も多かったです。バラの下には多くの花びらが落ちてました。


バラ園から駐車場に向かう道の途中にある紫陽花です。ガクアジサイをはじめ多くの紫陽花が咲いてます。けっこう新緑の桜の葉の間からの木漏れ日が当り面白い場所でした。

今年は紫陽花とカタツムリさんを撮ってみよう・・・・・


葉の光

2009年05月24日 18時43分55秒 | 過去Photo

ホタル記事は少し一休みで、紫陽花を見てきました。下関園芸センターの桜の木の側にある紫陽花、ガクアジサイ、丸アジサイとも綺麗に咲きだしました。また、バラ園は花びらが落ち始めているものが多く前回行った時よりかなりイメージが違ってます。

一通り園内を散策途中、久々に熱帯温室に入りました。南国系の木々や葉が多い温室ですが唯一小さな白い花が咲いており、やや暗い温室内で小さくても目立つ感じでもありました。

天井から陽射しが差し込む場所があり熱帯系の葉を照らしていたので何となく鮮やかな背景だったので。

名前は分からない白い花です。同じ温室内なので熱帯系の花なんでしょう。

暖かい温室も入口のドアが開かれていたのでやや爽やかな感じでした。

しかし今日は風が強かったですね~。バラ園ではけっこう苦労しました。なのでほとんど撮ってません(笑)外にあるアジサイも風の影響をもろに受けてかなり靡いてました。静かに温室内を散策していたのが良かったかも(笑)

バラ園では薔薇より花についた虫達をメインに撮っていたような・・・・花びらもけっこう落ち痛んだ花も多く見頃が過ぎたように思えます。

園内のアジサイ、これから先が楽しめますね。今年も油谷の向徳寺、山陽小野田の江汐公園にも訪れてみようと思います。

 


プチ・ホタル撮影会

2009年05月24日 08時00分00秒 | 過去Photo

ただ今連日連夜、ホタル撮影に夢中になっています。そうです、今夜(23日)も撮影しに行きました。

ただ今回は山口ブログのブロガーさんと初対面となる撮影でした。今まで企画を通じてニアミス的なことが多々?ありましたが、今回はこちらからお邪魔させて頂きました(^^)驚かれたかもしれません(笑)メール・コメントで夕方行かれるようでしたので自分もホタル撮影に行きました。ただ、この時点では行かれる場所は把握していませんでしたが、昨日のポイントに近づいた時にカメラを持たれていたお二人を見かけ訊ねてみるとやはり山口ブログ登録のブロガーさんでした。けっこうドキドキしますね~(笑)

今回一緒に撮影したのは
華盗人 はなぬすびと」 の gettenさん
Yukii-Yamaguchi」 の yukiiさんとです。

いろんなお話もできとても楽しい時間を過ごすことができました。普段ホタル撮影というと闇の中ひっそりと撮影しているんですが、お二人がおられたおかげで心強い撮影ができました。ありがとうございます(^^)

この日の豊田町の夕方は雲が多く時折小雨がぱらつくくらいの天気でした。明るいうちに違うポイントの川の水の様子を見てきて現地に到着。また違う日にアップします。
さて、一番心配なのがホタルの数。若干雨模様な感じでしたのでホタルは前日くらいの数は出ると思っていたんですが、なんと前日以上のホタルが顔を出してくれました。お二人がおられる場所より100mくらい川上に上がった様子を見に行きこの日初のホタル撮影。まだ少し明るい時間で、川の木々から数匹のホタルの点滅が見れました。


これが川上でのホタルです。前日の場所ほどいないのですが、30分後また来てみると多くのホタルが出てました。少し見にくいですが、川の水が前日より濁流になってます。近くに桜の木、笹薮があり数匹のホタルが止まっていました。数的に前日の場所のが多いのでお二人のおられる場所に戻りました。


まだ川の明るさが残る時間での撮影です。ISO200で3分~5分の撮影で多くのホタルの軌跡を入れることができました。ただ、この軌跡ほどホタルがいるというわけではなく、同じホタルが何回も点滅して映っていることもあげられます。

3人で撮影しているとモニターに出るホタルの写真がどのくらいの時間で映っているかリアルタイムに確認できるのがいいですね。「3人寄れば文殊の知恵」という言葉があるように、いろいろと話しながら試しては撮っていったりしました。

20時前後ホタルの活動が活発になりあっちへフラフラ、こっちへフラフラと飛んでいってます。


時折空に向かって飛んでいくホタルがいるので夕空と木々の枝を背景に飛んでいたホタルを狙ってみました。後で感度もう1段上げればホタルの軌跡を強調できたと反省。自分的にはもう少し上に飛んでくれればと(笑)


最後は完全に暗くなってから川の上を飛ぶホタルを感度1600で撮ってみました。時間が2分くらいだったでしょうか。濁流でなければやや青白い川を表現できたかもしれません。ただ、低空飛行するホタルがいたので川の水に反射している光を狙いたくて水面も狙ったのですが、低空飛行するホタルが入ってないので残念(^^ゞ
普段使わないISO1600。ホタルの軌跡もISO200に比べるとホタルの軌跡も太く明るくなってます。ただ、ノイズが多いのでレタッチソフトでノイズ除去をしています。

21時、ホタルの数も減ってきたのでプチ・ホタル撮影会も終了となりました。その後気になるホタルスポットの様子を見てきて帰路に。1日違えばホタルの数も違っていました。

夕方の空模様が心配でしたが何よりホタルが多く出てくれて良かったことと、ブログを通じて知り合った仲間と同じ時間一緒に撮影できたことに感謝です(^^)

 

 


小川のイルミネーション ~ホタル乱舞

2009年05月22日 23時31分40秒 | 過去Photo

またもやホタルを撮りに行きました(飽きずに)。前回の場所から200m離れている場所。昨日からの雨の影響で川の水が少し増えており、川の流れも入れてみたくて。


撮影時間は19時30分~20時10分くらいの間。特に20時前後はホタルが一番飛び立っていく時間帯で夕空の明るさが僅かに残る時間。19時20くらいはホタルが草むら、木々の間で光っているだけですが、19時30分以降に少しづつ飛んでいきました。

自然のイルミネーション・ホタルの光。ホタルが短命ということもあり期間限定的なものでもあります。人工的なイルミネーションみたいな演出はないですが、小川の流れる音、虫の鳴き声など自然の織り成す演出がホタル観賞を一段と引き立てています。


♪~こっちのみ~ずはあ~まいよ~♪なんて歌詞もあるようにホタルと水って凄く関係あるような気がします。

まだそんなに多くない今年のホタルですが、少しでも多くのホタルの軌跡を入れたくてISO200で60~90秒くらいのシャッター時間で撮影。途中シャッター開いているのはいいのですが、ホタルが自分の周りに近づきそれに気をとられシャッター閉じるのを忘れてました(笑)

今回は一応長靴(デッキブーツ)持参で川に入って撮影しようと思いましたが、やや川の水傘が多いので断念。でも一応蛇、害虫避けにもありますし(^^ゞ

ホタル近況ですが、豊田湖側はあまりホタルが出ていませんでした。あと長正司・藤棚の下の木屋川沿いでホタルを数匹確認しました。道の駅より東側のホタルスポット、数匹確認しましたが、まだもう少し先のような気がします。

 


ちょこっと乱舞 

2009年05月20日 23時31分41秒 | 過去Photo


今日はやや湿度があると感じ明日の予報を見れば雨模様。前回ホタルを撮影した場所に様子見に行きました。勘が見事に当たり前回より多くのホタルが小川に出ておりました。現地に着いたのは暗くなって。背景もほとんど映ってなくホタルの軌跡もややぼんやり気味で(^^ゞ

湿度と気温はけっこう関係ありますね。草むらにポツリポツリいた前回よりとは違い、元気なホタルの軌跡を見ることができました。ただ、まだ少し早いのか昨年よりは数がまだ少ないですね。

豊田の道の駅を拠点に東西南北ホタルスポットはあるんですが、今回はその道の駅から車で10分くらいの場所。訳あって細かな場所はブログ内では掲載できませんが道の駅から滝部、一ノ俣方面に行った場所です。またシーズンになると道の駅などではホタルスポットの案内などもあり道沿いにはホタルスポットの看板出てきます。

今日は他のポイントも見てきたのですが、ムラがあるようでホタルが僅かしか出てない所もありました。

明日が雨ということで川の水も増えるので来週くらいにまた様子を見てこようと思ってます。夕暮れくらいにスタンバイし水の流れのある場所で撮ってみたいです。


初夏の風物詩・ホタル 

2009年05月19日 23時15分58秒 | 過去Photo

(公開したのはいいのですが、記事と写真が消えてしまったので再UPです)
設定を間違ったみたいです(^^ゞ

<本文>

ホタルが顔を出しました。まだ気温がそんなに高くなく、肌寒い夕方ですがチラホラとホタの光が見れます。ただ、まだ日によりムラがあるとは思いますので大きな期待は禁物かと思います。現に飛び交うホタルが少なく葉に止まったもの、道端でゴソゴソしていたりと動きが鈍い感じです。

撮影地はホタルでは県内屈指、全国区的な知名度の下関市豊田町。東西南北広い町ですが、ホタルスポットが幅広くあります。木屋川、粟野川沿い、その他山奥の小川などホタルが好みそうな生息場所が多いです。


やや見にくいですがヘイケホタルです。地面の草むらにいたものです。数は少なく、飛び立ったものが2~3匹くらいです。道端のコンクリート部分にもホタルが歩いてました。


葉に止まったホタルです。光源はLEDライトです。ホタルの為にストローを改造しピンポイントで照射しようと試みたのですが、小さいLEDライトが点灯しないという不具合が起こり、大きめのLEDライトを手で隠しながら光を調整して照射。蒼白のLEDライトは葉の緑色が鮮明に出るので黄色い系のライトよりは好きです。もう少し横から撮れば尻部の灯りが映っていたのですが(^^ゞ


飛び立ったホタルは2~3匹、それが単体で飛ぶので乱舞系の写真は撮ってません。

この場所は去年撮影した場所なんですが、シーズン本番になると小川から溢れるばかりのホタルを目にすることができます。もう少し暖かく湿度があり風が微風なら飛び交うホタルも多くなるとは思います。

蛍まつりが6月6日(土)、13(土)に開催されます。個人的な意見ですが、ホタル観賞や撮影は祭り開催より前のが良かった思いが多いです。またホタル舟も運行されるようです。

近くに道の駅、ホタルミュージアムもありホタルや温泉なども楽しめると思います。

豊田町道の駅蛍街道西ノ市

豊田ホタルの里ミュージアム

暖かい日、もう少しホタルが出たら乱舞の写真も撮りに行こうと思います。